![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51685871/rectangle_large_type_2_d4b9c9bcdfc6ab263c5080e9e983cfe3.jpg?width=1200)
なるなる沼にハマって聞いてみる?
おめでとうございます。この怪しさ極まりないタイトルをあえてクリックしたあなたはなるなる沼にすでに足を突っ込んでしまっています。
(自分で言っときながら…なるなる沼って…なんだよ…って思いはじめた)
一度、足を踏み入れると、もう二度と後戻りすることはできないなるなる沼…。なるなる沼にハマった人は最終的には…壺を売りつけられはしないと思いますので安心してください。
(一度…本気で…壺を売るプレゼンテーションを…してみたい)
ただ、TwitterやClubhouseをきっかけになるなるを知ってくれた人が多くいるので、僕のことをもっと知りたいと思った人のために過去インタビューされた記事を紹介しておきます。ぜひ、なるなるをもっと知ってくださいませ。レッツラなるなる沼。
(強引に…なるなる沼で押し切って…やったぜ)
成瀬拓也(なるなる)のインタビュー記事
なるなること、成瀬拓也の人生をギュッとまとめたストーリー。コレを読めばなるなる通に一気に近づきます。
僕が講演をする時に「人生をやり直したとしても僕はもう一度挫折を選ぶ」というタイトルにするきっかけとなったインタビュー。学生時代に箱根駅伝出場に挑戦した涙のストーリーです。
なるなるがファン作りのプロと呼ばれる、営業・マーケティングの考え方がつくりあげられていく話です。ワオキツネザルと本文が全く関係ないのがポイントです。
なるなるが創業したウィルフォワードについて
雇用形態も働き方も自由なウィルフォワードが社員的ではなく家族的であるということを象徴するようなインタビュー。
ウィルフォワードという難解な組織を最もわかりやすく表現したインタビュー。僕も「わかりやすっ!」って唸りましたからね(エッヘン)。
おまけ:なるなるが紹介するウィルフォワード
ウィルフォワードの新年のご挨拶に返させてもらった「今こんな仲間とこんなことしているよ」を紹介する動画。台本なしでぶっつけ本番でノーカットでこれだけ話せるのだから、やはりなるなるは天才なんだろう。
ウィルフォワードで働きたい!と思ったら観る動画(限定公開)。採用についてどう考えているのか、どうすれば良いのかを紹介。
うん、これらを全部チェックして、なるなるのTwitterを過去さかのぼってチェックしておけば、なるなる通ぶっても大丈夫です。
もっとマニアックな情報源はたくさんあるんだけど、なるなる沼インストラクターとかを目指すのでなければ、いきなりそこまで沼らなくてもOKでしょう。
(全部読んで…全部動画観た人は…教えてください。何か…差し上げますw)
いいなと思ったら応援しよう!
![なるなる(成瀬 拓也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167592515/profile_1aae8d8ab826d17461458cb8dc4cbb73.png?width=600&crop=1:1,smart)