AQUOS R6の画面修理で緑色に変色する+液漏れが改善!線が入る・操作が出来ないとお困りなら郵送専門ポストリペアへお任せを!
AQUOS R6の画面交換ご依頼を頂きました。
ガラスが割れてしまった箇所から液漏れしてしまい、画面全体が緑色に変色してしまったそうです。
AQUOSR6は有機ELを採用しています。
有機ELは液晶より色彩や消費電力の面で優れていますが、故障の際に表示トラブルが起きやすいです。
特に今回の様な…
・画面全体が緑色になる
・縦線や横線が入る
というご相談は頻繁に頂きます。
操作が出来ればまだ良い方で、画面が真っ暗で操作が出来なくなることも珍しくありません。
ただ今回ご依頼頂いたAQUOSR6のような表示異常は、画面パーツを交換することでほぼ確実に改善させることが出来ます。
それでは実際にAQUOS R6の画面交換修理を開始します!
まずは端末を分解します。
AQUOS R6を分解するには、バックパネルを剥がす必要があります。
AQUOSR6のバックパネルはガラス製で割れる素材です。
バックパネルを割らずに分解するには、粘着を弱めるヒートガンが必須と言えます。
ヒートガンで粘着を弱めたら、ピックを使って背面パネルを取り出します。
背面パネルを取り出すことで、内部のビスにアクセスできます。
AQUOS R6は本体上部に基板、中央部にバッテリー、下部にサブ基板が収まっている構造です。
AQUOS R6のフロントパネルを交換するには、上部、下部の分解及びバッテリーの取り出しが必要です。
まずは本体上部の作業を行います。
基板に接続されているコネクタにアクセスしたいのですが、カバーで覆われています。
複数のネジを外すことで…
基板上のプレートを取り出すことが出来ました。
AQUOSR6の基板下部に主要なパーツのケーブルが接続されています。
画面交換の際に外すべきは、画面パーツコネクタとバッテリーコネクタです。
バッテリーコネクタを外したら…
本体フレームから取り出しまします。
次は本体下部の作業です。
AQUOS R6の画面パーツから複数のケーブルが延びてきています。
画面パーツコネクタは上部のメイン基板だけでなく、下部のサブ基板にも接続されています。
サブ基板もプレートで覆われているので、複数のプラスネジを外して…
この通り取り出します。
これで全ての画面パーツコネクタを外すことが出来ます。
メイン基板、サブ基板に接続されたコネクタを外したら、次はいよいよ画面パーツを取り出す作業です。
AQUOS R6の画面パーツは本体フレームに強力に接着されています。
ヒートガンや粘着剥がしなどを使って、壊れてしまった画面パーツを慎重に剥がします。
今回のようにガラスが割れてしまっている場合、本体側にガラスの破片が残ってしまうことがございます。
AQUOS R6に限らず、そのような状態で新しい画面パーツを接着すると、有機ELが損傷して表示異常が起こります。
なので本体フレームと画面パーツの間にガラスの破片などの異物が入っていないかよく確認する必要があります。
画面パーツを接着したら、サブ基板やメイン基板にケーブルを接続します。
後は取り出したパーツ類を組み上げて背面パネルを接着します。
表示やタッチ操作に問題ないことを確認したら、これでAQUOS R6の画面交換修理完了です!
郵送修理ポストリペアではAQUOS R6に限っても豊富な修理実績がございます。
画面割れ以外にも、バッテリー劣化や充電ができないなど、AQUOS R6の不調・故障でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
メーカー名:シャープ
機種名:AQUOS R6
型番:A101SH / SH-51B / SH-M22
症状:液晶表示異常
交換パーツ:フロントパネル
修理費用:AQUOS PHONE画面交換料金表
修理時間:60分
保証期間:3カ月
↓ 以下関連記事 ↓
AQUOS Wishの充電口交換で電源が入らない故障が改善!郵送修理ポストリペアならデータそのまま返却!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?