TOUR 2023 "Ninth Peel" next@10/31(火)CLUB CITTA'
UNISON SQUARE GARDEN
TOUR 2023 "Ninth Peel" next
2023/10/31(火)
CLUB CITTA'
-SETLIST-
1.スカースデイル
2.天国と地獄
3.恋する惑星
4.BUSTER DICE MISERY
5.23:25
6.kaleido proud fiesta
7.ここで会ったがけもの道
8.アンチ•トレンディ•クラブ
9.きみのもとへ
10.いけないfool logic
11.カオスが極まる
12.もう君に会えない
13.夏影テールライト
14.ミレニアムハッピー•チェーンソーエッヂ
15.世界はファンシー
16.フレーズボトル•バイバイ
17.スペースシャトル•ララバイ
18.Invisible Sensation
-ENCORE-
19.ライドオンタイム
20.mix juiceのいうとおり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131938753/picture_pc_d08266ceb9b5ae91c6a0facb2ba57bab.jpg?width=1200)
上手側2柵目ぐらい壁際
はじめ埋もれに埋もれ隙間からステージを覗く位置
SE
登場の姿を確認できず
1.スカースデイル
「……君の〜心〜」弾き語り風サビ入りアレンジ
まさかここでスカースデイル聴けるなんて(涙)
もう既に胸がいっぱい 推し曲
「1,2,3 僕の声を〜」のところ一曲目だというのに会場の一体感がすごくて感動
斎藤「UNISON SQUARE GARDENです。ッようこそ〜!!」
2.天国と地獄
「しゃ↓けッ↑」(呪術廻戦の棘ぽい発音)
間奏で上手側が沸いてたから田淵があの脚やってるのを確信したけど埋もれて見えず(無念)
「おーけーぴーぽーワ"ン"モアタァ"イム」力強い
3.恋する惑星
貴雄入りの「(ドゥンッドゥンッ)」だけで沸く
斎藤さんの「はあ〜〜ん」
ライブ映えする曲、キラッキラだしこの曲好きなユニクラさん多くて一気に盛り上がるの好き
4.BUSTER DICE MISERY
まさかすぎてイントロでは脳が認識できず、曲が始まってめちゃくちゃ沸いた
間奏で遊びまくる3人(めちゃくちゃカッコ良い)
大暴れする貴雄に体向けてリズムを合わせる斎藤さんと田淵すごい(斎藤さんちょいちょい笑っちゃってた)
5.23:25
イントロで大絶叫 大好き〜推し曲
生の「わかんねぇかな」聴けて歓喜
「チッ↑球を回転、みたいな」
間奏のベースパートで遊んじゃう斎藤さん
上手前方に出てきて超絶ギターソロ(最後ギター掲げてた!)
「帰ろう世界へ」会場の一体感
ラスサビ前貴雄がスティックでカウント入れたのめちゃくちゃカッコ良くて会場が沸いた
貴雄のアウトロのアレンジやばい
ラスト斎藤さんと田淵が向かい合わせで煽り合ってた近い
6.kaleido proud fiesta
キラキラすぎる ステージが眩しい
「その願いを叶えようか」でピックの手を前に出す斎藤さんの目がめちゃくちゃキマってた
斎藤「最後までよろしくゥ」
-水飲みタイム-
ドラムソロ
貴雄の超絶ドラム 遊びまくってた
でも貴雄の姿が全く見えなかったから(無念)、貴雄を見つめる斎藤さんの横顔(シルエット)を見てた
ドラムソロからのセッション、激しめ
7.ここで会ったがけもの道
冒頭「けもの道、けもけもの道(治安悪め)」で鳥肌
誰のセトリ予想にも入ってなかった(そりゃそう)
聴けちゃった…最高って思ってた
\成敗!成敗!/ができて嬉しい
8.アンチ•トレンディ•クラブ
前に立ってたお兄さんが後ろに下がったから急に視界が開けて一気に見やすくなった(ラッキー)
田淵と貴雄の姿がやっと見えて、3人の「一緒にいようぜ できるだけ」が見れて嬉しかった
9.きみのもとへ
ドラムイントロでなんの曲か分かって、この曲が大好きなわたし大歓喜 推し曲
速攻で手拍子に対応するユニクラさん最高 同志
貴雄のニコニコ顔見れて幸
「笑みを噛み締めきみのもとへ」←好きな歌詞
間奏のフレーズをアレンジして遊ぶ斎藤さん
間奏が音源よりも長くてベースソロが2まわしぐらいあった!良
ラスサビ前の貴雄のスティックカウント
斎藤「新曲ゥ」
10.いけないfool logic
