![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146455582/rectangle_large_type_2_ef22b2317909e3700622a5fbcd863b37.jpeg?width=1200)
iPad第9世代の液晶画面交換を14080円で対応中!真っ暗で何も映らない故障が郵送修理ポストリペアならデータそのまま復旧可能!
iPad第9世代を落としてから画面が真っ暗で表示されないと液晶交換修理ご依頼を頂きました。
実際にお送り頂いたiPad第9世代の電源ボタンを長押しするも…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601922-jI0J4WfXHb.jpg?width=1200)
充電音は聞こえるものの、何も映りません…。
これは液晶画面のバックライトが故障してしまった際によく起こる症状で、液晶交換することで改善する例がほとんどです。
それでは実際に液晶画面交換で改善するか確認します。
ただiPad第9世代は表面ガラスと内部の液晶画面が別のパーツです。
表面ガラスを割らないように剥がす必要があるので、専用の工具やある程度の技術力が必要です。
ヒートガンを使って粘着を弱めて…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601943-9kkMvObtzm.jpg?width=1200)
ピックで粘着を慎重に切ります。
iPad第9世代は下部にホームボタンケーブル、側面にタッチパネルケーブル、上部にセンサーケーブルが通っています。
どのケーブルも断線させないよう注意が必要です。
粘着を剥がすことで…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601919-rb2BfZhSIP.jpg?width=1200)
ガラスを開いて分解することが出来ました。
iPad第9世代の液晶画面はネジで固定されているので…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601973-gVWkoGC07X.jpg?width=1200)
全て外して、更に粘着液も剥がします。
ネジと粘着液を剥がし、基板に接続されているコネクタを外すことで…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306602008-vHiI89sBOS.jpg?width=1200)
故障した液晶画面を取り出すことが出来ました。
それでは液晶画面を新品に交換して画面が真っ暗な症状が改善するか確認します。
電源ボタンを長押しすると…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601936-m0VT0zGgUw.jpg?width=1200)
この通り起動時のリンゴマークが表示されました!
ホーム画面まで進んで、タッチ操作できることも確認出来ました。
動作に異常がなければそのまま本体を組み上げます。
iPad第9世代はガラスと液晶の間に埃が入ってしまわないように、エアダスターなどでクリーニングする必要があります。
クリーニングが完了したら…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306601969-9B5rxycDnd.jpg?width=1200)
ガラスを本体フレームに接着します。
ガラスの接着が完了したら…
![](https://assets.st-note.com/img/1720306602000-RKbdsYTH54.jpg?width=1200)
これでiPad第9世代の液晶画面交換修理完了です!
元通りクリアに表示されています。
郵送修理ポストリペアではiPad第9世代の様々な箇所の修理実績が豊富にございます。
液晶画面以外にも、iPad第9世代の不調や故障でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
メーカー名:Apple
機種名:iPad9
モデル番号:A2602 / A2604 / A2603 / A2605
症状:画面が真っ暗で表示されない
交換パーツ:液晶ディスプレイ(LCD)
修理費用:iPad液晶画面交換料金表
修理時間:60分
保証期間:3カ月
↓ 以下関連記事 ↓
iPad 第9世代の充電口交換料金等解説!郵送修理ポストリペアなら最短2日でお手元にお返し!