LIVE TOUR 2024「So Many Stars」@10/20(日)仙台PIT
XIIX
LIVE TOUR 2024「So Many Stars」
2024/10/20(日)
仙台PIT
-SETLIST-
1.E△7
2.シトラス
3.月と蝶
4.Vivid Noise
MC
5.No More
6.おもちゃの街
7.スプレー
MC
8.5:03 PM
9.夕映えに紛れて
10.曙空を見つけて
11.Light & Shadow
12.次の朝へ
13.アカシ
メンバー紹介
14.LIFE IS MUSIC!!!!!
15.Boarder=Boarder
16.うらら
17.ユースレスシンフォニー
18.So Many Stars(新曲)
-ENCORE-
19.正者の行進
MC
20.煌めき(新曲)
21.あれ
XIIX band member
Gt./Vo.斎藤宏介
Ba.須藤優
Gt.粂絢哉
Key.宮川純
Dr.岡本啓佑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158885732/picture_pc_d520fc6cd43e66e82b6ba7659c9286e5.png?width=1200)
2冊目斎藤さんのマイクど正面から上手側に一歩ズレた位置
PIT初めてだったんだけど、ステージに一番近いエリアと2冊目の間に白い枠線があってスタッフさんが"枠線から出ないでください!"って何度もアナウンスしてたんだけどいつもそうなのかな?その隙間のおかげで視界を遮るものがほとんどなくゆっくりみられて大変助かった…!
スタッフさんがアコギのチューニング、すってぃのマイク横に鍵盤あるから月と蝶は確定
実機展示してた赤いストラトもチューニング
すってぃのベースは緑と青
スタッフさんみんな赤いパーカーやらTシャツ着てた
SE
XIIXは毎回SEが違ってコンセプトに合ってて良いね、こだわりを感じる
白い帯みたいなライトがたくさん交差して星型みたいになってたり、星型のライトが壁に映ってたり、キラキラした音楽も相まってプラネタリウムにいるみたいな空間でみんながそれを見上げててその光景ですでに泣けた(早い)
サポメン→斎藤さん→すってぃの順に登場
《2人の衣装》
斎藤さん→星のボタンが可愛い白いジャケットとセットアップのパンツ、インナーは黒T(グッズかな?)
すってぃ→後ろの裾がひらひら長い白シャツに緑色のパンツ(ベースの緑と合ってて可愛かった)
斎藤さんが赤のストラトを背負う
SEが止まる
斎藤さん大きく息継ぎ
「………転がるビー玉の中〜」
1.E△7
斎藤「目を逸らさないでいて〜…XIIXですよろしくゥ〜❕😸」
♪テレレーテレレー(イントロ) ←粂さんと斎藤さんで交互にテレレーを弾いてた
まさかの頭サビ弾き語りのスカデアレンジきて大泣きだった、大好きな曲だからより感情が大爆発してしまった(1曲目にしてこの日一番泣いた)
斎藤さんが長い前髪に隠れて客席を見ながら歌ってた
ちょいちょい音程とかリズムを変えて自由に伸び伸びと歌っててすごく良かった
「叩き起こせ everything's gonna be alright」後の "うー!" が可愛い
口ぷくってしながらギター弾いてた
斎藤さんギターを置いてスタンドからマイクを外しハンドマイク介
2.シトラス
イントロで前髪をかき上げてから上手前方にきて歌い始めた、まさかのど正面で本当に無理だった(語彙力)
手癖どころかしゃがんだり肩からノったり全身を使って歌う斎藤さん
サビ前の👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻が揃ってて気持ち良い
サビのすってぃの「はあ〜あ〜」がキレイすぎる
斎藤「水を差すよ〜仙台コンバンハ〜❗️」
これまで"水を差すよ〜東京❗️"しか聴いたことなかったらすごく新鮮だった!
