気軽に楽器レンタルできたらいいのにな♪
私はベースを弾きながら歌うスタイルがLiveの基本スタイルとなっていますが、たまには歌うだけだったり、たまにはシンセを弾いてみたりもするのです。
常に試行錯誤しているというのもあるけど、なんといってもベースが重いのです😅
こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれないけど…
ベースを運ぶのが結構な重労働なんだよね💦
なので、この曲はベースを弾く曲、この曲は弾かない曲、この曲はどんなスタイルでも対応できる、みたいに曲を作る時にLiveでどう演奏するのかも想像しながら作って、それらをLiveに合わせて選曲しています。
ただでさえ筋肉がなくて慢性的な肩凝り持ちなのに、ベースを持っていったLive後の数日間は結構身体が重かったり、その日の体調によってはLiveでの歌唱に影響してしまうこともあります。
でも、そんなこと言っていたらテクノ系の方々はパソコンやら、インターフェース、シンセなどなど重い機材をLiveのたびにたくさん運ばれている方も多いのです。本当に尊敬する!
あまりに荷物が多くて車移動の方もいます。羨ましい!
でも、私のいま取り巻く環境上、機材はできるだけ減らしたい方向にしたくて、自らの運搬面でもだけど、当日Liveのセッティング面でもセッティングがシンプルな方が会場の方にも主催者にも歓迎されがちなのです。対バン形式の場合は特に。
だから、ベースに限らず音源等の機材も常にいろいろ変えて試してみたりしています。
サンプラーにしてみたり、PCにしてみたり、iPadにしてみたり、ミキサー持って行ってみたり、色々とね。
自分のLiveの出順やイベントの進行によって、いかにスムーズにセッティングできるかというのは、かなり気を遣っています。
で、たまに思うんですよね。
ベースレンタルしてくれるとこないかなぁ…って。
今まで何度も探したんですけど
なかなか便利な感じでレンタルしてくれるところってないんですよね。
ライブハウスでは、
大抵ピアノとしての鍵盤シンセやドラムは置いてあっても、ベースやギターを貸してくれるところはほとんどない
レンタルスタジオでは、
外への持ち出しのレンタルは禁止がほとんど
楽器店は、
楽器レンタル自体していない
機材レンタル屋は、
アンプやミキサーなどかなり大がかりな機材のレンタルはしていてもギターやベースのようなレンタルは少ないし、していたとしても高額。
種類とかこだわらないから、普通に音が出ればいいから、もっと気軽にリーズナブルにレンタルできるサービスがあったらいいなぁと前々から思っています。
これって、需要がないからサービスがないのかなぁ…。
それとも、クレームやトラブルを恐れてサービスとしてやりにくいのかなぁ…。
一流の楽器奏者さんからしたら「自分の楽器は自分のものでするもんだ」というのが当たり前?なのかもしれないけど、正直、私はベースに関して言えば、そこまで楽器自体にはこだわりがなくて、そこそこの音が出ればOKというスタンスなので、それよりも運搬の大変さの方が気になってしまうタチなのです。
こだわるとしたら色くらいかなぁ(;´∀`)青色がいいー。
こんなこと言うとプロ奏者さんから怒られちゃいそうですねソワソワ…⚡
だけど、実際のところどうなんだろう。
ベースは特にギターよりも重いし、
レンタルでできるならその方がいいっていう人、他にもいないのかな?
基本は持っていくけど、
例えば遠方でLiveする時とか、
体調がイマイチの時とか、
他の荷物が多い時とか、
ライブハウスの近くでベースレンタルできたら
超絶便利だと思うんですよねー!