
Nintendo Switchの充電口交換を9680円で対応中!USB端子破損も郵送修理ポストリペアなら最短中1日で返却!
Nintendo Switchの充電ができないということで修理ご依頼を頂きました。
充電端子部分を確認してみると…

内部のピンが折れてしまっています。
このように充電端子が破損している状態で充電器を無理に挿すと基板まで壊れるので要注意です。
ただの充電口交換で済むはずが…
・エラーコード
・文鎮化(バッテリーや充電口を交換しても無反応)
と、充電口交換+基板修理が必要になることがあります。
充電端子の故障に気が付いたら、早々に修理されることをお勧めます。
それでは早速Switchの充電口交換作業を開始します!
まずは外装のネジを外す作業です。
Switchは四つ角のYネジが潰れやすいので注意しながらネジを外し…

背面パネルを取り出します。
Switchの背面パネルの下には銀板があります。
銀板のネジも全て外して、基板上のパーツを取り出します。
Switchの充電口交換の為には基板を取り出す必要があるので、ネジやパーツを全て取り出します。

基板を取り出す為にはこのように無数のネジを外す必要があります。
Switch内部のネジは場所によって長さや太さが違うので、どこにどのネジが留まっていたかわかるようにしておきます。
ネジやパーツを取り出すことで…

やっと基板を取り出すことが出来ました。
Switchの充電口パーツを取り出すにはヒートガンが必須です。
ヒートガンの温風によって充電口周辺のiCチップが壊れないよう、耐熱シールで覆います。
耐熱処理を施したら…

充電口に温風を当てます。
Switchは基板側の接点が剥がれると正常に充電やTV出力が出来なくなります。
基板を破損させないよう慎重に作業を進めます。

この通り故障した充電口パーツを取り出すことが出来ました。
Switchの充電口の接点は合計30か所あります。
全ての接点のはんだを除去してクリーニングを行います。
接点部分にはんだが残っていたら、新品の充電口パーツが真っすぐ接着出来ません。
徹底的にはんだを除去する必要があります。

重要なのがこの24か所の接点です。
Switchの充電口パーツのはんだの接点は特殊で、二重構造になっています。
なので物理的にはんだ小手を使っての接続が出来ません。
新品の充電口パーツを基板にセットしたら…

ヒートガンを使って接続します。
ヒートガンの温度を上げ過ぎると基板を壊してしまったり、新品の充電口パーツが溶けます。
Switchの新品の充電口を接続するには温度や時間をしっかりと管理する必要があります。

接続後の状態を電子顕微鏡で確認してみると、この通り綺麗に接続出来ていました。
それでは簡単に組み上げて動作確認を行います。
充電確認は問題なく…

しっかりとTV出力も出来ます。
はんだ付けが出来ていないと…
・充電反応がない
・Type-Cの片面でしか充電が出来ない
・TV出力ができない
など正常にSwitchを使用出来ません。
郵送修理ポストリペアなら両面充電はもちろん、TV出力も出来る状態でお返しです!(※TV出力不良が基板起因の場合を除く)
動作に異常が無いことを確認出来たら充電口パーツをはんだで補強して、本体を組み上げます。

これでSwitchの充電口交換修理完了です!
郵送修理ポストリペアの充電口交換なら、内部データは全てそのままでお返し出来ます。
そして、最短、こちらへ到着したその日に修理を終えてお返しすることも出来ます!
お持ちのSwitchの充電口故障でお困りの際は、ぜひ迅速に返却可能な郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
メーカー名:任天堂
機種名:Nintendo Switch
型番:HAC-001 / HAC-001(-01)
症状:充電できない
交換パーツ:Type-C充電コネクタ
修理費用:Switch修理料金表
修理時間:60分
保証期間:3ヵ月
↓ 以下関連記事 ↓
Nintendo SwitchのSDカードを読み込まない故障が基板修理で改善!郵送修理ポストリペアならデータそのまま!