音楽語りたい人に100の質問
こんばんは。芦沢です。
人へのドッキリやサプライズの時につく嘘にはえらく緊張するわりに、保身の為につく嘘はそれはもう堂々とつく皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
ようやく季節の変わり目になってきましたね、四季から一名脱退者が出た我が国での長い長い半袖生活にもようやく終わりが来そうです。
さて皆さん、季節の変わり目と言えばなにを思い浮かべますか?
心機一転? 衣替え? 体調不良?
違いますよね、そうです。
自己顕示欲を満たすのです。
というわけで今回も自己顕示欲を満たすシリーズです。普通にこれが楽しいし生活を豊かにする。
書いて摂取する麻〇です。
それでは前置きはこの程度としまして、「音楽、アーティストなど語りたい人に100の質問」です。
どうぞ。
https://100mon.jp/q/838#google_vignette
上記のページから使わせていただきました。
記事の需要は僕の快感です。
1.ちは。今いくつ?
一応公開はしてないんだけどもう言う、21だよ
2.性別は?
男
3.好きな音楽のジャンルは?
色々聴くんだけど音楽もっと知りたい!ってなったのはボカロかな、王道みたいなポップスも好き
4.好きなアーティストTOP3は?まず第三位
槇原敬之さん、マッキー曲も天才なんだけど作詞スキルが天上に届いてる
5.第二位
MOROHA バンドなんだけどUKさんのギターとアフロさんのリリックが最高に心に響く。
自分が熱いものを馬鹿にする側でなくてよかったと心底思う。
6.第一位
桑田佳祐さんとぬゆりさんです。
一位タイです。ずるいことしてます今。
お二方とも僕の人生の一部です。
遠くから見てもわかるくらい人生を占めてます。
7.サンクス。何回もリピート再生した曲は?
MOROHA「革命」は全部諦めそうになった時とか楽な方に逃げようとした時に一度聴いてみる。
聴き終わったらまた燃え上がっていて、大丈夫になってる。
8.マイナーな歌手とか聞く?
結構ミーハーです!けど好みの方はまだ名の売れてない方でも聴いてる
9.カラオケで一番歌いやすいアーティストは?
桑田佳祐さん
歌える中で練習してまで歌いたい方が彼くらいしかいないって感じだけどね
10.カラオケでよく歌ううたTOP3は?まず第三位
桑田佳祐「祭りのあと」
めっちゃ似せようと歌うから聴いてる方内心ムカついてるかもしんない
11.第二位
ぬゆり「フィクサー」
ほぼ絶対入れる!キー♭3で歌うといい感じ
12.第一位
サザンオールスターズ「TSUNAMI」
みんな知ってるし、俺が一番カッコつけれる曲かなと思ってる。でも入れ時がまた重要になってくる
13.作業しながら聞くCD(曲)は?
作業にはだいたい耳を使うので何も聴いてないです!
耳を使わない作業の時も集中したいから何も流してないかな
14.リラックスしてる時(したい時)聞くCD(曲)は?
その時々自分の中で流行ってる曲とか聴いてるんじゃないかな、リラックスにはこれ!ってのはあんまりないかも
15.落ち込んだ時に聞くCD(曲)は?
交響曲第九番ニ短調作品125第四楽章
まあ「歓喜の歌」ですね、耳から幸せが流れ込んできます。この世に生まれて良かったと聴く度に心の底から思える曲
16.恋人と居る時に聞くCD(曲)は?
お互い好みのジャンルの中で好きな曲を聴き合う感じかな、いないんでコイツとはこれ!とかないですけど。舐めんな。
17.車で聞くCD(曲)は?
自分の好きな曲たちでプレイリスト作ってるからそれをずっと流してる
18.聴き重ねていくうちに気に入った曲あったら教えて?
いよわさんの「IMAWANOKIWA」はマジで聴く度に自分の中で最高度が増していったなって感じる
19.ライブ行ったことある?
ある!直近は2年か3年前かの桑田佳祐さんのライブいった!
20.イエスって言った人。ライブはよく行くほう?
全然行かない、人生で2回だけ
21.さらにイエスって言った人。ずばり誰のライブによく行く?