2番冒頭ラップ部分でお立ち台に立って弾くすってぃに近づきお立ち台に片足かけてしゃがんでベースに顔を近づけて歌う斎藤さん
「しっしっ」で🤛🏻🤛🏻
しばらくお立ち台に立って自由に気持ち良さそうに歌う斎藤さんキラキラだった
2番サビは下手側で歌ってたんだけど「胸が弾けた」のあと歌詞にリンクして弾けるような笑顔だった斎藤さんを目撃した
最後のシトラスラップもE△7同様歌い方のアレンジが多くてヤバかったんだけど、特に「もしも僕のものになるなら❗️やり方などは厭わないし❗️」を叫びに近い歌い方したと思ったら前髪思いっきりかき上げてて失明した←この歌詞を強く歌うのでさえずるいのにその仕草は完全に殺しにかかってるな???
スタッフさんからアコギを渡され背負う
3.月と蝶
やはりキタ❕
冒頭♪トゥールットゥールトゥルって歌ってた
トゥルットゥーのたびにすってぃ手上げて👇🏻ってやってくれる
サビ入る前のギターのキメのとこ最初も最後もすってぃが斎藤さんを指差してた、2番サビ入る前のドラムのキメのところは斎藤さんとすってぃで岡本さんを指差してた
「愛し愛されてたい 肩を抱き笑ってたい」のところMVと一緒で目線上げて歌ってた
スタッフさんから赤いストラトを渡されアコギと交換
4.Vivid Noise
ああああああああ大好き😭😭😭
赤いギター弾きながら治安悪い介ほんまアカンて
"ええよ"を「ええ❗️YO❗️」って歌うラッパー介
すってぃが両腕上げてクラップ煽り、客電点いて明るくなったから"やばいオタク(自分)が照らされちゃうから早く暗くなれ!"って思って下向いてクラップしてた👏🏻
始まってからずっとイヤモニを気にしてたけどこの曲のときは特に右のイヤモニ触ってた
原曲だとギターソロくるところでギターソロがこなくてまさかの全員のソロ回し!すってぃのベースソロがスラップからのビビビビビビビ❗️ってベースから聴いたことない音出てたのと、一番最後に満を持してバチバチのギターソロキメる斎藤宏介があまりにもギターヒーロー過ぎたからギターソロのあと拍手しようとしたら一気に音が止まって静かに→落ちサビ
分かってても死ぬところ「それを吹き消した………………………フッ」←マイクに真正面からフッてやると耳が痛くなるから口を横にして空気を逃してた(伝われ)
曲終わって幕間、袖から出てきたスタッフさんの肩トントンてしてイヤモニについて話しかけてた斎藤さん(👆🏻←上ってやってたからイヤモニの音上げてかな?)
MC
斎藤「どうもXIIXですこんばんは!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻(鳴り止まない拍手)」
斎藤「(ニコニコしてる😸)」
須藤「(グッド出してる👍🏻👍🏻)」
斎藤「(そんなすってぃを見てニコニコしてる😸)貰えるもんは貰っとこ」
須藤「すごく…良い気分ですね!」
:
斎藤「私ごとなんですが…XIIX結成日でございます!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「大々的に"祝ってください!"て言ってるわけじゃないからそんなにドヤ顔できないんですけど😸💦、今日ばかりは記念すべき日ですから幸せに思いつつ、皆さんも最後まで楽しんでいってくださいよろしくお願いします!」
5.No More
赤いストラトのまま
最初の"Yeah〜"ってこれまでもすってぃ歌ってたっけ⁉️
Aメロマイク握ったりリズムに乗りながら歌う斎藤さん
チロリーンのギターをほぼノールックで弾いて歌ってるの意味分からなかった
2番Aで斎藤さんにベース弾かせるためにニヤニヤしながら上手にくるすってぃ(もう可愛い)→斎藤さんが歌いながらベースの1弦にピックをセット→「幸せを願いた〜い」のあと思いっきり弾いて想像よりもデカい音で"ッベーン"って鳴る→すってぃがめちゃくちゃ嬉しそうにニコニコしながら下手に戻っていく→わたしの目尻が床につく
