
お見合いケース①35歳165cm看護師Kさん
本日の婚活相手は、35歳165cm看護師Kさん。
写真を見る限り、まぁまぁ普通のお顔立ちの方でした。
カフェで待ち合わせをして、お話しスタート☕️
緊張しながらも頑張ってお話ししてくれているのが伝わってきて、好感度⭕️
大学卒業後、一般企業に入社するも、仕事内容や年収に納得できず、
看護の道に進み出した、という人生・・・。
社会人になって自分の軌道を修正するなんて、凄い行動力!
・・・とは思ったが、35歳で実家暮らしとのこと。
ご飯はお母さんの作ってくれたご飯を毎日食べているらしい。
ある程度話したら1時間経ったので、ではそろそろ行きましょうか、と席を立ってお会計に向かった。
・・・が、そこで事件は起きる。
店員さん「お会計は1200円です。」
Kさん「あ、えっと、あ・・・」
私「???」
Kさん「・・・」
あ、これ、割り勘ってやつか!?
でも、結婚相談所のお見合い第一回目は、
男性側が原則負担することになっているはず。
そして今回、私はKさんと協力お見合いとの形なので、
普通のお見合いではなく、報酬が貰えるパターンなのだ。
だから尚更、男性にご負担いただくことがマストとなっている。
★協力お見合いとは、結婚が長期間決まらない男性とお見合いをして、
お見合いの練習相手になること、そのお相手のダメな部分を指摘してあげることである🤵♀️
なのでここで、女性にお金を出させるのは、ちょっとNG・・・
それに加えて、実家暮らしの35歳。
と、心の中で思いつつも、
レジの前でずっと二人で佇んているのも凄く恥ずかしいので私が払った。
Kさん「ありがとうございます!」
私「良いですよ〜!(いやなんで協力お見合いなのに私が出してるんそういうところだよ・・・)」
この流れで、今回のお見合いは終わった。
看護の道に進んで自分の目標を達成している姿は素晴らしいと思う反面、
良い歳して実家暮らし・割り勘なんて・・・
後日、ご丁寧にお断りをいれさせていただきました(_ _)
さて、また次頑張るぞー!!!
★この経験談は筆者の視点・観点・感情より構成されています。