〜♪
22.行ったことないけどライブ行ってみたいアーティスト教えて?
んー、、矢沢永吉さんかな
23.テンション上げたい時に聞くCD(曲)教えて?
ランチマネールイス「Bills」
歌詞にテンションの上がる要素は全然感じないんだけどやはりダンスミュージックは強い。
その中でもかなり好き
24.iPod(携帯)に入ってる曲が一番多いアーティストは?
サザンとかKUWATA BANDとかその辺も合わせたら桑田佳祐さんかな
25.今の携帯の着信音は?
iPhoneのデフォのやつ、、
昔は川嶋あいさんの「ドアクロール」にしてた
26.男の子が聴いてたらカッコイイアーティストは?
松山千春、何故か分からないけどカッコイイ
27.女の子が聴いてたらかわいいアーティストは?
サザンとか聴いてたら俺と好み一緒じゃん!ってなってかわいさ280%増しになる
質問の真意を汲めてないのは自分でよく分かってる
28.ちなみに苦手なアーティストは?
いるけどオープンな場で嫌いなものの話をするのはよろしくないと思ってるので内緒
29.どんなところが苦手?
人間性、でも曲はいいね
30.ヘッドホンってこだわる?
こだわりたいけどこだわれてない、、
作業道具でもあるから一応安物では無いのを使ってるけど
31.楽器は演奏できる?
アコギなら!
32.ぶっちゃけ今のJPOPどう思う?
ポップスは良いと思う!
ただ最近あんまり流行ってるの見ないかな、これJPOPなのか?って感じのが多い気がする
33.友達にCDをプレゼントするとしたら?
んんー、ぬゆりさんの「日刊遺書」はもう手に入りづらいだろうし聴かせたいな
ただ絶対あげたくないんだよな
34.恋人にCDをプレゼントするとしたら?
恋人の好きな方の限定とか持ってればあげたい
35.あなたが歌詞に共感した曲は?
MOROHA 「革命」
俺も夢追い人だから本当に心に刺さる。
アフロ氏の声はあまりに真っ直ぐで、心に燃やしたいものが無い人はその熱を恥ずかしく思うかもしれない。
でも叶えたい夢や希望を持っている方には絶対に聴いて欲しい。
きっと、革命起こす幕開けの夜になる。
36.洋楽とか海外の音楽も聴いたりする?
聴くよ〜
ジャック・ジョンソンとか好き
37.音楽番組はよく見る?
昔はよく見てたんだけど最近流行りのジャンルがあんまり好みじゃなくて最近は見てない
懐メロ特集とかはよく見るかも
38.イエスと答えた人。ずばりよく見る音楽番組第三位は?
思い浮かばない!
39.第二位
同上!
40.第一位
同上!
41.好きなアーティストの事とことん調べる派?
めちゃくちゃ調べます。生い立ちから触れてきた音楽とかまでめっちゃ調べる
あと最近のこととかも追う
42.演歌とか聞く?
あんまり聴かないです
43.思いっきり泣きたい時に聞く曲TOP3は?まず第三位
ごめん、ただ一つに決まってる
44.第二位
(ドラムロール音)
45.第一位
サザンオールスターズ「真夏の果実」
この曲ヤバい、マジで毎回泣く。
何年か前にやってた稲村ジェーンの六都市上映みたいなの観に行ったんだけどこれ流れて泣けた。
批判したいわけじゃないんだけど映画自体はそこまで別に面白いと思わなくて、シート硬くてケツ痛いなくらいに思って観てたのに、エンドロールでイントロ流れ出した瞬間急に映画史に遺るレベルの神作品だったんじゃないかって思えてきたもん
46.好きなPVはある?
マルーン5「Sugar」
なんかすごい良いよね
47.カラオケでPV付きとか気にする方?
別に気にしないけど本家映像付いてたら若干嬉しくなる
48.一番衝撃を受けたCD(曲)教えて?
やっぱ第九かも、もう曲というより絶景とかそのレベルのものだと思うあれは
49.男の子が歌ってもおかしくない女性歌手は?
何歌っててもおかしいとは思わないよ
50.逆に女の子が歌ってもおかしくない男性歌手は?
