
ハワイで冬休み 1日目 子連れ旅行 from Toronto
先日家族3人で、ハワイに行ってきたので忘れないうちに旅行記録を。
トロントからハワイへ
毎年冬に1ヶ月ほど義父母がハワイに行くので、私たちも予定を合わせて1週間ハワイに行くことに。10年ぶりのハワイ。今回は6歳の子供を連れてトロントから直行便でハワイへ。義理父母と近くのコンドを予約し、出発しようと思っていた矢先、お義母さんの体調が悪くなり、急遽私たちだけでハワイに行くことに。。。あまりにも仕事が忙しくて、お義母さん任せで、飛行機と滞在先以外の予定を何も立てていなかった私たち。出発前日にホノルルの空港にあるEnterpriseでコンパクトカーを予約し、ピアソンから出発!
Enterpriseで車をピックアップ
ホノルルのバゲージクレームを出てすぐ、Car Rentalのサインに従って空港を出る。Enterpriseに行くシャトルバスに乗って、そのままバスに乗り、歩くことなく、Enterpriseへ。子供と旦那はトイレへ。その間にクレジットカード付帯の保険を利用してコンパクトカーを受け取り完了。
カナダではスバル・フォレスターを乗っていますが、ハワイでSUVで予約ししようと試みたところ、かなりのお値段だったので一番安いコンパクトカーで予約しました。Spouseだと無料でドライバーを追加できたので、念の為旦那も登録しときましたが、旦那は運転しませんでした。

滞在先コンドへ出発
空港から滞在先コンドへはグーグルでなんとか到着。トロントからブースターシートを持ってきたのでカーシートを借りずに節約できました。
滞在先コンドは小さなキッチンとリビングルーム、キングベッドにシャワーが付いたお部屋。義理父母を頼ってのハワイ旅行だったので、パーキングもついておらず。。。滞在先近くのバニヤンの駐車場を1週間利用でUSD240。結局毎日車を運転していたので、レンタカーをして本当に良かった。

ハワイでの運転
私は日本の免許を持っていない+日本で運転したことがないので、日本とハワイの運転を比較することができないのだけれど、ハワイとトロントを比較すると、ハワイはかなり運転のしやすいところだった。難しい点はハイウェイに乗り入れる時の車線がかなり短いことと、山・坂が多くてブレーキをかなり踏んだこと(基本私はカナダでブレーキを踏まない)、車線の幅がかなり狭いことの3つ。ハワイで運転中一度もブーと鳴らされることがなかったので、ホノルルを運転する人の心のあたたかさに、びっくりした。
英語の違い
ハイウェイ(カナダ)=フリーウェイ(ハワイ・アメリカではフリーウェイって呼ぶのかな?)
夜ご飯は丸亀製麺
疲れていたので夜ご飯は丸亀製麺へ。10年前にハワイに行った時に丸亀製麺を食べて以来のお気に入り。かなりの行列。でも回転が早く、10分も待たないうちに注文ができて、テーブルにつくことができました。お水も無料でもらえるし、何よりもボリューミー。6歳の子供もうどんは大好きなので、モリモリ食べてくれたのでよかった!キッズミールは見つけられず、子供はレギュラーうどん+チキンカツを注文(残りは持ち帰り)。旦那はビーフのレギュラーうどんに、さつまいもの天ぷら。私はレギュラーうどんに、イカと海老の天ぷら。


Waikikiマーケット
丸亀製麺近くにあるWaikikiマーケットで水、コーヒー、次の日の朝食を調達し、コンドに戻りました。写真なし。