マガジンのカバー画像

制服化の記録(2024)

12
2024年から、有料マガジンとして制服化の記録をつけていきます。と言っても有料なのは写真部分のみで、文章自体はすべて無料でお楽しみいただける形にします。格納本数が増えるにつれて価…
¥450
運営しているクリエイター

#試着

メゾンマルジェラで腹を括る〜真っ黒いスニーカーを買った話

昨年の秋から、メゾンマルジェラが気になってたまらない。 ガールズさんとの試着旅で、マルジェラの懐の深さ、振り幅の広さに魅了されてしまった。洗練されたミニマルなアイテムからボロボロの脱構築的コレクションピースまで、一見するとバラバラなテイストの服が何の違和感もなく共存している店内は、まるでファッションの実験室のようだった。 マルジェラのこと、もっと知りたい。 そう思った時真っ先に頭に浮かんだのは、泣く子も黙るJJG界のマルジェラマスター・おだまきさん。一緒にマルジェラ行っ

一周回って普通の喪服を買った話

自問自答を始めてから、地味に私を悩ませ続けていたのが喪服問題。 昨年末、100歳を超える祖父が検査入院をすることになり、そういえば喪服どうしよう、と思い至った。そんな、縁起でもない。そう片付けるのは簡単だし、ありがたいことに祖父は至って元気。だけど頭をよぎったこの機を逃したら、また問題の先送りになる。それで「いざ」が本当にやってきて、慌てふためくのは嫌だ。 そう思って腹を括り、喪服の自問自答に取り組んでみた。あれやこれやの気持ちの棚卸し、からの試着を経て、「いざ」用の装備

ライトアウター狂想曲〜最高の春アウターを手に入れた、けれど

好きな人と好きな人は、必ずしも仲良くできるわけではない、らしい。 そんなの当たり前じゃん、悲しいけどそれが人生ってもんよ!…というのを、この春痛いほど思い知らされた。何のことかって?最高のジャケットと最高の春アウターを手に入れたものの、まさかの一緒には着られなかったんです。そう、これはお買い物の話。 最高のジャケット2月上旬、この記事で呟いていたジャケットをついに入手した。室内で着ていても肩が凝らず動きやすく、洗えて、何よりときめくもの。この要件を満たすのは12月に出会っ