めちゃくちゃ楽しかった。。ライブ映えすごい
斎藤さんの「ッヘーイ!」陽気で本当大好き
田淵のコーラスが好きすぎる
11.カオスが極まる
ライブハウスで聴くカオス重低音がヤバすぎてお腹ドゥンドゥンした
関ジャムでの発言をもとに斎藤さんの内臓が心配になる
-水飲みタイム-
貴雄がなぜかドラムセットの横まで出てきて腰に手当てて水飲んでた(なぜ)→それを斎藤さんが何か言うでも笑うでもなくじっと見つめながら水飲んでた(なぜ)
無音の中斎藤さんがゆっくりマイクまで歩いてくる
12.もう君に会えない
アカペラスタート(声が美しすぎて感動した)
「あの駅のホームを降りた時 思い出のマンガ遡る時 脈絡なくふと君を思い出す」を筆頭に心臓がギュッとする歌詞が詰まった曲(生で聴いて死んだ)
13.夏影テールライト
キラッキラだった。。
流れ的にゆったり聴く雰囲気だったからじっと斎藤さんの手元を見ていたけど、完璧にギターを弾きながら歌う姿を見てこの人は努力して天才になった人なんだなとかしみじみ考えてた
セッション開始
ギター(早弾き)→ベース(スラップ)→ドラム(雄叫び)
14.ミレニアムハッピー•チェーンソーエッヂ
リフ後イントロ前の斎藤さん「◎△$♪×¥●&%#?!」(勢いがすごすぎたのか噛んだのか聞き取れなかった、本人もちょっと笑ってたから多分後者)
15.世界はファンシー
貴雄「1",2",3",4"!!!(すごい勢い)」
イントロで田淵が踊ってた
「あっあっ」のところ斎藤さんの不良みたいな顔
田淵が斎藤さん側からドラムセットに乗る勢いで足掛けて貴雄もシンバルシャンシャン(3人が縦に並んで見える)
2番A貴雄の大胆アレンジで会場沸く
斎藤「ハッピー(死んだ目)」会場「✌🏻」
「My fantstic guitar!」照明バッチバチ
16.フレーズボトル•バイバイ
これで今回のツアーアルバム曲制覇!
ドラムソロからのイントロアレンジカッコ良い!
Aメロ歌いながらイヤモニ外す斎藤さん
田淵が上手まで来てくれた!近い!目がキラキラでなんかすごい嬉しかった。。大好き。。
最後の歌詞「忘れられない今日になった!」
17.スペースシャトル•ララバイ
歌い出し「忘れたくても忘れない」セトリで歌詞が繋がってる〜!セトリおじさん!(最高)
今回のツアーマークのネオンがキラキラ光った!
2番また田淵が上手に来てくれたんだけどファンサ厚すぎて「大切に入れたコーヒー」のコーラス走ってたけど微妙に間に合ってなかった
ラスサビ前のサビ、弾き語り風アレンジ(泣ける)
曲終わりイヤモニ付け直す斎藤さん
斎藤「…ッラスト!」指差してた
18.Invisible Sensation
まさか聴けるなんて!推し曲
会場も更にヒートアップ!跳びすぎた〜
この曲の田淵のコーラスが大好きすぎる
早口すぎてカラオケでも毎回歌いづらいなって思うのにギター弾きながら歌ってるよ…と感動
「生きてほしい」の斎藤さん、表情は柔らかいのに歌声は力強くてグッときた。。(泣)
斎藤「UNISON SQUARE GARDENでしたッバイバイ〜!」
-おまけ(アンコール)-
手拍子30秒ぐらいしたら出てきた
貴雄「ワンッ(シンバルシャンシャン)」
斎藤•貴雄「あぁ。。」(多分貴雄が間違えた)
3人と会場が笑いに包まれる
斎藤「おまけッ」ジャカジャ〜ン
斎藤「Ladies and gentlemen! ride on time!」
19.ライドオンタイム
斎藤さんの掛け声で今日一会場が沸いた
まさか聴けるなんてすぎて嬉しい!推し曲
田淵ちょっとしか見えなかったけどずっと踊ってた(見たことない動き)
20.mix juiceのいうとおり
最初のピアノの音で泣けた
念願叶ってようやく生で聴けた!大好きな曲!
こんなに幸せな気持ちにしてくれてありがとうって思ったし、ユニゾンが好きで良かったって心から思った
「右往左往したァアアアイ!!!」(ちょい掠れ)
めちゃくちゃ泣いてたらいつの間にか3人声も発さずステージからいなくなってて、自分に都合の良い夢見てたのかと思った。。
余韻に浸りながら帰ってるときに思ったこと
・来週もこんな幸せ体験できるなんてやばいな〜
・新譜のカップリングやらなかったな〜
・同期曲前に貴雄にヘッドホン付ける仕事したいな〜
セトリが全く分からないツアー初日最高すぎた
毎曲歓声がすごいし全く予測できないのが面白くて今後初日は積極的に行きたいなと思った!