Mad Money短信 2021/5/19
CNBCの投資情報番組 『Mad Money』。名物コメンテーター『ジムクレイマー』さんが番組で取り上げると、その後、取り上げられた株の株価が動くときがある?ため(筆者主観)、番組で取り上げられた銘柄の速報をこちらにアップしていきます
本編
-先週末からのクリプトの下落は、株式市場に重しを与えているが、この波が収まれば、投資家にDowとS&Pの買い場を与えている。Wood stockは先日の番組内で紹介されています。以下ご参照。
-WoodStocks、仮想通貨、NFT、SPACなどを良いと考えている投資家は、全くDisicipline、節操がない
-モメンタムがシフトすると、その信念によってあなたは殺されてしまうだろう。継続的に利確をしない限り、大損失を負うだろう
-このような下落こそ、自分がビットコインとイーサを売却し、農場を購入した理由だ。農場はクリプトのように一日に10%下げるようなリスクはない
-言い換えれば、もしこのモメンタムから利益を享受したければ、NASDAQを売り、仮想通貨を売り、NFTを売り、そのお金でIndustrialと資源、あるいは配当が高い消費財を買うことだ
特集
Lighting Round
Cerence: “I’m not playing.”
Lithium Americas: “It’s a yawn, for me. I want great innovation. I don’t want minerals, I want innovation and I just don’t see it happening there.”
Blink Charging: “We’re going to let this [EV] area cool down.”
Marvell Technology: “It’s a good place [to be].”
MicroVision: “It’s a battleground. It’s considered to be a tug-of-war between the longs and the shorts ... I want you to take a substantial amount of your money out. I don’t care if it’s the greatest stock ever, you are a winner, sir ... Please, take some off the table.”
Oracle: “It’s been just a smoke show. I mean, I cannot believe that everyone has decided that Oracle is a great value here ... I’m not going to fight Oracle because I happen to like [CEO] Safra Catz too much.”
GlaxoSmithKline: “I don’t think that yield is safe. I truly want GlaxoSmithKline to do well ... I am not a big of a fan of it as I once was and I’m glad the stock’s back, so maybe you can take a little off the table if things don’t work out. That would be my suggestion to you.”
CoStar: “My take is they should just come on [‘Mad Money’] before I opine.”
雑感
今日は何といってもビットコインが大暴れの一日でしたね。
今まで放置プレイで全く気にならなかった値動きでしたが、さすがに今日はビビりましたよ。小市民にはなかなか難しいアセットですね。
皆さんは逃げられたか、ガチホか、下で損切っちゃったか、どう対応されたのでしょうか。自分の納得のいく意思決定で難局を乗り切りましょう。
以上です。
最後に、少しでもお役に立てましたら、イイねボタンをクリックしていただけると明日も頑張ってアップロードする気力となりそうです。よろしくお願いします。
あとツイッターにフィードバックもらえると嬉しいです。
お断り
・全ての情報はMad Moneyからの『引用』です。筆者の分析・コメントではありません。本家サイトはこちらからどうぞ
https://www.cnbc.com/mad-money/
・Mad MoneyのLightning Roundという視聴者からの銘柄問い合わせに答えるコーナーでは、短時間で二言、三言でジムがコメントをします。
・銘柄がいいね、その銘柄だったらこっちの方がいいんじゃない、というコメントは良くありますが、その理由まで語られることは少ないです。
・筆者は、Native Speakerでないため、誤訳されている可能性もございます。ご容赦ください。
・更新は不定期で、忘れたり、サボったりすることが多々あると思われます。ご容赦ください。
・なお、あくまでこのコンテンツは個別銘柄や投資法を薦めるものではありません、ただの情報です。また雑感に書かれている内容も個人の意見です。各々の投資に関しては、個人の自己責任でお願いいたします。