「ありったけの価値❗️価値❗️価値❗️それッすら〜も無しっ無しっ無しっ」の"無しっ"に合わせて手でも無しっ👋🏻って払ってた斎藤さん
斎藤「楽しめば勝ち❗️勝ち❗️勝ち❗️」
須藤「イェ〜〜〜イ‼️」←万歳してニコニコ
6.おもちゃの街
赤いストラトのまま
サビですってぃが全部ハモってたんだけど歌いながらベース弾いてる姿がやばすぎるしなにより2人の声がキレイすぎてまた大泣き←斎藤さんが息継ぎで音を切るタイミングに全部合わせて寄り添う感じだったのがすってぃらしいというか優しさを感じて良かった、ベースの音も声も全部優しい
歌い終わったあとギターを置いてマイク前に歩いてくる
7.スプレー
スタンドマイクでマイクを握って目閉じて歌ってた
「浮かべてた想いが ayy」まで歌ったあと前髪をかき上げるというか握ってて(?)、「汗ばんだ夜に」のとき前髪が大変なままでアセアセしちゃった→スタイリング剤とかついてなくて髪質サラサラだから手使わなくても時間経過で徐々に元通りになっててすごい
サビの途中で歌いながらマイクスタンドからマイクを器用に外してハンドマイク介に
すってぃに向かってサビ終わり「まだ熱を帯びたまま、YO〜🫳🏻」ってチャラく手付けてた
須藤「斎藤さん、気をつけてあんた立場がッ❗️」
斎藤「ってまたッ‼️巷ッ‼️の噂ッ‼️‼️」←力強い
歌いながら斎藤さん下手へ、代わりにすってぃが上手に
「ダチのすってぃ‼️」で勢いつけて大きく振りかぶって上手のすってぃを指差す斎藤さん👉🏻
"どうしたって自分は 自分だから"この歌詞斎藤さんって感じがして大好き
落ちサビ、斎藤さんがお立ち台に立って歌ってたらすってぃが隣にスッと立って肩組み始めて(すってぃニッコニコ)頭抱えた
「僕らは今ここにいる」で背中合わせになってるXIIXの2人完全にプリキュアだった
曲終わり斎藤さんが「どうもありがとう」って言ったあと指揮者みたいに左手でちゃら〜ん🫱🏻ってやったのに合わせて楽器隊がジャラ〜ンって弾いて終わった
MC
斎藤「仙台は………いつ振りだ?」
須藤「1年振りですね」
斎藤「1年振りかぁ!お久し振りです〜(会釈)」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「10/20の日、毎年なにかやってきたけどついに東京からはみ出ましたね😸」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「…(すってぃに向かって)どうですか?5年経って」
須藤「…名前つけたのが5年前だっけ?もう結成日にしちゃう?」
斎藤「………もうなんでもよくな〜い?(急にめっちゃギャル)」
:
須藤「いやなんかね…斎藤さん…お忙しいのに」
斎藤「いやいやいや(笑)、(すってぃに向かって)🫲🏻日本で1番忙しい人でしょ(笑)」
須藤「どんなに歩みが遅くてもね、曲作ってライブしたらこうやって皆さんがみにきてくれるのが感謝しかないです、ありがとうございます」
斎藤「(すってぃがあまりにも良いこと言うからお〜😮って顔してた)」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻😭」
斎藤「…貰っとこ!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
:
斎藤「So Many Stars…たっくさん星がありますっていう意味です😺今回このツアータイトルにしたのは…星空ってすごくキレイだけど、一個一個星を見てみると色も形も全部違ってて、でも一個一個が力強く生きているから全体で見たときに1枚の絵としてキレイなんだよね、今回のライブも一曲一曲が違って、込めた想いも違うけどひとつのワンマンライブになったときに特別なものになったら良いなって思います」
:
斎藤「音源では聴けない、ライブじゃないと聴けないような、もしかしたらちょっと怨念じみたような(笑)想いを伝えられるように演奏したいと思います」
