
Galaxy A52のバッテリー交換で背面パネルの隙間が改善!電池劣化による膨張でお困りなら郵送修理ポストリペアへお任せを!
GalaxyA52 5Gの電池交換修理ご依頼を頂きました。
充電持ちが極端に悪くなっているそうで、満充電にしても1日持たなくなっているそうです。
Galaxy A52 5Gが発売されたのは2021年6月3日です。
スマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーの寿命は充電回数500回程度とされているので、既に超えている方が大半かと思います。
充電持ちの悪さが顕著になってきても何ら不思議ではありません。
今回お送り頂いたGalaxyA52 5Gは…

本体フレームと背面パネルの間に隙間が出来ていました…。
通常、背面パネルがこのように勝手に剥がれてくることはありません。
このような場合、高確率で内部のバッテリーが劣化により膨張し、背面パネルを押し上げています。
郵送修理ポストリペアならGalaxy A52 5Gでも難なくバッテリー交換を承ることが出来ます!
それでは実際にGalaxy A52 5Gのバッテリー交換修理を開始します。
まずは背面パネルを剥がして分解します。

ピックを使って粘着を剥がします。
Galaxy A52 5Gの背面パネルはプラスチック製で、そう簡単に割れることはありません。
逆にヒートガンを使うと背面パネルが変形してしまうので注意が必要です。
全ての粘着テープを切ることで…

背面パネルを取り出すことが出来ました。
Galaxy A52 5Gは本体上部にメイン基板、そして中央部分にバッテリーが収まっています。
Galaxy A52 5Gのバッテリー上部には、サブ基板とメイン基板を接続するケーブルが通っています。
なのでバッテリー膨張を放置すると、基板にケーブルが接続されたまま引っ張られてしまいます。
すると基板側のコネクタが根こそぎ取れてしまって充電が出来なくなる、という事例が発生します。
実際に上記のような修理ご依頼を頂いたことがあるのですが、基板側のコネクタが破損すると基板修理が必須となり修理費用がドンと上がります。
Galaxy A52 5Gのバッテリー膨張は早めの対処をお勧めます。
本体上部のネジを全て外して…

メイン基板を覆ったプラスチックパーツを取り出します。
これで基板に接続されたコネクタ類にアクセスすることが出来ます。
Galaxy A52 5Gのバッテリーコネクタは基板左端に接続されています。
基板をショートさせない為に、セラミック製のヘラを使ってコネクタを外します。

Galaxy A52 5Gの電池パック交換の際には、バッテリーコネクタとサブ基板から延びているコネクタを外す必要があります。
ただコネクタ周辺には無数のICチップが点在しています。
Galaxy A52 5Gの基板に接続されているコネクタを外す際、ICチップに触れて取ってしまわないよう細心の注意を払う必要があります。
コネクタを外したらバッテリーを取り出す作業です。
Galaxy A52 5Gのバッテリーは本体フレームに強力に接着されています。
そう簡単に取り出すことは出来ません。

少量の粘着剥がしとヘラを使って少しずつ粘着を弱めるのですが、今回のようにバッテリー膨張している場合は要注意です。
というのも、負荷をかけ過ぎると発火する恐れがあります…。
Galaxy A52 5Gに限ったことではありませんが、膨張したバッテリーを取り出すにはある程度の技術力が必要です。
劣化したバッテリーを取り出したら新品のバッテリーを本体フレームに接着します。

本体を組み上げたらGalaxy A52 5Gのバッテリー交換修理完了です!
これで充電持ちが大幅に改善しました!
Galaxy A52 5Gのバッテリーは4500mAhで、十分な容量があります。
バッテリーを新品に交換することで、まだまだ快適にお使い頂けるかと思います。

電池パック膨張による背面パネル浮きもしっかりと改善しております。
これで内部に異物が入る心配もありません!
今回ご紹介させて頂いたようにGalaxyA52 5Gでも難なくバッテリー交換を行うことが出来ます。
Galaxy A52 5Gのバッテリー劣化でお困りの際は、ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
メーカー名:SAMSUNG
機種名:Galaxy A52 5G
型番:SC-53B / SM-A526 など
症状:バッテリー膨張による背面パネル浮き、ハマグリ化
交換パーツ:リチウムイオンバッテリー
修理費用:Galaxyバッテリー交換料金表
修理時間:60分
保証期間:3カ月
↓ 以下関連記事 ↓
Galaxy A53 5Gのバッテリー交換を8778円で対応中!「Check BATTERY」で起動できない故障もデータ消さずに修理可能!
Galaxy A32 5Gの画面交換修理でガラス割れと液晶破損による画面表示異常が改善!郵送修理ポストリペアならデータそのまま!