![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117922956/rectangle_large_type_2_c4f5245cda5be9cd5595963f45f8cb59.png?width=1200)
マッチライブ 備忘録 ハイスコアを出すうえで意識したこと 23年9月1位
1.はじめに
感覚でシャニマスをプレイしている
ポリぶくろ(@poribukurossr)です。
今回、9月のマッチライブで1位をとれたので備忘録兼日記として残しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696331691133-4cc3tEqjt3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696331692358-H7uFbYmucU.png?width=1200)
日記なので攻略や仕様の解説などは行えません。というか仕様については私自身も何もわかってません。
(ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でマッチライブをやっている)
点数を出すうえで意識したことなどは記載していくのですが、
これは今回の23年9月でのルールの話なので今後のルールによっては大きく戦い方が変わる可能性はありますが
マッチライブ通して共通してる点も多くあるので
最近TLから感じるマッチライブの波、その一助になればと思います。
2.ルール解説
2023年月のルールは
・Da有利
・ポジティブ スローペース 晴れ 有利
・パーフェクトの加点が大きい(特殊ルール?)
です。
そのため過去に開催されたスローペース有利のマッチライブであった
2023年1月のマッチライブのノウハウが活かせます。
なんだこの記事は!?
読んでね!
3.ハイスコアを出す上で意識したこと
![](https://assets.st-note.com/img/1696331738469-DahONftrLm.jpg?width=1200)
ファンレター施設を上げる
適性を合わせる
興味アップ4倍札をいれる(レイニー峰ハロ峰)
人気者は積み得!神スキル
ファイトスキルはポイント補正を選ぶ
パッシブの取り順
試行回数がすべて
1.ファンレター施設を上げる
![](https://assets.st-note.com/img/1696331050228-KvoOVHTIP2.png?width=1200)
めちゃつよだから上げてね!それだけ
2.適性をあわせる
![](https://assets.st-note.com/img/1696331230265-VVDfe7ZGi9.png?width=1200)
ここでいう適性は
ポジティブなどの楽曲適性
スローペースなどのパフォーマンス適性です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696331331236-ubdo4jyD0f.png?width=1200)
これをソートして両方がSSのアイドルを選んでいきましょう。
限定アイドルが4凸になるとSSなのでSで限定であれば凸してください(無常)
晴れなどの環境適性は獲得ポイントに補正がかからないので上2つに比べれば重要性が薄いです。しかし、アピール値には補正がかかるので合わせられると理想です。
3.興味アップ4倍札をいれる(レイニー峰ハロ峰)
![](https://assets.st-note.com/img/1696331028268-JSj8aNa1RA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696331026878-xy1Zz6SyZr.png?width=1200)
興味アップしながら4倍の火力でアピールできるので脇に積む札にて最強です!特化やセンターに積むことも検討できるレベルの札なので活かしていきましょう。(Voだとグロウリーかな?)
4.人気者は積み得!神スキル
人気者はグレフェスでは対面の火力が上がってしまうデメリットがありますが、マッチライブにおいては11回あるアピールに1個当たり1.03倍がかかる何のデメリットもない神スキルとなっています。5積みを目指しましょう。
火力がすべてのマッチライブにおいてアビリティは特化含めて欠けがないのが理想です。注目の的もパフェ率上昇につながります。
5.ファイトスキルはポイント補正を選ぶ
ポイント補正一択です。Rしかなくてもポイント補正を選んでください
トワコレ>恒常SSR>イベントSSR>SR>Rの順で効果高いです。
恒常SSRとイベントSSRを間違えないよう気を付けましょう(2敗)
![](https://assets.st-note.com/img/1696331082964-ZU7gDAVlqB.png?width=1200)
6.パッシブの取り順
スローペースなどのパフォーマンス適性はアイドルの適性だけではなくアピールのターム(ターン数)にも倍率がかかります。
スローペースであれば
第4タームまでに0.8倍
第5~7タームまでは1倍
第8タームからは1.5倍かかります。
ハイペースだとその逆です。
そのためスローペースだと後半に強力なパッシブが残るようにするなど
パフォーマンス適性に合わせたパッシブ取りが重要です。
7.試行回数がすべて
これに尽きます。
30万単位は平気で変動するので諦めずフェスチケびりびりしましょう!
特に前期からのパフェ時にスコア特大UPによってポイント変動が大きいです。
全パフェで理想の札切りで最後にパッシブがたくさん来るマッチを目指しましょう!
