![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142417984/rectangle_large_type_2_b1cbbb8d2304d687a2e06957177a4f81.jpeg?width=1200)
Galaxy A53の画面交換を23980円で対応中!ガラス破損+真っ暗で何も映らない故障が郵送修理ポストリペアならデータそのままで改善!
Galaxy A53 5Gの画面が割れて操作出来ないとのことで画面交換修理ご依頼を頂きました。
実際にお送り頂いたGalaxy A53は…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500190-QzSC5Mq907.jpg?width=1200)
この通り表面ガラスが粉々に割れていました…。
電源ボタンを押すと本体が震えるので電源は入っているようですが、画面には何も表示されません。
Galaxy A53に限ったことではありませんが、有機ELを採用しているスマートフォンではよくある症状です。
この症状の場合、画面交換することでほぼ確実に改善させることが出来ます!
それでは早速Galaxy A53の画面交換修理を開始します。
Galaxy A53は背面パネルを剥がして分解します。
クラフトナイフやピックを使って粘着テープを剥がすことで…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500258-tVVXOw3DOX.jpg?width=1200)
背面パネルを取り出すことが出来ました。
Galaxy A53の画面交換をするにはメイン基板とサブ基板を覆ったプレートを取り出す必要があります。
まずはメイン基板を覆ったプレートから取り出します。
ネジを外して…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500229-92lMCNZDz2.jpg?width=1200)
プレートを取り出しました。
これで基板に接続されたコネクタにアクセスすることが出来ます。
ヘラを使ってバッテリーコネクタを外すことで、基板がショートする心配がなくなりました。
続いて下部のプレートです。
ネジを外して…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500252-F6MqX2YvDe.jpg?width=1200)
同じように取り出します。
これでGalaxy A53の画面パーツを取り出す下準備が完了しました。
後はヒートガンを使って画面と本体フレームとの粘着を弱めて…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500267-CpRF83L5lY.jpg?width=1200)
背面パネルを同じように剥がして取り出します。
画面側に残ったガラスの破片や粘着テープを除去したら、新品の粘着テープを貼って画面パーツを固定します。
画面パーツを固定出来たら、外したコネクタやケーブル類を元通り接続し直して、取り出したパーツを固定します。
最後に背面パネルを接着したら…
![](https://assets.st-note.com/img/1717108500262-piEHBoha4d.jpg?width=1200)
これでGalaxy A53の画面交換修理完了です!
表示やタッチ操作がしっかりと改善したので、これでまだまだこのGalaxy A53をお使い頂けます!
郵送修理ポストリペアの修理ではデータが消えることがないので、今回の様に操作できないスマートフォンの修理ご依頼を多く頂きます。
同じようにスマートフォンが壊れて操作出来ないなどお困りの際は、ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
メーカー名:SAMSUNG
機種名:GalaxyA53 5G
型番:SCG15 / SC-53C / SM-A536
症状:画面割れ、画面に何も映らない
交換パーツ:フロントパネル
修理費用:Galaxy画面交換料金表
修理時間:60分
保証期間:3ヵ月
↓ 以下関連記事 ↓
Galaxy A52 5Gのバッテリー交換が7480円と安い!電池パックの寿命でお困りなら郵送修理ポストリペアへお任せください!