子供の頃からクルマ好き(WRCフォト)
子供の頃、スーパーカーブームがあったこともあって、クルマやバイクが好きだった。F1はセナから、という人も多いと思うが、オイラはFUJIスピードウェイで始めてF1が開催されたときから好きという筋金入り。
仕事もバイクやクルマに関することができたらなぁ、なんて思っていた。最初こそ官能小説の編集部だったけど、転職した広告制作会社ではN系のディーラーのチラシを作り、さらに転職した先はS社(って書く必要ないか……笑)のチラシや広報誌を作っている会社と、思う場所に行き着くことができた。
しかもちょうどレガシィの2代目発表、WRC初優勝というタイミングで入社したので、モータースポーツの担当にもなってWRCの取材に行けたりと、良い時期を過ごすことができた。
前回まで書いていたアフリカのサファリラリー(そのときはWRCじゃなかったけど)のほか、ニュージーランドやオーストラリアのWRCに行くことができた(フリーになってからは北海道で行われたラリージャパンも取材していた)。今回はそんなWRCで撮った写真をアップ。
現地ではスバル……(あ、言っちゃった……笑)以外も撮ってました。
当時はフィルムだったし、ライターだったからカメラの知識も薄かったし、下手くそなんだけど、まぁ素人なりにまずまず撮れてると思うなぁ(と自画自賛……笑)。このときはまさか自分がカメラマンになるとは思わなかったけど。とっても良い思い出なんですよねぇ。いやホント、楽しかった。
こんな役得も。
隣はもと世界チャンピオンの故コリン・マクレー。当時STIの社長だった故久世さんの計らいでマスコミの試乗会に混ぜてもらい、4kmほどのコースを同乗させてもらった。マクレーはそういうことをあまりしないドライバーだったので、たぶん貴重な体験だったんじゃないかな?