自己紹介
稲田真紀です。
大阪の仏壇屋さんで、HPの作成もしています。
noteをはじめるにあたり自己紹介しておきたいことを。
すきなこと
お寺・神社・博物館・美術館に行ったり、宝塚歌劇、可愛いもの、瞑想、見つけること。
宗教
信仰というより、小さい時から手を合わせる生活は日常。法事などの手伝いはよくしてきた方だと思います。
家は仏教ですが、小さい頃からキリスト教の教会に行ったり、高校はカトリックの学校でキリスト教を学び、子どもの幼稚園はプロテスタント、下の子は仏教の浄土真宗のお寺の幼稚園。宗教を意識して追っているわけではないのですが、しぜんと学ぶ機会に恵まれているのはありがたいと思っています。
私のこだわりはナチュラル。純粋な実感で確信して自分で深めていくこと。“信じている”というよりも、“純粋な体験・感覚によって信じることを確認しています。
病気と向き合うことで
体も精神的にも立ち上がれなくなったことがありました。
生理学、アーユルヴェーダ、自然治癒療法、ヒーリングなど学びながら実践。そんな頃から瞑想・坐禅を始め、毎朝晩ライフワークになっています。
最近、インド哲学に興味があり、本場の学びの道を歩みつつあるのが楽しみ。
仏壇屋とサイト制作
京仏師による仏像制作や、
京仏具、密教法具、寺院仏具なども
お取り扱いさせて頂いています。
HPは「法輪堂ドットコム」。
ネットショップもしています。
Twitterでは日常のつぶやきをしています。