見出し画像

日々鍛錬という事なのか

組織の力を上げるためにどうしようかなぁ、という難題を考えつつも、私が密かに行なっている事など。

まあ、ここに公開した段階で「密かに」行っている事ではなくなるのですが、こんな落書きを読んでいる人は少ないのでセーフです。

私のイメージでは、組織というものがあったとしてその「仕組み」で出来ることと、「個の強さ」によって出来ることと2つの事を最適化する必要があるなと。
当然、「個の力」を磨くための修業も必要になってくのだけど、社会人になるとここは結構曖昧で、個人に任せられる傾向にあると思います。
ある意味、「それぞれのプロ意識に任せるわ」っていう話。

①会社で使うスキルを学ぶための時間は業務時間に行うべき
これは非常によくわかる。
でも、何処からが会社で使うスキルとして就業時間に教育すべきなのかはわからない、というか線引きできない問題が勃発する。業務によって違いすぎるし。

一般的な事を考えた場合、それぞれの強み弱み、凹凸を埋め合うという事は非常に有意義な事なんですが、弱みの部分の線引きを何処で行うか、という事が運用上非常に重要かつ難しいのです。あまり低いラインで設定すると、組織力の基礎が弱いっていう感じになります。
サッカーで言えば、パスを受けて、出す という動作の「質」をどのラインで線引きするか、バスケットでもバレーでもそう、テニスは知らん。そんな感じ。

そんな事を考えながら、自分も反省を繰り返し、弱点を克服して基礎レベルを上げないといけないな、と思い至ったわけです。

個人として弱さを感じているのは、「IT機器の使いこなし」。(他にもたくさんあるけれど)
私が、パソコンとかをコロコロ買うのは「この新しいPCって、もしかしたら何もしないでも思い通り使えるんじゃないか」とか思っちゃう事の裏返し。

必殺「お金で解決いいじゃない。だって人間だもの」(ハム太)が発動している証拠。
買う事で、「出来る」と間違う致命的欠陥を抱えながら生きています。

iPadも「なんかデカいな」と思ってたらサイズ間違ってたしね!脳内処理が、もう買うことで終わっているのです。正直、嫌いですしね。最新機器より古文書とかの方が好き。
でもね、「使いこなせないと、俺はもう生きていけない。」そう思って今日はiPadでnoteを書きました。
ついでにiPadのアプリで作った日記も貼っておこう。

ファイル_001

※結局、iPadでは上記画像が入れられず、最後はPCで。ムキー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?