思い込みで人生は上手くいく
「最近ついてないな〜」
「上手くいかないな〜」
こんなことを考えてる時って絶対に上手く行きませんね。
不思議なことに、人間って後ろ向きな事ばかり考えてしまいます。
「どうせできない」
「自分は幸せじゃない」
これは人間が本来持っている防衛本能。
狩猟をしていた時代、「まあ何とかなるでしょ」なんて考えてたら痛い目にあってたでしょうし、狩が出来なければ食事も取れません。
なので後ろ向きな感情は決して悪くない、人間誰しもが持っている感情。
それなのに「前向き・後ろ向き」「幸せ・不幸せ」に分かれてしまいます。
ここの違いは「思い込み力」だと感じています。
「上手くいく!」と考えて行動している人、「どうせ上手くいかないよ」と考えて行動している人。
上手くいく確率が高いのは前者です。
「私は上手くいく!幸せだ!」と思い込むこと。
これは「アズイフの法則」と言って、自分の行動が感情を決めるという考え方。
例えば、「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれる」ということ。
「笑う門には福来る」という言葉もありますよね。
この法則を使うと、
・「自分は運が良い!」と思えば運が良くなる。
・「自分は仕事ができる!」と思えば仕事ができるようになる。
つまりは思い込む力。
思い込めば人間の頭は「ん?そうなのか」と、勘違いをしてくれます。
「幸せじゃない」と思えば幸せじゃなくなる。
「幸せだ」と思えば幸せになる。
こんな単純なんですね。
上手く言っていないと感じたら、まずは自分が幸せな状態を想像し書き出してみる。
そして、その状態の様に振る舞ってみることで、もしかしたら人生が変わるかもしれませんね。