↑だから最初のE△7とかシトラスでアレンジ込み込みの歌い方してくれたんかなと思った😿
8.5:03 PM
ギターをいつのタイミングで持ったか覚えてないけど赤いストラト
ピックを人差し指と中指の間に挟んで指弾き
"ッペーウ"って感じの音はギターの弦を弾いて出してるんだって知った
セトリ覚えながらみてたから(こっちどっちだっけ、5時だっけ4時だっけ…どっちだ…)ってひとりで焦ってた
9.夕映えに紛れて
音源の最初のギター刻む音がなく前曲からメドレーみたいに繋がる感じで始まった
ステージ全体は青い照明で斎藤さんにだけオレンジの照明が当たってて夕焼けから夜になるときの空の色みたいだなって思って見てた
10.曙空をみつけて
前曲に続いて歌い出し
オレンジの照明から夜空みたいにキラキラした照明になり、時間経過でこの3曲がメドレーになってるのあまりにもキレイすぎて泣いた
演奏も少しエコーがかかった歌声もドラマチックで星空の中魔法の絨毯に乗ってる気分だった
XIIXロマンチックだ………
11.Light & Shadow
カポ付けてた、ギターは赤いストラトのまま
"優しさに包まれた 街の色は夕暮れ"また歌詞繋がってる…❕( ; ; )
2人は逆光で真っ黒、後ろでカラフルなピンク緑黄色のライトがぐるんぐるん回ってた照明がすごい(黄色のライトが直撃して目潰しくらってた)
照明が真っ暗で手元が見えないから歌いながらギターを自分の体の方に持ち上げて顔を近づけてフレットを押さえてる仕草がメロでした
12.次の朝へ
夕暮れからの朝…歌詞繋がってる…セトリおじさんの気配を感じた
白いカーテンみたいな照明
こんな切ない歌詞を斎藤さんがかいたっていう事実が苦しい
最後Cメロで「いつだって自分は自分で」をすってぃが歌い出したのを皮切りにわたしの涙腺が再び決壊した
「どうして切なくなるんだろう どうして愛しく思うんだろう」←わかる( ; ; )
13.アカシ
このままバラード続いてたら脱水症状になってたと思うからありがたかった
赤いストラトのまま
サビの"たった〜ひ〜とつ〜の"で毎回すってぃがベースを掲げて手上げて〜!って煽ってくるの大好きマン
【細かすぎて伝わらない】
Cメロ「ありふれた毎日の中に」の"毎日の"は裏声なのに"中に"は地声ギリギリで歌うところ
幕間
斎藤さんがギターチューニングしてる生の弦の音が聴こえて嬉しい
斎藤「さて、XIIXは2人ですが今日はステージに5人のスーパーミュージシャンがいます!紹介していきますドラムオカモトケイスケッ」
岡本さん「🥁」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「ギタークメジュンヤッ」
粂さん「🎸」←斎藤さん手ブンブン🤟🏻振ってノリノリ
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「キーボードミヤカワジュンッ」
宮川さん「🎹」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「お待ちかねストウユウッ」
すってぃ「🎸(お立ち台に立って超絶ベース)(デカすぎて3m70cmあった)(ない)」←すってぃのベースソロ中斎藤さんが両手✊🏻✊🏻で小躍りしてた
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
須藤「…ではでは」
斎藤「(すってぃの方に体向けて呼ばれるの待ってたんだけどなぜか下唇だけがものすごい出てた😗)」
須藤「サイ❕トウ❕コウ❕スケッ❕」
斎藤さん「🎸(お立ち台に立って超絶ギターソロ)」←表情でもギター弾いてて最高にカッコ良かった
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「後半戦いきま〜す❗️…じっか〜んを止めないで!」
14.LIFE IS MUSIC!!!!!
続く感じで入った気持ち良い〜!
