第3回課題振り返り #20代マーケピザ 養成所 vol.3

第3回と書いてますが、オンラインメンバーにとって初回の課題が終了しました。反省や改善点を備忘録としてまとめるために今回はnoteを書いておこうと思います。

私の課題提出noteはこちらです。

20代マーケピザ養成所オンラインの活動内容

ちなみに、20代マーケピザ養成所オンラインの活動はこんな感じでした。めちゃくちゃ自主性が問われる場になっています。

・前月末に次月の課題(と課題図書)が出される
・前半約2週間で個人課題を提出
・3週目に養成所メンバーのレビュー会(リアルですがけんさんに課題プレゼン・フィードバックもらう場)があるので、その動画を見る
・4週目、オンラインメンバーは10人程度のグループで、個人課題のプレゼン&お互いにフィードバックしあう(レビュー会に参加した養成所メンバーがファシリしてくれる)

養成所レビュー動画を見た感想

お題は「決算書からビジネスモデルを読み解く」なのですが、分析内容云々よりも分析した中身をしっかり相手に伝えられているかについてのフィードバックが多めでした。
マーケターは「人を動かす仕事」。そりゃプレゼン能力も必須スキルだよなぁ・・と思いました。(反省)

主なポイントは3つ。

(1)そのスライドが伝えたいことは何か?

グラフやロゴを使って視覚に訴えることも大事。

(2)見つけた課題を解決するような提案だったか?

最後のまとめは、流れに沿った提案になっているのか?
最後の提案がそれまでの発表の文脈と関係なさそうな内容だと、当たり障りのない、行き当たりばったりな提案に見えてしまう。

(3)業界を俯瞰してから3社を選んでいるか?

今回の課題が「業界を選び、その中から企業を3つ選んで分析して提案せよ」という内容だったので、いきなり「はい、この業界選びました、代表的な3社を選びました、」というより、まず最初のスライドで業界の多数の会社をカテゴリーに分けて、「これらの理由によりこの3社を選びました」という方が説得力があるし、最後の提案にも結びつけやすい、というお話でした。

オンラインレビュー会の感想

初回ということで、全員手探り感MAXでとても楽しかったです。(笑)
課題noteは提出していたものの、スライド作成もプレゼン準備もほとんどしてなかったので、それが反省点でした。発表下手くそですみませんでした、、。
私の最後の提案は「法人の車を土日に貸し出す」というものだったのですが、何と、実際にやられている企業さんがあるということを教えてもらったのでとても嬉しかったです。
(地方支店の営業車を土日に割安で社員に貸し出しているらしい)
何となく、都会でしか成立しないビジネスかなと思っていたので、地方展開できるのであればめっちゃ良くないですか・・誰か起業したい人はネタに使ってください・・・・w

プレゼン資料を作ってみた

発表当日には間に合わなかったんですが、、、プレゼン資料作成って数をこなすことも大事かなと思って(⇦根性論)次回のために今回の内容をスライドにまとめてみました。養成所レビュー会のpizzapayチームのスライドを参考にさせていただきました。

スクリーンショット 2019-10-04 10.34.39

スクリーンショット 2019-10-04 10.34.49

スクリーンショット 2019-10-04 10.35.04

スクリーンショット 2019-10-04 10.35.12

スクリーンショット 2019-10-04 10.35.20

スクリーンショット 2019-10-04 10.35.27

振り返りまとめ

学生時代にパワポちょろっと使って、会社ではgoogleスライドをちょろっと使うくらいで、普段全然プレゼン資料作りをしてこなかったな・・と。
上記のスライドは初めてkeynoteで作成しました。これからkeynote使うかgoogleスライドを使うかは迷うな〜。
この機会にプレゼンスキルも鍛えようと思ったのでした。次月の課題も頑張ろう。おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?