同上、何歌っててもおかしいなんて思わない
51.やっと半分くらいだね。ネタ尽きてきたわ。まぁサクサク行きましょ
ん
52.あなたが好きな春歌は?
槇原敬之「遠く遠く」
53.あなたが好きな夏歌は?
サザンオールスターズ「真夏の果実」
54.あなたが好きな秋歌は?聞いといて悪いけど秋歌ってなんかあったっけ
俺もパッと浮かばなくて調べたんだけどサスケ「青いベンチ」が秋歌らしいのでそれでお願いします
55.あなたが好きな冬歌は?
backnumber「クリスマスソング」
とんでもなく良いイントロ
56.流行で音楽聞く方?
流行ってるから聴くっていうのがどんだけ考えても理解できないので聴かないです
流行っててよく流れてきてて耳にして、めっちゃいいじゃん聴こうってのはよくある
57.歌手じゃないけどこの人は歌がうまいってタレントは?
わっかんない、、
58.知らなきゃ損ってアーティストは居る?
ぬゆり!さん!
59.個人的に歌唱力がスゴいと思うアーティストは?
わりとみんなが言いそうだけどやっぱ玉置浩二さん
あと桑田さんもめちゃくちゃ歌上手い。
今まで見てきたモノマネの中で似てるって思った人マジで一人もいないくらいみんなのイメージとは違った歌い方をしてらっしゃるので是非聴いて欲しい
60.はぁ。ちょっと息抜きさせてね。カラオケで頼むドリンクは?
カラオケ好きから「舐めてる」とよく言われるウーロン茶、でもほんとは緑茶が一番好き
たまに喉を温めたくなってコンポタを注いで帰ってきて部屋がコンポタの匂いになって怒られる
61.好きなカラオケの機種は?
JOYSOUND
やっぱボカロいっぱい入ってるのが嬉しい
62.ルックスが好みのアーティストは?
福山雅治、miwa、本業芸人だけどラランドサーヤ
63.「このジャンルちょっと苦手だわ?」とかある?
苦手とまで言わないけど全部同じに聴こえてしまうのはある
何かは内緒
64.音楽は1日どのくらい聴いてる?暇さえあればって感じ?
暇な時YouTubeと音楽で半々くらい!
65.好きなアーティストのファッション真似したりする?
元々興味あるジャンルとかなら真似しちゃう
66.あなたがアーティストを選ぶ基準は何?
音楽がめっちゃ好みとかだけじゃファンにはならないもんね、やっぱ音楽+人間的魅力って感じかな
67.あなたの周りには誰のファンが多い?
みんなバラバラだけどヨルシカとか多いかも
あとBUMPも多いかな
68.旅先に絶対持って行くCDは?
失くしたくないから持っていかない
スマホあれば良いもんね、良い時代だ
69.「海」といえば何の曲?
サザンオールスターズ「涙の海で抱かれたい」
70.「自然」といえば何の曲?
な、なんでしょう、、?
森山直太朗「さくら」、、?
71.「熱愛」といえば何の曲?
サザンオールスターズ「LOVE AFFAIR」
まぁ不倫の曲なんだけど熱愛って感じが一番するのはこの曲かな、不倫よくないよ。すんなよ
72.「片思い」といえば何の曲?
backnumber「HAPPY BIRTHDAY」
めちゃくちゃ分かるもん、聴いてて辛いレベル
73.「失恋」といえば何の曲?
サザンオールスターズ「真夏の果実」
何回も出てくるね、この曲
でもほんとに失恋の度に聴いてたんだ
74.「未来」といえば何の曲?
MOROHA「革命」
革命以外の曲もめちゃくちゃ良いので全部聴こうね
75.「雨」といえば何の曲?
サザンオールスターズ「TSUNAMI」
サザン出し過ぎだろってのは分かってるんだけどやっぱこれだよ
德永英明さんも浮かんだけど最初に浮かんだのはTSUNAMIかな、余談だけど德永さんの「德」の字他で見たことないよね。ファンの人テストで「徳」と書き間違えてバツ食らったりしそう
76.部屋にはアーティストのポスター貼ってる?