Bメロでクラップを煽るすってぃとクラップに合わせて頭振りながら歌う斎藤さん
"一人きりのジャ〜ミング"のあとのベース好き
みんなでクラップしてる中両手後ろに組んで頭パタパタ横に倒してリズム取りながら歌う斎藤さんkawaii
2番サビ終わりの間奏で上手に遊びに来てたすってぃと向かい合って弾く→コーラスに戻ろうとするすってぃにディフェンスして通れないようにする斎藤さん→マイクまで走って戻るすってぃ←いつもユでやられてることをすってぃにやっちゃう斎藤さんあまりにも𝓬𝓾𝓽𝓮すぎる
斎藤「滾る〜」
須藤「滾る〜」
斎藤「泳ぐ〜」
須藤「泳ぐ〜」
の追いかけっこ大好き、良いとにかく良い
「future」の息多めの歌い方
曲終わりジャカジャーンの途中でギター置いてハンドマイク
斎藤「新曲やりますッBoarder=Boarder」
15.Boarder=Boarder
濃いピンク、紫っぽい照明
\ボーダーボーダー/で両手上げて煽る斎藤さん
5月振りに聴いたけど大好きすぎるので早く音源ください🦓💨💨💨
踊るようにステージを舞いながら歌う斎藤さん、最初は斎藤さんはギタボじゃなきゃって思ってたけどこんなにステージングかっこ良いのを知ってからはこの人よく15年この姿を隠してステージ立ってたなって思うようになった
ギターソロで粂さんが立ち膝の状態でステージ前方にスライディングしながら弾いてて、下手にいる斎藤さんとすってぃがそんな粂さんを見て目線合わせて(斎藤さんすってぃのこと見上げてる)大ウケしてたのが最高に可愛かった
歌い終わり疲れたのか両手に膝についてた斎藤さん、ちょっと心配だったんだけどそのまま繋がるように
16.うらら
「ヒィやばいど〜っなっちゃってんだよ」粂さんのギターに向かって屈んだ状態で歌い出す(会場に後頭部向けてる)
ジャッジャッジャーン❕でニコニコのすってぃ
サビ後原曲にはないすってぃの超絶スラップが入って大横転
ゆっくりゆっくりすってぃに近づいていく斎藤さん→「漂❗️流❗️者❗️」のあとすってぃ自分のマイクの前でジャッジャッジャーン待機してたのに斎藤さんが自分のマイクを無理矢理すってぃとすってぃのマイクの間に入れてジャッジャッジャーン言わせてた
今日は2番サビ後のセルフエコーなかった
間奏でまた思いっきり前髪をかき上げる斎藤さん、ボサボサのまま「春を追いかけて」
ラスサビで上手に戻ってきてくれた斎藤さんがまたあまりにもど正面すぎて無理だった(語彙力喪失)
今日は最後走り回ったり他の楽器隊に絡みに行かず終わり
赤いストラトを背負って
17.ユースレスシンフォニー
冒頭の"アウッ!"が「ニャーウッ🐈」に聴こえた、猫?
イントロが2回しあった、上手前方で弾いてくれて近かった…
長い前髪の隙間から客席を見ながら歌う斎藤さん
サビ前にベースを高く掲げて手上げるように煽ってくるすってぃ好き
"It's so youthless!"のすってぃの声
この曲中舌ぺろ多かった
\wow〜/のところ会場の声が大きくて嬉しかったんだけど、それ以上に粂さんが後ろで手上げて一緒に大っきい口開けてくれてたの見て泣けた、すってぃも手上げて煽ってた、会場の声に包まれながら斎藤さんギターソロ!すってぃと斎藤さんが一緒にお立ち台に立ってたんだけど、すってぃが斎藤さんの顔覗き込んだり目線合わせようとしてるけどギターに夢中で全く気がつかない斎藤さんが通常運転すぎて愛おしさで爆散した
"最高だ"で👍🏻ってやってくれたすってぃ、最高だ…
斎藤「ありがとうございましたXIIXでした、最後に今回のツアーのために新曲持ってきました」
わたし「え⁉️煌めき聴けちゃう⁉️」
18.So Many Stars
歌い出しが「So Many Stars」
ギタボ曲、赤いストラトのまま
しばらく煌めきなのか…?と思って聴いてたけどサビに入ってもマジック・メイカーのPV映像で聴いた曲の感じと違ったから別の新曲なんだと気づいて、この人たち大忙しなのに新曲2曲もあるの⁉️⁉️って驚愕した
ずっとキラキラしてて疾走感があってでも切ない感じだった、すごくキャッチーだった
【聴き取れた歌詞】
"So Many Stars"
"未来を信じてみたくなる"
"僕らでいられますように"
早く歌詞を読みたい………
斎藤「ありがとう、XIIXでした」←すんごい優しい言い方( ; ; )
