見出し画像

Xiaomi Redmi Note11Pro 5Gのバッテリー交換で電池持ちが改善!劣化でお困りなら郵送修理ポストリペアへお任せを!

Redmi Note11 Pro 5Gの電池交換修理ご依頼を頂きました。
今回お送り頂いたRedmi Note11Pro 5Gは、充電持ちが非常に悪くなっているようで、夕方まで充電が持たないようです。
Redmi Note11Pro 5Gは2022年5月に発売された機種で、同じようにバッテリー劣化が気になり始めている方も多いかと思います。
バッテリー交換することでまだまだ快適にお使い頂けるよう改善させられますので、ぜひご検討頂ければと思います。
それでは実際にRedmi Note11Pro 5Gのバッテリー交換作業を開始します!

背面パネルの接着を剥がしているバッテリー交換作業中のXiaomi Redmi Note11Pro 5G

Redmi Note11Pro 5Gは背面パネルを剥がして分解する機種です。
背面パネルはガラス製なので、強引に剥がそうとすると割れてしまいます。
ヒートガン、クラフトナイフ、ピックなど専用の工具を使って少しずつ粘着を剥がします。
Redmi Note11Pro 5Gは特に角の粘着が強力で割れやすいので要注意です。

本体フレームから背面パネルを取り出した電池交換中のXiaomi RedmiNote11Pro 5G

粘着を剥がすことで背面パネルを取り出すことが出来ました。
一般的なスマートフォンは上部や下部が別々のパーツで覆われていることが多いです。
ただRedmi Note11Pro 5Gは、本体全体を覆うプラスチックパーツが本体フレームにネジ留めされています。
内部のネジを外したら…

外装のツメを外しているバッテリー交換中のXiaomi Redmi Note11Pro5G

外装のツメを外します。
Redmi Note11Pro 5Gの外装は無数のツメで本体フレームに固定されています。
ヘラを使ってツメを全て外したら少しずつ外装を持ち上げます。

指紋認証ケーブルがバッテリーに接着されているXiaomi Redmi Note11 Pro 5G

注意すべきは指紋認証ケーブルです。
Redmi Note11 Pro 5Gの指紋認証ケーブルはバッテリー上に接着されています。
このまま持ち上げると断線する恐れがあるので、粘着剥がしを使ってケーブルを剥がします。
指紋認証ケーブルを剥がしたら…

外装を基板から取り出したバッテリー交換中のRedmi Note11Pro 5G

外装部分を取り出すことが出来ました。
Redmi Note11Pro 5Gは外装部分を取り出すことで、基板上のコネクタ類にアクセスすることが出来ます。
Redmi Note11Pro 5Gのバッテリーコネクタは基板下部に接続されています。

バッテリーコネクタを基板から外したXiaomi Redmi Note11Pro 5G

一般的なスマートフォンはバッテリーコネクタが1つなのですが、Redmi Note11Pro 5Gのバッテリーは2つのコネクタが延びています。
ヘラを使って2か所のコネクタを外します。
バッテリーコネクタを外したら、劣化したバッテリーを本体フレームから取り出す作業です。
Redmi Note11Pro 5Gのバッテリーは専用の固定シールで接着されています。

劣化したバッテリーを本体から取り出したRedmiNote11Pro 5G

バッテリー固定シールを引っ張ることで、この通り劣化したバッテリーを取り出すことが出来ました。
Redmi Note11Pro 5Gのバッテリー容量5000mAhです。
現行機種と遜色ない大容量で、新品に交換することでまだまだ快適に使用可能です!
新品のバッテリーを接着したら本体を組み上げます。

バッテリー交換修理が完了したXiaomi Redmi Note11Pro 5G

これでRedmi Note11 Pro 5Gのバッテリー交換修理完了です!
電源ボタンを長押しして起動させて、ホーム画面まで進むことを確認しました。
起動確認、画面表示やタッチ操作の確認を行ったら…

バッテリー交換後も急速充電可能なXiaomi Redmi Note11Pro 5G

充電確認も行います。
Redmi Note11Pro 5GはType-C to Type-Cの専用充電器を使用することで「急速充電中」と表示されます。
郵送修理ポストリペアのバッテリー交換後もこの通り急速充電可能です。
今回ご紹介させて頂いた通り、バッテリーが劣化してしまっても新品に交換することで機種変更までも期間を大幅に延ばすことが出来ます。
同じようにRedmi Note11Pro 5Gの電池パック劣化や膨張(ハマグリ化)でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

お問い合わせ


メーカー:Xiaomi
機種名:Redmi Note11Pro 5G
型番:2201116SR / K6S
症状:バッテリー劣化により駆動時間が短い
交換パーツ:リチウムイオンバッテリー
修理費用:Xiaomiバッテリー交換料金表
修理時間:
40分
保証期間:3カ月


↓ 以下関連記事 ↓

Xiaomi 11T Proのバッテリー交換を7480円で受付中!電池持ちが悪い症状は郵送修理ポストリペアへお任せを!

Xiaomi Redmi Note10 Pro バッテリー交換で膨張により浮いた背面パネルが元通り!【郵送専門スマホ修理店】

Xiaomi Redmi Note11 Proの画面交換が安い!何も映らない故障がデータ消さずに修理可能!【郵送専門スマホ修理店】

いいなと思ったら応援しよう!