
雪あかりの路が終わり静かな日々
2月13日(木)
プティ・バリルさんのヴィーガンケーキ、通常は週替わりでチーズケーキとショコラケーキを交互にご提供しています。
この週は新たに「ナッツたっぷりブラウニー」が登場!

最初のお客さん、オージーのカップルが早速このケーキと、ホットサンド、コーヒーをオーダー。
「美味しい!」
と日本語で言ってくれました。
次いでアイルランド人カップルがご来店。
アイルランド人の観光客は二組目。
いしだちょこさんの絵をとても気に入ったようで、色々と質問をされました。
とりあえず私が描いたのではないことは伝わったと思います。
ちょこさんのシールとそのシールが貼ってあるドリップバッグを購入してくれました。
その後、若い外国人女性がお一人でご入店。
ホットオーツミルクジンジャーをオーダー。
日本語が少し話せたので少々お話を聞かせてもらいました。
ドイツから埼玉の大学に1年間留学しているそうで、今年の9月に戻るとのこと。
「帰ったら沢山のレポートが待っている。」
と嫌そーな表情で語っていました。
どこの国の学生さんもレポートは嫌なものですね。
最後に
「美味しかったです。日本語の練習をしてくれてありがとう。」
とお礼を言ってもらえました。
午後はシンガポールのカップルがご来店。
女性がマイルドブレンドをテイクアウト。
1棚ショップでもヘアゴムを3つ購入してくれました。
コーヒーを一口飲んで
「Yummy!」
と言い、ドリップバッグも3つ購入してくれました。
男性が全て支払っていましたが、苦笑いだったのが印象的でした。
次いで、オージーのカップルがご来店。
珍しく二人ともココアをオーダー。
この日新登場のケーキも食べて
「美味しい」
と日本語で言ってくれました。
その後、若い女性二人組がご来店。
アジア系ですが、二人の会話からは何語かよくわからず。
英語で話しかけてみるとモンゴルから来たとのこと。
モンゴルからの来客は初です。
窓際の席に座り、そこから写真を何枚も撮っていました。
ホットサンド食べ
「good!」
と言ってくれました。
ほぼ同じ頃に韓国人女性二人組がご来店。
カフェオレを飲みながら夕食の場所を決めていたようです。
夕方になると常連さんのみとなりましたが、オーストラリアの男性一人、入店するとカウンターにまっすぐ来て
「コーヒー豆が欲しい」
と言い、ダークブレンドの豆を購入して去っていかれました。
海外の方が豆だけ買って帰るのは初の経験でした。
おそらくここがコーヒーショップだということを知ってた上で入店したと思われます。
それもまた嬉しかったです。
この日は
地球に暮らすみんなの部室 オタルブ
に店名変更した方がいいんじゃないか?
と思うくらい、ワールドワイドな日となりました。
2月14日(金)
バレンタインデーなのですが、その前日にクッキーがほぼ売れてしまい、寂しいカウンター上を見て、プティ・バリルさんが急遽新しいクッキーを持ってきてくれました。
ありがたいです。

こめトわさんのルブト和ソフトクッキーも再入荷が間に合い、一先ずバレンタインデーらしいカウンターになりました。
いつも本当にお世話になっております。
午前はタイから来たご夫婦がご来店。
奥様は1棚ショップもご覧になったり、店内の写真を撮ったりと動いていたのに対し、ご主人はソファーで静かに絵本を読んでいたのが対照的で印象的でした。
午前はこのご夫婦とお話ししに立ち寄られた常連さんのみ。