グレフェスと一緒だね♪♪
4.編成紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1696331544295-CNwqCHL51d.png?width=1200)
Ce【DE-S!GN】市川雛菜
![](https://assets.st-note.com/img/1696331565774-7cnPI2XCCQ.png?width=1200)
札 DE-S!GN+ ひかりしめすは+
パシッブ取り順
千雪白 Da70%(STEP) あさひ虹 歌姫 七彩 愛依金 千雪金 恋鐘金
雛菜金
Da【Clashmade】西城樹里
![](https://assets.st-note.com/img/1696331575440-s0iLUs6zOc.png?width=1200)
札 Clashmade+ ひかりしめすは+
パシッブ取り順
千雪白 Da70%(STEP) あさひ虹 歌姫 七彩 千雪金 恋鐘金
Le 【国道沿いに、憶光年】浅倉透
![](https://assets.st-note.com/img/1696331616309-8BxpMaTysy.png?width=1200)
札 国道沿いに、憶光年+ ひかりしめすは+
パシッブ取り順
千雪白 Da50%(STEP) あさひ虹 歌姫 七彩 愛依金 冬優子金 千雪金 恋鐘金 透金 透金 恋鐘白
脇【cheer+】有栖川夏葉
![](https://assets.st-note.com/img/1696331589830-n0vTN9dtLM.png?width=1200)
札 レイニー ひかりしめすは+
パシッブ取り順
千雪白 Da60%(STEP) あさひ虹 歌姫 七彩 愛依金 千雪金 恋鐘金 恋鐘白
脇【ピトスエルピス】樋口円香
![](https://assets.st-note.com/img/1696331627369-RqxTu8julf.png?width=1200)
札 レイニー ひかりしめすは+
パシッブ取り順
千雪白 Da60%(STEP) あさひ虹 歌姫 七彩 愛依金 千雪金 恋鐘金 恋鐘白
気を付けたこと
人気者注目の的5
千雪の白は最優先
恋鐘の白は最後に保険用に確保
雛菜はサポトワコレ持ちなのでCeで3回鳴かす
透はレイニーと迷ったがアピール順が微妙だったので自札に
ユニットボーナスが乗るように3+2の編成
5.まとめ
新たな情報は少なかったかもしれませんが情報整理に役立ったのなら幸いです。
質問等があればポリぶくろ(@poribukurossr)までご気軽に連絡ください
![](https://assets.st-note.com/img/1696334154180-eufInS2pRS.png?width=1200)
PRオファーvol.3はぜひ透にお願いします…
.
6.おまけ
フリーレン見ました?
![](https://assets.st-note.com/img/1696334239147-kVJHWLZj2s.jpg?width=1200)
ここからはオタクの感想ゾーンなのでブラバしてOKです。
(ネタバレは極力控えます)
フリーレンめちゃよかった…
この前の金曜ロードショーでやってたのを見たんですが最高でした…
自分は原作未視聴なのですがめちゃくちゃ楽しめました。
簡単に作品紹介すると
「魔王を倒した平和な世界で長命のエルフが人の想いを知るために旅をする」
面白そ~ こんなんみんな好きじゃ……
旅をする作品に外れなし
特に2話が好きです。
人の行動に感化された人がそれをほかの人への行動に移す物語ってすごい好きなんですよね~
想いがつながっていくって素敵ね
ワンピースで一番好きなセリフがMr.3の
『私がここにいる理由が…亡き同胞への弔いの為だとしたら貴様私を笑うカネ!!!』なので…
フリーレン全編通して本当に雰囲気がいいんですが雰囲気って一番作るのが大変だと思います。作画、音楽、間の取り方、声優さんなどが一つの要素が一つでもずれると雰囲気ってくずれてしまうので
雰囲気がいいって最高の誉め言葉だと思ってください。
今現在5話が終わったところなのでまだ全然間に合います。
ぜひに!!!!!
火
を
点
け
ろ
燃
え
残
っ
た
全
て
に
![](https://assets.st-note.com/img/1696334459311-4y47MktGTB.jpg?width=1200)
『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』
やりましょう!
まーーーーーーーーーーーーじで神ゲーです!
死にゲーで有名なフロムのゲームですが今作の難易度調整完璧です。
強い敵もちょうどいい達成感で倒させてくれますし、プレイしているうちに上達が実感できます。
ロボットが簡単操作でかっこよくて動いてくれるので爽快感半端ないです。
ミサイルをブーストを吹かしながらかいくぐってブレードで切り刻む
この瞬間が一番生を実感する!
今回マージでストーリーがいいです
フロムのストーリーって解説が必要なことが多いですが今作は超わかりやすかったです。6ってついていますが前作の知識は必要ないと思います。
キャラクターがよすぎりゅ
オペレーターをしてくれる人がいるんですけど「いい性格」してるんですよ…まーじで好きになっちゃう
あとどいつもこいつもかっこいいんですよ…全員が信念をもっているのでカッコいい(小並感)
信念同士がぶつかり対立をしたり、選択を迫られることもあるんですが、その選択を尊重してくれるんですよね。
「選ぶことはいいことだ。選ばないやつとは味方にも敵にもなれないからね」←いいセリフ過ぎ!?
カッコいいキャラが軒並み強いんだ…最高…
やっぱりカッコいいキャラって強くあってほしいですよね
それが叶うゲームそれが『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』
乗
る
し
か
な
い
こ
の
ビ
ッ
グ
ウ
ェ
ー
ブ
に
!
!
!
終わり