見出し画像

AQUOS R5Gの画面修理でタッチ切れが改善!一部操作出来ない故障も郵送修理ポストリペアにお任せを!

AQUOS R5Gのタッチパネルが反応しないということで液晶画面交換修理ご依頼を頂きました。
今回お送り頂いたAQUOS R5Gを確認してみると…

液晶画面の一部がタッチ操作出来ないAQUOS R5G

画面と上部と下部のタッチ感度がとても悪くなっていました。
触れて反応することもありますが、ほぼ反応しない状態でした。
最初は上部だけだったそうですが、徐々にタッチ操作出来ない箇所が広がっているそうです。
AQUOS R5Gは上記のようなタッチ操作異常が起こりやすい機種のようです。
液晶画面を新品に交換することで、タッチ感度異常は改善するのでご安心ください。
それでは早速AQUOS R5Gの画面交換修理を開始します!
AQUOS R5Gは…

画面交換修理の為に背面パネルを剥がそうとしているAQUOS R5G

背面パネルを剥がして分解します。
AQUOS R5Gの背面パネルはプラスチック製なのでそう簡単には割れません。
ただ強引に剥がすと変形するので注意が必要です。
背面パネルを剥がすと…

液晶画面交換の為に本体内部のプレートを取り出そうとしているAQUOS R5G

AQUOS R5Gの基板はプレートに覆われています。
複数のプラスネジで固定されているので、ドライバーを使って全て外します。
ネジを外すと…

プレートを取り出した液晶画面交換修理途中のAQUOS R5G

プレートを取り出して基板上のコネクタ類にアクセス可能になります。
液晶画面を交換する為にヘラを使って…

基板からバッテリーコネクタを外した液晶画面交換修理途中のAQUOS R5G

バッテリーと液晶画面のコネクタを外します。
AQUOS R5Gの液晶画面のケーブルはバッテリーの下に通っています。
バッテリー固定シールを剥がして…

バッテリーを取り出した液晶画面交換修理途中のAQUOS R5G

バッテリーを取り出します。
これで液晶画面を取り出す準備が完了しました。
AQUOS R5Gの液晶画面は本体フレームに強力に接着されています。
ヒートガンを使って粘着を弱め、クラフトナイフなどで慎重に粘着テープを切ります。
ヒートガンを使うことでフレームの傷を最小限に抑えることが出来ます。
粘着テープを切ることで…

タッチ操作異常が起こるフロントパネルを取り出したAQUOS R5G

故障した液晶画面を取り出すことが出来ました。
クリーニングを行って新品の液晶画面を本体フレームに接着します。
本体を組み上げて背面パネルを接着したら…

フロントパネル交換でタッチ操作出来るよう改善したAQUOS R5G

これでAQUOS R5Gの液晶画面交換修理完了です!
画面の隅々までタッチ操作が出来るよう改善しています。
AQUOS R5Gのタッチ切れ、誤作動、ガラス割れなど、画面の不具合でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

お問い合わせ


メーカー名:SHARP
機種名:AQUOS R5G
モデル番号:SH-51A / 908SH / SHG01 / SH-RM14
症状:タッチ切れ
交換パーツ:フロントパネル
修理費用:AQUOS PHONE画面交換修理料金表
修理時間:
60分
保証期間:3カ月


↓ 以下関連記事 ↓

AQUOS R6の画面交換でガラス割れや液晶内の線が改善!

AQUOS Wishの画面交換修理で映らない症状がデータそのまま改善!

AQUOS sense4 Plus(SH-M16)の画面交換修理!液晶漏れの表示異常がデータ消さずに修理完了!分解方法を写真付きで解説!

いいなと思ったら応援しよう!