【インスタLIVEレポ②】現役看護師インフルエンサー&卒業生がゲストで登場!
こんにちは!ポジナス運営事務局です。
先日3日間に渡って行われた「看護師が絶対におさえるべき自分にあった副業の始め方」というテーマの勉強会の一部を紹介します!
今回は1日目と2日目にインスタライブにてゲストをお招きし、最終日はGooglemeetのウェビナー形式で勉強会を実施。
この記事では2日目のインスタライブにゲストとしてお招きした、ポジナスの卒業生の「はなこ⌇在宅ワークを実現する看護師(@hanako_nurse)」さんとのコラボLIVE開催の様子をお届けします。
セミナー概要
コラボインスタライブの2日目は4ヶ月でフルリモートに働き方を変えた、はなこさんをお呼びして、副業の始め方から現在の仕事内容を学びました。
はなこさんが現在の働き方を実現させるために実際に行ったことなどを徹底解剖しました!
当日のインスタライブでは、看護師のパーソナルキャリアトレーニングを運営する「ポジナス」の事業責任者である宮崎が副業について、インタビュー形式ではなこさんと対談。
後半では参加者の質問に答えながらお話しました。
2日目のゲストはなこ⌇在宅ワークを実現する看護師(@hanako_nurse)さん
前半では副業を始めるまでに準備したことや、始めた初期の状況に関して、後半では現在のはなこさんの働き方など、在宅ワークを始める上で有用な体験談についてお聞きしました!
質問①:副業を始めた理由は?
もともと病棟で看護師をしていたんですが、正直なところ、その働き方に限界を感じることが多くなりました。
「病棟がとにかくしんどかった」っていうのが一番の理由です。
もちろん、やりがいもあって素晴らしい職場だったんですが、自分がどんなに頑張っても、評価がされなかったり、残業や夜勤で疲弊してしまったりして…
それで、「このままじゃだめかも」と思うようになり、病棟から少し距離を置いてみようと決心しました。
あと、女性として将来の結婚や出産を考えたときに、今のうちから在宅で働けるスキルを身につけておかないと、このままじゃ難しいなって。
そう思って、副業を始めることにしたんです。
質問②:副業を始めたのはいつ?今の仕事に関して教えてください
副業を本格的に始めたのは、2023年の10月くらいからです。
それから約4ヶ月で、ようやくフルリモートの働き方を実現できました。
今は、オンライン診療系の会社でパートタイムの看護師をしながら、副業で動画編集などの仕事をしています。
最初は本当に大変で、案件を取るのに苦労しました。
動画編集の仕事も、2時間・3時間かけてやっても600円しかもらえないことがあったりして…
でも、諦めずに続けて、単価アップの方法を学びながら、少しずつ収入を増やしていきました。
最初の1ヶ月では1,000円程度の収入しかなかったんですが、3か月目で50,000円、今では看護師としての収入を上回る額を副業で稼げるようになりました。
質問③:成功の鍵は?
私が一番大事だと思うのは「継続」です。
何度も挫折しそうになりましたが、サポートを受けながら努力を続けました。
特に、メンタルサポートがすごく大きな助けになりましたね。
看護師としての経験から、「与えられたことをやり遂げる力」が強いのは、自分でも感じています。
それを副業でも活かすことで、少しずつ成功に近づいていったんだと思います。
質問④:新しい働き方がもたらした生活の変化は?
今では、自宅で仕事をしながら家族との時間を大切にできるようになりました!
「コーヒー片手に仕事をする」なんて、病棟時代には考えられなかったけど、それが今は現実になってるんですよね。
また、愛犬との時間も増えて、生活の質が大きく向上しました。
家族との時間って本当に大切ですよね。
私も、以前は仕事に追われて家族との時間が少なかったんですが、今はフルリモートで働けるようになって、その大切さを改めて感じています。
たとえば、病棟で働いていた頃は、トイレに行く暇もないほど忙しくて…
本当に大変でした。
だから、今の働き方はすごくありがたいです。
質問⑤:挫けそうになった時、具体的にどう乗り越えましたか?
正直に言うと、私も何度も挫折しそうになりました。
でも、そのたびに「今までの努力が無駄になるのは絶対に嫌だ!」「また病棟に戻るのは嫌!」と思い直し、頑張ってきました。
また、本当に辛い時は、助けを求めることも大事です。
誰かに相談することで、乗り越えられることもたくさんありました。
質問⑥:顔出しでやっていくのに抵抗はなかったですか?
最初は抵抗がありました…
でも、顔出しをすることで、フォロワーさんとの距離が縮まると思ったんです。
インフルエンサーとフォロワーという関係よりも、もっと友達のように親しみやすい関係を築きたかったので、顔出しを決めました!
質問⑦:案件を獲得するためにどんな営業メールをしていたのですか?
私は最初、クラウドソーシングサイトのクラウドワークスを活用していました。
そこに出ている案件で、自分にできそうなものを選び、営業メールを送りました。
受注者さんの評価なども見て送る先を決めていました。
営業文はネットで調べて、自分なりに工夫しながら送っていました。
質問⑧:費用を回収するまでどのくらいかかりましたか?
だいたい8か月かかったと思います。
早く回収できた方だと思いますが、それでもやっぱり、地道な努力が必要でした。
質問⑨:フリーランスで働くと長時間労働になるのでは?
確かに、今は時間管理が難しくて大変な時もあります…
でも、これも成長過程だと思って頑張っています。
長い目で見れば、自分の裁量で仕事を進められるようになるので、時間や労力の管理もうまくできるようになると思います。
必ずしもずっと今の状況が続くわけではないと思って今は頑張っています。
看護師の世界では難しい、単価を自分で上げることができるということも、フリーランスのメリットだと思います!
質問⑩:在宅ワークをフリーランスで始めるために、まず何から始めましたか?
まずはネットで調べ、自分にできそうな副業を見つけました。
最初はブログを始めたんですが、それだけではなかなか成果が出なくて…
その後、プロに相談して道を切り開いていったんです。
質問⑪:フリーランスでの福利厚生や税金の管理はどうしていますか?
正直、税金周りは今でも頭を悩ませる部分です…
もし自分でどうにもできない場合は、税理士さんにお願いするのも一つの手です。
税理士さんにお願いするときの費用は、月1〜2万円程度で済むことが多いので、検討してみても良いかもしれません。
質問⑫:やりたくても行動に移せない人に対して、ポジティブなメッセージをお願いします!
やっぱり未来に向けたポジティブなイメージを持つことが大事だと思います。
自分がどうなりたいか、そのためには何をすれば良いかを考えてみると、少しずつでも行動に移せるようになりますよ!!
今回のコラボインスタライブでははなこさんにたくさんの質問に答えていただきました!
ぜひアーカイブもご覧ください!
ポジナス公式LINEのご案内
ポジナスでは「副業を始めたい」「看護師の働き方に悩んでいる」という方に対して無料相談を実施しています!
無料相談をご希望される方はこちらのLINEからご予約をお願いします!