午後は小学生の常連Yちゃんがいつも通り、プラッと来ては店内で遊んだり外で雪かきしたり、いつも通り自由に過ごしていました。
その後はシンガポールから来た親子3人がご来店。
おそらく小学生低学年と思われる男の子も絵本を見て過ごしていました。
その横ではYちゃんがスマホでYouTubeを観ていて、これまた対照的だなぁとその様子を眺めていました。
以前来ていただいたご婦人が久しぶりにご来店。カフェオレを飲みながら、色々と話をしていました。
近くにいた常連さんたちが話し相手になってくれ、ご本人はとても楽しかったようで、カフェオレをおかわりしてくれました。
「精神が傷付いたらここに来たらいい。」
「ここの人たちはみんな優しい。」
と言っていただけました。
少しでも心が安らぐ時間を過ごせたのでしたらとても嬉しいです。
2月15日(土)
この日は焙煎からスタート。
お客さんは1棚ショップに新作を納品してくれた作家さんのみ。
昼休憩には、開店前からお世話になっている商いの大先輩がお越しくださり、花月堂のカステラを差し入れにいただきました。
いつも応援ありがとうございます。
午後には少しずつ作成作業をしていた1棚ショップの外看板が完成!

夕方には「コロンビアお話し会」でお世話になった羽田野さんがご来店。
お話会の時は全く羽田野さんとお話ができなかったため、コロンビアに帰る前にお話しできて良かったです。
ちょっとお疲れのご様子でしたので、体調を崩さず無事に戻られる様願っております。
そして3年後?またオタルブを使っていただけるように、オタルブも頑張ります。
2月16日(日)
午前はノーゲスト。
雪あかりは15日に終わっているため、これが「祭りの後の寂しさ」っていうヤツですね。
午後は韓国人女性2人組がご来店。
マンデリンとマイルドブレンドをアイスでオーダー。
「美味しいかったです。」
と日本語で言ってくれました。
冬でも意外とアイスコーヒーは出ます。
急冷式ドリップもすっかり慣れました。
その後は常連さんたちがポツポツとご来店。
ご近所の男性Sさんも久しぶりにご来店。
いつもビールとワインを愉しんでいただいております。
それに加え、今回は1棚ショップで一番売り上げ個数を誇る
「恐竜ペン」
を4本ご購入。
失礼ながらその井出達と恐竜ペンのミスマッチがなんとも…

この恐竜ペンはお孫さんと自分用だそうです。
そしていつも
「こういう場所が近所に出来て俺は本当に嬉しい。」
と言ってくれます。
こちらこそ本当にいつもご支援ありがとうございます。
さらに、Sさん、来月からは1棚ショップのオーナーにもなります。
何を出展されるのか、まだ内緒とのことで、こちらも楽しみです。
入荷するといつもあっという間に売り切れる超人気のこの恐竜ペンは、現在あと1本ございます。
2月17日(月)
この日は午後からオープン。
こめトわさんから教えていただいた、という女性お二人がご来店。
オーツミルクカフェオレとマイルドブレンドを飲んでいただき、こめトわさんとのコラボクッキーもお買い上げいただきました。
ご紹介いただき、ありがとうございました。
その後は常連さんがお二人。ゆっくりのんびりお話しして過ごしました。
おわりに
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
振り返ると、13日(木)が来客数が多く賑やかだったのですが、その後は比較的静かな日々でした。
オーバーツーリズムが話題となっていましたが、オタルブは全くオーバーしていませんでした。
それでも多くの方々と色々なお話ができて、良い時間でした。
初めてご来店され、福祉のことについて相談をしてくれた方もいました。
オタルブは福祉サービスの一環として営業してる訳ではございません。
どなたでもご利用できる喫茶店です。
障害の有無はオタルブには関係ございませんので、どなたでも好きな日時にお越しください。
これからは観光客も減るでしょうから、地元の方々に来ていただけるような何か仕掛けを新たに考えようと思います。
コーヒーはおかげさまで評判も良く、豆の売り上げも増えています。
バレンタインブレンドの豆はバレンタインデー前に完売。
店内で飲む分は今のところ4杯分はあると思いますので、まだ飲んでいない深煎り好きな方は是非お試しください。
今後も「季節のコーヒー」として、毎月限定オリジナルブレンドを提供する予定です。
3月のコーヒーは今から焙煎部長が試行錯誤しながら焙煎をしております。
コーヒー部長から難易度高めの焼き具合を要求されているのですが、果たしてその要求を超えるコーヒーが出来るかどうか?
乞うご期待!