![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95699879/rectangle_large_type_2_d5f78be408db74203504d584438be05f.jpeg?width=1200)
知識は体感にて倍増~
社会人になってなかなか勉強する経験ってないけど
常に学びよね~
今日はillustratorについてトモダチに教えてもらった♪
illustratorを使いだして数か月
そんなに頻繁に使ってるわけじゃないし
使い始めたときにこれはなんだ これはなんだと
やりながら YouTubeやネットで検索しながら
思考錯誤してデータ作成。。。
決して使いこなしてるわけでもないし
一瞬でできる機能を 半日かけながら苦戦した時もある。。。
けど、実際にやってみた経験があったおかげで、トモダチの教えからの発見も多かった
たくさんネット検索してもよくわからなかったことが
お~!!!!なるほど~!!!!!
その機能めっちゃいいやん!!って感動よ☺
教科書も貸してもらったし、味方をつけたけど一番は実践あるのみよね💻✨
今までの経験から考えても
どんだけ教科書を見てても
どんだけ頭で理解しているつもりでも
ちっとも身になっていないことだらけ…
高校の時も資格取得とかテスト勉強は得意な方で
その瞬間に力を発揮することは割と得意だったけど
ちっとも記憶に残っていない事実(笑)
実際に手を動かし体験したり
会話の中で体験することって
ほんと大事だなぁ~と思う。
目の前でああだこうだと話しながら
お~って思えた体験があるから
時間が経ってからも
そういえば こんなことできたようなって
記憶が覚えてたりするはず
↑とかいいながら、またすぐ忘れてたりもするかもやけどw
社会人になってから 勉強ってなかなか取り組む機会も減ったけど
今はいろんな情報を知りたいし 身に着けたいなぁと思う
そしておチビの姿みてて初心の初心を思い出す
子供が成長が早いなぁって感じるのは
不思議や知りたい事への学ぶ姿勢が
ほんと真っ直ぐってこと
なんで?なんで?の質問も誤魔化しがきかないほどの追求心
そんで答えに対する受け止め方も真っ直ぐで素直
もうほんと純粋よなぁ~
大人になれば わからないことや学びに対する姿勢も
なんとなく知ってるしとか きっとそういうことやよねってどこか片手間に聞いてしまってることも多い気がするけど
先入観なく受け止めることや感じることはとっても大事
2023年
誰もが同じように一秒一秒 時を刻んでいく
その一秒一秒をどう活かすか どう過ごすかは
結局自分次第。
残り11ヶ月半 今年はどれだけ成長した自分で
どれだけ発展させれた”PORTU LA CAI”を
創り出せるかは 今からの自分次第!!!!
メリハリでやるときと おチビとの時間の使い分けしながら
今日も私の心には やる気とワクワクが🌈