Mad Money短信 2021/1/14
CNBCの投資情報番組 『Mad Money』。名物コメンテーター『ジムクレイマー』さんが番組で取り上げると、その後、取り上げられた株の株価が動くときがある?ため(筆者主観)、番組で取り上げられた銘柄の速報をこちらにアップしていきます
本編
・2つのリテーラーの株が急騰した。GameStopとBed Bath & Beyondだ。
・好むと好まざるに関わらず我々はブルマーケットにおり、このような急騰をこれからも見ることになるだろう。
・ゲームストップはChewyのCo-founderでありCEO Ryan Cohenが取締役に名を連ねるというニュースで急騰している。今週に入ってDouble digitの上昇を3回続けるこの銘柄はショートスクィーズを誘発して上昇している
・SNS, Redditで若い投資家が情報を交換して株価上昇にかけている。そこでは、ショートをカバーしなければならない状況になるまで、若い投資家たちがBidを続け、ショートセラーを追い込んでいる。信じられない光景だ。だがそれは機能している
・個人的にはこういうやり方は好きではない。だた、それが機能していることを否定することはできない
特集
Lighting Round
Ballard Power Systems: “Ballard’s, but Plug [Power] is my fave.”
Romeo Power: “I like Romeo Power. I like the battery solution. I think it’s good. ... This is one that’s come down a lot and I think it’s kind of attractive, frankly.”
Occidental Petroleum: “You are going to have to get out of it eventually ... You’ve got this window. I bet it goes back to where you bought it, but then you’ve got to roll. That’s what I would do.”
Salesforce: “People don’t like the acquisition. Once the deal closes, they will. I think Salesforce is having a real good quarter, real good year. I sense your frustration. I almost pulled the trigger ... to buy back more Salesforce. We’re holding off right now, but I think we’re going to have to start buying next week.”
雑感
今日は、保有株のCLSKに関して、ずっと疑問だったことがスッキリして、ウキウキの朝でしたが、調子に乗って買い増したら、急落しました。自分、いつもこうなんです。買ったら下がるし、売ったら上がる。どうしたらよいのでしょうか。
皆さんのお気に入りが急落した際の気晴らし方法は何でしょうか?
お酒でも飲んで、今日のことは忘れます。
以上です。
最後に、少しでもお役に立てましたら、イイねボタンをクリックしていただけると明日も頑張ってアップロードする気力となりそうです。よろしくお願いします。
あとツイッターにフィードバックもらえると嬉しいです。
お断り
・全ての情報はMad Moneyからの『引用』です。筆者の分析・コメントではありません。本家サイトはこちらからどうぞ
https://www.cnbc.com/mad-money/
・Mad MoneyのLightning Roundという視聴者からの銘柄問い合わせに答えるコーナーでは、短時間で二言、三言でジムがコメントをします。
・銘柄がいいね、その銘柄だったらこっちの方がいいんじゃない、というコメントは良くありますが、その理由まで語られることは少ないです。
・筆者は、Native Speakerでないため、誤訳されている可能性もございます。ご容赦ください。
・更新は不定期で、忘れたり、サボったりすることが多々あると思われます。ご容赦ください。
・なお、あくまでこのコンテンツは個別銘柄や投資法を薦めるものではありません、ただの情報です。また雑感に書かれている内容も個人の意見です。各々の投資に関しては、個人の自己責任でお願いいたします。