手振って捌けていくメンバーたち
アンコール
スタッフさんがフロアタムを2つステージに運び込んできて正者の行進を確信
サポメンが先に出てくる→斎藤さん衣装変わらず、イヤモニ両方外れててぶら下がってる状態でジャケットの襟を両手で直しながら登場→すってぃグッズのパーカー着てる😭😭パーカー×緑のパンツ可愛かった
すってぃベース背負って普通に体の前にベースがある状態、斎藤さんは赤いストラト背負ったあと丁寧に体の後ろに回してた→2人でそれぞれのタムの前に立って向かい合う
すってぃがバチを持って構えたとき、すってぃがパーカーの腕捲ってたんだけどグッズのブレスレットが付いてるのに気づいてしまってわたしが星になった
すってぃのバチの先端にはモフモフがついてて、斎藤さんはドラムスティックだった
すってぃから叩く→斎藤さん真似して叩く
すってぃがものすごい強弱をつけて叩いたあとタムのフチを3分クッキングみたいなリズムでカラカラ叩いたあと「ハッ!」と構えのポーズをして威嚇(斎藤さん笑ってる)→3分クッキングのリズムを受け継いでドコドコ叩いたあとすごいスピードで叩く(腕の筋めっちゃ出てた)
2人でスティックカウント「「ワンッ!ツー!スリー!フォー!」」
19.正者の行進
すってぃと斎藤さんと岡本さんで同じリズムを叩く→粂さんのギターフレーズ
タムを叩きながら顔だけマイクに向けて歌う斎藤さん(好きすぎる)
Bメロあたりでスティックを置いて歌いながらギターを体の前に回して構える
歌い終わりまたすってぃと斎藤さんがタムに体を向き直してスティックを持ったかと思ったら冒頭のリズムを叩き始め、叩き終わりは2人で左右対称な感じでポーズとって終わり
MC
斎藤「アンコールありがとうございます!(歌い終わってすぐMCだったから汗ポタポタ垂れながら喋ってた)」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「…(すってぃに向かって)🫲🏻3分クッキングしてらっしゃいました?(笑)」
わたし「(うんまちゃんって言って)」
須藤「そうですね(笑)、キャッチーだからね」
うんまちゃんチャレンジ(?)失敗
:
斎藤「今日は10/20なのでなにか特別なことができないか模索してましてで"し"ね(がっつり噛んでるのにそのまま行こうとする)」
会場「(笑いが起こる)」
斎藤「……え😺⁉️(噛んでませんけどみたいな顔)」
:
斎藤「新しくマジック・メイカーっていうアニメの主題歌を担当することになりまして、」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「1月ってまだまだ先じゃないですか、でも10/20にどうにかして演奏させてもらえないかって掛け合ってたんですけど、なんとマジック・メイカーの製作委員会の方が許諾してくださって………やってみっか❗️😸」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻(歓喜の声)」
斎藤「(すってぃに向かって)🫲🏻どんな曲ですか?」
須藤「えーっとですね…とってもポップで、すごくキャッチーな楽曲に仕上がってますね(料理評論家みたいな喋り方)」
斎藤「…だから3分クッキングだったんですか?(笑)」
わたし「(うんまちゃんって言って…!)」
須藤「(笑)」
うんまちゃんチャレンジ(???)失敗
:
斎藤「この曲はマジック・メイカーという作品に向けて作った曲なので、いろいろ語りたいところなんですがアニメ作品が皆さんの元に届いてからにしたいと思います、とにかく曲を聴いてください!"煌めき"」
20.煌めき
ギタボ曲、赤いストラトのまま
新曲『煌めき』のフルを人類史上最速で聴いてしまった…
XIIXの中でかなり上位を争うぐらい好きな曲だった…イントロ→歌い出し「例えば」からトキメキが止まらなかった
すってぃの言う通りとってもポップですごくキャッチーな感じ
タイトル通り魔法が使えそうな星が降るようなキラキラ感
歌いながらイヤモニ外し(しんじゃう)
【聴き取れた歌詞】
"例えば"
"いつまでもいつまでも君の側にいたいよ"
"僕が笑えば君も笑うし"
"煌めき"
早く歌詞見たいしちゃんと聴きたい( ; ; )