桑田佳祐さん2枚
77.三年前に一番好きだったアーティスト教えて?今と一緒だったりする?
同じ!ぬゆりさんと桑田さん!
78.今と一緒って答えた人。ファン歴は何年なの?
桑田さんは親の影響でずっと聴いてたからいつからかわかんない、物心ついた時から好きかな
ぬゆりさんは新曲として流れてきた色失は青になるを聴いてからずっとだから8年くらい?
79.あぁこれ聞き忘れてた。最近よく聴く曲TOP3は?まず三位
憂歌団「おそうじオバチャン」
なぜか再燃してるんだよね
小さい頃親父に連れられて行ったカラオケバーで、そこで飲んでたおっちゃんが歌ってて知った曲
80.二位
ぬゆり「空白と夏」
最近出されてた曲の中で一番好き
アウトロの音やば過ぎない?是非低音誤魔化さない感じのヘッドホンとかで聴いてみて欲しい
81.一位
俺の新曲
違う宣伝とかじゃないの、ほんとそうなの
やっぱ自分の曲って一番愛してるし何回も聴いて編曲を推敲したいみたいな意図もあるの、ほんと
82.大好きな人との思い出の曲は?
ないそんなものは。
好きな人とか恋人と音楽を結び付けちゃうと二度と聴けなくなるぜマジで。
83.苦い思い出の曲とかある?
ううん、ない
84.世間の評価は高いけどいまいち良さが分からないアーティストは?
アレとかアレとかよく分かってないけど名前は出さないし多分俺の肌に合ってないだけだと思う
いや、でもアレとかアレ系は全部一緒に聴こえるし、、いや、、うん
85.逆にもっと世間が評価してもいいんじゃないかって歌手は?
世間の評価にあんまり詳しくないから分かんないな、でもいよわさんはずっと好きだったけどイマイチ周りの人が共感してくれなかったから最近周りのみんなも聴いてくれてて嬉しい
86.ネタがぁ?。すり切れるほど聴いたCDは?
サザンオールスターズ「TSUNAMI」
87.ずばり今聴いてる曲は?聴いてない人は今何やってんの?
質問に答えてる、ベッドの上で寝転んで
88.ごめんちょっと関係ない質問させてね。今の髪の色は?
染めずにそのまんま黒
何もしてないのに学生時代生徒指導室に呼び出されるくらい地毛が結構赤茶けた色してて、その色がすごい好きだから染めたりとかは考えてないかな
89.好きなファッションは?
ガッシリした人好きだけどガッシリしてないからちょっと大きめの着るのが好き
90.雑誌とか買ってる?買ってる人は何買ってる?
ドライブグルメ特集とかその辺を、、
91.アウトドア派?インドア派?
インドア派だけどアウトドアしたーーーい!!って一ヶ月に一回くらいのペースでなる
92.なんか飼ってる?
わんこ
93.あんま戻したくないけど話戻します。。好きなアーティストの苦手な曲は?
マジで大好きな曲で、ずっと聴いてたんだけど目覚ましのアラーム音に設定したら朝の苦痛と曲が脳で結びついちゃって、聴くと朝を思い出して嫌になってしまうようになった曲がある
94.あなたが聴くジャンルは広い?狭い?
やっぱり色々吸収したいから普通の人よりは広いだろうけどほんとの音楽通の人からしたら狭いかな
95.明るい曲と暗い曲、どちらが好き?
どちらか聞かれたら明るい曲
でも一番好きなのは暗めの部屋の窓に一筋光が射し込んできてるって感じの曲
96.苦手だったけど好きになったアーティストいる?で、誰?
一回嫌いになったらムリかも、、
97.上でいるって答えた人、好きになったきっかけは?
〜♪
98.今の邦楽をリードしてる人物って誰だと思う?
やっぱ桑田さん一番にあげたくなる
米津さんとか髭男とかも思い浮かぶかな
99.最後に、あなたにとって生活する上で音楽はどのくらい大事?
無くなったらこの先生きるであろう半世紀以上程の年月を何のために生きようかと思うほど
100.おつかれさんでした。これからもいい音楽と出会ってください
ん