見出し画像

#01.起業のきっかけ

未経験からサロン全国展開 起業ストーリー

ドライヘッドスパ専門店癒し~ぷを開業しました、はると申します。
縁あってサロンをスタート、これも縁あってフランチャイズで全国展開をすることになりました。
セラピスト未経験、経営未経験、「フランチャイズってなに?」という状態からスタートしたワタシの経験と考え方を記録しています。


#01.起業のきっかけ

2020年春、オーストラリアでのワーキングホリデーを計画していたのですが、出国の2週間前に感染症拡大によってロックダウンとなり、計画が白紙になってしまいました。

その頃、看護師として派遣で勤務していたので
仕事には困ることがなく、「どうしようかな~」とぼんやりと毎日を過ごしていました。

2021年春頃、感染症による渡航禁止も長期化していたので
看護職正社員としての転職を考えていました。
そのひとつの選択肢として美容クリニックを考えていました。

そんな中、派遣先の同僚に誘われた飲み会?で、
前田社長と知り合いました。
前田さんと話していると、思春期にニキビ肌に悩んでいたことや
訳も分からず大手エステのコース契約をして多額のお金を使ったことなど、
女性で、そして美容に感度のあった私には、びっくりするような内容がたくさんありました。

以前からスキンケアに興味があったのですが、
女性向けのエステはたくさん選択ができるのに
男性向けのスキンケアやエステってまだまだ
身近になっていないなと感じていて。

自分の肌に合うメニューだけをカスタマイズするのが難しかったり、
だからこそとても高額になってしまったり。
もっと身近で通いやすい男性向けのエステがあってもいいのに、と思い、
最初は男性向けフェイシャルエステをやってみようと思っていたんです。

ですが、また、これもご縁があって
美容師(経営者)さんと出会って、

「ここ数年のホットペッパー上の
”ドライヘッドスパ”の検索ボリュームが
男女どの年代問わずずっと1位で、
男性の美容マーケットが広がりそう」
というようなアドバイスをいただきました。

男性向けのエステは以前より増えてはいるけど、
まだ顕在的なニーズにはなっていないんです。

それなら、より幅広い人にドライヘッドスパを受けてもらって、
その中からスキンケアに興味がある男性に対して
フェイシャルエステを提供していった方が現実的なんじゃないか?と思い、
まずはドライヘッドスパのサロン作りを考えていくことになりました。


ビジネスが生まれるきっかけは、些細なことだけど
たくさんのアイディアから現実化することはごくわずか。
行動できる人もごくわずか。

これを書いている今も、実はやってみたいことはたくさんあります。
今自分が持つアイディアをいろんな人に話して、壁打ちして
仮説を立てて、実証するところまで、何個のアイディアがたどり着くのか。
はたまた何もカタチにならないこともあるかもしれない。
未来の自分に、ドキドキと、ワクワクを。

楽しみです


■ドライヘッドスパ専門店癒し〜ぷ
ドライヘッドスパ ・リラクゼーションサロンURL:https://iyasheep.com/

■癒しタイムズ
全国に癒しを届ける総合メディアURL:https://iyashi-media.com/

■癒しヘッドスパスクール|受講生受付中
https://iyasheepschool.hp.peraichi.com/

■極楽睡眠ヘッドスパASMRチャンネル
癒し~ぷ公式YouTubeチャンネルURL:https://youtube.com/@iyasheep?si=KDotIdt4Xkeoh__h

いいなと思ったら応援しよう!