斎藤「ラストッ‼️」
21.あれ
粂さんのギターイントロの間にギターを置いてマイクスタンドからマイクを外してハンドマイク介
上手前方から歌い出し、右手でマイク持って歌って左手で外した右のイヤモニつけようとするもつけられず諦めてた
「有り金全部置いてきな」は下手に向かって歌ってたけどわたしも上手に有り金全部置いて行きそうだった
すってぃが上手にきてたんだけどお立ち台に行こうとしたらシールドが斎藤さんの機材に引っかかってスタッフさんが袖から急いで出てきて外してた(早くコードレスにしな)
ギターソロで粂さんお立ち台へ→すってぃが隣に立って背中合わせで弾く→斎藤さん前髪ぐわっとかき上げてからスタッフさんから白いジャズマスを受け取って粂さんの隣に並んでギターソロ→粂さんが斎藤さんと目線合わせようと顔を覗くもまたもやギターに夢中で全く気がつかない斎藤さん(デジャヴか…?)
↑すってぃと粂さんはトップス黒い服着てたけど斎藤さんは真っ白だな〜って思ってた
曲終わり締めに入るジャカジャ〜〜〜ンのときに斎藤さんが右手指3本立てて皆んなに合図して、ジャン❗️ジャン❗️ジャン❗️で終わったのカッコ良かった
斎藤「またねッ😸」
すってぃと斎藤さん同じタイミングで両手上げてニコニコしながら退場
続くようにサポメンの3人も退場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158887377/picture_pc_718281fe329f4350a90366d91f62ae4c.png?width=1200)
情報量が多すぎて、多幸感に包まれすぎて、XIIXへの愛が溢れすぎて人の形を保つのに精一杯だった(怪物)
XIIXのことが大好きで、XIIXの日をお祝いしたくて仙台まで行って、オタクに都合の良い夢をみてたのかと思うぐらい全部が良かったライブの後に追い討ちをかけてきた斎藤さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158889437/picture_pc_2f802f11414f3978343b5dcee5b954ac.png?width=1200)
(画像タップで該当ポストに推移します)
帰りのバスの中で声を殺して泣きました…
斎藤さんもすってぃもありがとうって言ってくれるけど、こちらこそ同業者から心配されまくるぐらい多忙な2人が貴重な時間の合間を縫って曲を作って、ツアーしてフェスに出てってライブをして、どうにかしてXIIXのことを好きな人たちを楽しませようとしてくれてありがとうだし、どんなに忙しくても2人がXIIXのこと大好きで大切に思っててくれてることが嬉しいし、XIIXに出会えてわたしは本当に幸せ( ; ; )
どうかお身体には気をつけて1020年続けてください…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158890497/picture_pc_b157a90be11a4f76d28582c52c3de44d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158890915/picture_pc_15f37c90ba5b11e858aa182dedae0695.png?width=1200)
アンコールですってぃが着てきてくれて嬉しかった😿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158891257/picture_pc_a208b3ae3e52c6102362fa0e2669bdc7.png?width=1200)
(去年の10/20は最上階最後列、B=Bは先行でB700番台)
今回こそ聴けると思ってたWhite Songがまたもや聴けず(XIIXさん忘れてます…?)、ツアーに合わせて黒髪にしたけどタイニーダンサーもやらなかったけど、聴けるまで通い詰めます🙂↕️
そういえば今回はレディキラーちゃんも去年の10/20の日に落として壊したギブソンもこなかったな…公演によってセトリや演出がちょっと違うみたいだしもしかしたら見られるかも…??
次は渋谷!気持ちを引き摺って生きるぞ〜〜〜