自分観察日記①

※この記事を書いている経緯

とにかく紙に書いて思ってることを書いてみる

考えて【思考】したこと
自分観察日記をNoteでシェアしたい。
でも、何かモヤモヤする…
○なぜシェアしたいのか
自分で発信しつつ自分を知れるから
効率がいい
○モヤモヤ
変な投稿をしてそうと思われそう…?
→違う

専用の投稿する場所(オンラインサロン)
はあるのに活用しないのは申し訳ない…
 ↓
でもNoteで投稿した方が、より人見られる
可能性があって将来、情報発信していくなら
効率がいいと思う。
 ↓
でも、Noteだとグレーだと思うし、
コミュニティのルールを守っていない気がする…

※ノートに一旦書いてその後
自己観察日記に落とし込みました。

自分観察日記


事実】オンラインサロンで投稿するか迷っている
感情】情熱、希望、やる気、苦悩、不安
思考】上記の通りです
価値観
①自分は効率的に成長すべき
②コミュニティのルールを破ってはいけない
=私は嫌われるべきではない

【手放すか手放さないか】
どれも手放せない大事な価値観

【この価値観を持った上で自分が出来ること】
どうしたらいいか詳しく具体的に
オンラインサロンの人に相談しよう

【気づき】

悩んでることの大抵は、
自分の大事にしている価値観が
絡み合っているだけなのかもしれないので、
絡まった糸を解くように丁寧に
自分を見つめなおすことが大切だと思いました。

モヤモヤすることや、気掛かりなことは
人間誰しもあると思うので、
そこを言語化して知っていくことが
大切で、それを知れるのが自己観察日記だと
書いてみて納得しました。

いいなと思ったら応援しよう!