見出し画像

Xperia Z2 Tabletのバッテリー交換で電源が入らない故障が改善!郵送修理ポストリペアなら内部データや設定もそのまま!

XperiaZ2Tabletの電池交換修理ご依頼を頂きました。
今回お送り頂いたXperia Z2 Tabletは…

充電反応はあるものの起動しないXperia Z2 Tablet

充電器を挿すと反応はあるものの、どれだけ充電しても起動しません。
ずっと充電中のマークが出続けるだけです。
Xperia Z2 Tabletは2014年6月に発売されています。
一般的なタブレットに内蔵されているバッテリーの寿命は、せいぜい4~5年ほどです。
発売から10年以上経過しているXperia Z2 Tabletですが、バッテリー劣化により正常に起動出来なくなってしまっても何ら不思議はありません。
それでは実際にバッテリー交換作業を開始します!

バッテリー交換の為に画面を剥がして分解しているXperiaZ2Tablet

まずは画面を剥がして分解する作業です。
Xperia Z2 Tabletは画面と本体フレームが非常に強力に接着されています。
なのでヒートガンを使って少しずつ粘着を弱めてピックで剥がす必要があるます。
Xperia Z2 Tabletの本体フレームはプラスチック製なので、ヒートガンの温度設定を間違えると簡単に変形します。
温度設定や温め過ぎに注意しながら作業を進めて…

画面を開いて分解した電池交換中のXperia Z2 Tablet

この通り画面を開いて分解することが出来ました。
分解したらまずは基板からバッテリーコネクタを外します。
Xperia Z2 Tabletのバッテリーコネクタは基板中央部分に接続されています。
ピンセットなどを使って…

電池パックのコネクタを基板から外したXperia Z2 Tablet

2本のバッテリーコネクタを外します。
Xperia Z2 Tabletのバッテリーコネクタはプラスチック製です。
外し方を間違えると、基板側のコネクタが破損してしまいます。
基板側のコネクタが破損すると、バッテリーを接続出来なくなり起動不可となります。
コネクタを外すだけでも注意が必要です。
バッテリーコネクタを外したら…

バッテリー上のケーブルを外している電池交換中のXperia Z2 Tablet

基板上を通っているケーブル類を外す作業です。
Xperia Z2 Tabletのケーブル上には…
・電源ボタン
・液晶画面と基板を接続するフレキシブルケーブル
・充電台の接点と基板を接続するフレキシブルケーブル
など、様々なケーブルが通っています。
それらが接続されている状態だとバッテリーを取り出すことが出来ません。
全てのケーブルを外したらバッテリーを取り出す作業です。

バッテリー固定シールを除去しているXperia Z2 Tablet

Xperia Z2 Tabletのバッテリーは2か所の強力な粘着テープにて固定されています。
これらのバッテリー固定シールは慎重に引っ張ることで除去することが出来ます。
バッテリー固定シールが途中で切れてしまうと、バッテリー除去が非常に困難になります。
絶対に切ってしまわないよう注意しながら作業を進めます。

劣化したバッテリーを本体フレームから取り出したXperia Z2 Tablet

バッテリー固定シールを除去することで、劣化したバッテリーを取り出すことが出来ました。
ちなみにXperiaZ2Tabletのバッテリー容量は6000mAhです。
新品のバッテリーを基板に接続して電源ボタンを長押しすると…

新品のバッテリーで起動確認を行っているXperiaZ2 Tablet

修理前にはでなかった、「Xperia」や「SONY」のロゴが出てきました!
そのまま待っていると、ホーム画面まで進むことが出来ました。
やはり今回お送り頂いたXperia Z2 Tabletもバッテリー劣化が原因で正常に起動出来なかったようです。
ホーム画面まで進んだら…

新品の電池パックの充電確認を行っているエクスペリアZ2タブレット

充電確認など、動作確認を行います。
しっかりと充電が増えることも確認でき、タッチ操作や液晶画面の表示にも問題ありません。
動作確認を行ったら本体を組み上げます。
Xperia Z2 Tabletの画面パーツは粘着テープにて固定されているのですが、全て綺麗に除去したら新品に貼り直します。

バッテリー交換修理が完了した起動するようになっているXperia Z2 Tablet

画面パーツを接着し直したらこれでXperia Z2 Tabletのバッテリー交換修理完了です!
今回ご紹介させて頂いた通り、10年以上前に発売されたタブレットでも電池交換さえすれば改善する例は多いです。
起動しなくなってしまって復旧を諦めているいる方も多いかと思います。
郵送修理ポストリペアならXperia Z2 Tablet以外にも、Androidタブレットの修理に幅広く対応しています。
同じように起動しない、バッテリー劣化が著しいなどお困りの際は、ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

お問い合わせ


メーカー名:SONY
機種名:Xperia Z2 Tablet
型番:SO-05F / SOT21 / SGP512JP
症状:バッテリー劣化により起動しない
交換パーツ:リチウムイオンバッテリー
修理費用:XperiaTablet電池交換料金表
修理時間:
60分
保証期間:
3カ月


↓ 以下関連記事 ↓

Xperia Z4 Tabletのバッテリー交換が11880円と安い!充電があるのに電源が落ちる症状が改善!

Xperiaの電源ボタン修理で押せない・起動出来ない症状が改善!郵送修理ポストリペアならデータそのまま!

Xperiaの基板修理でデータ復旧成功!費用が安いポストリペアへお任せを!

いいなと思ったら応援しよう!