![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107309485/rectangle_large_type_2_ced6f040034af816acaac205b5118c51.jpg?width=1200)
なぜイギリスで資格を取ろうと思ったか①
5月の終盤からずーっと晴れでメンタル安定😊
やっぱ雨ばっかだと沈むよねえ
今日は溜まった洗濯物したり課題を進めたりジムに行ってきたりした!
日がとっても長いから(22時に完全に暗くなる!)ちょっと遅く起きても1日を巻き返せる感じがあっていい🤭
そして最近は本当の本当の本当に今更なんだけど、、、
ハリーポッターシリーズにハマった!!!笑
私賢者の石しか見たことなくて、なぜなら賢者の石で話完結してるじゃん!とか思ってたからなんだけど🤓まあそれは置いておいて、
多分5月ぐらいからネットフリックスでハリポタシリーズすべて解禁になってて!!!!
秘密の部屋を見たらめちゃ面白くてw本当に今更w
そこから不死鳥の騎士団まで私は3日間で進めた!!
あとまだ3シリーズぐらい残ってるよね?!
ハリポタすべて見終わってる友達から、こっから真っ白な頭で最後まで見れるのうらやましすぎると言われている😉えへ!
さて国際資格についての話!
私がこのVTCTという資格をわざわざイギリスで取ろうとした経緯😙
まず私の幼少期をざっと振り返ると、
もともと海外大好き少女✌️で、
小さい頃から海外旅行に行く機会があって、
中学生でアメリカへ2週間短期留学、
高校生でまたアメリカへ約1年間長期留学、
大学で国際学専攻、そしてCAになる
という感じ!
でもCAになってから
私のしたいことってこれなのかな?とか
好きなことしながら好きな場所で働きたいなあとか
というようなことがずっと頭の中にあって。
それにコロナ期間が重なって、
ゆっくり考えて、計画を立てる時間が確保できたの!
で、私は自分の得意だと思ってることと自分のやりたいこと、
このバランスを考えて、セラピストとしての技術身につけよって思った😊
もちろんこんな簡単には決まらなかったけどね!
会社員やめるのめちゃ怖かったし、本当に本当に悩んだ!
そしていずれは海外でセラピストとして働きたいなあ
てか豪華客船でセラピストとして働くのもめちゃ楽しそうだなあ
とかめちゃお気楽に考えてたんだけど
いざ求人見てみるとね、
ほとんどの英語圏の国、資格ないと働けないの😢
日本のサロンって経験積めば資格いらないから
同じように考えてたんだけど、違かったの!
そこから海外で働くっていう目標から
まずは国際資格を取る!
という目標に変えたんだよね。
そして調べた結果、国際資格にも様々な種類があって、色々迷ったんだけど。
アロマセラピーならIFA、IFPAとか。エステだとCIDESCOとかITECかな?
もちろんすべて日本で日本語で受けることも可能だったと思う!
あとは日本の国家資格だとあん摩マッサージ指圧師だけになるのかな。
そしてきっと日本においてマッサージという行為はこの資格を持ってる人しかしてはいけなくて、、他のセラピーはトリートメントという形になる、みたいなちょっと小難しい決まりもあったと思う!
まあ当時そういうことに関して、トリートメントの仕事をしながらひたすら調べる日々を過ごしてたんだけど、
どんなに調べても結局私の戻るところはシンプルで
「海外生活したい!」
だったから。
うし!!!留学すっかー♡
という思考に自然となっていったよ。
(もちろん色んな葛藤もあったけどネ)
次で
なぜイギリスを選んだのか
なぜVTCTを選んだのか
なぜバースという土地を選んだのか
を書いていくねん
おやすみなさい😌