![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9691094/rectangle_large_type_2_d0e35f59eb3a74fd133beb3b8eee534d.png?width=1200)
ぽっぽ屋のコレ見て情報~れんげ工房編~
福岡県大野城市辺りで活動しています
いきもの画家のpoppoです
毎週火曜日は「ぽっぽ屋のコレ見て情報」と題しまして私がおすすめするあれやこれやをUPして行きたいと思います
今回のコレ見て情報はこちら
陶芸教室「れんげ工房」さんです
私が月イチで通っている陶芸教室
以前私が働いていた別の陶芸教室(働いていたといっても私は簡単な物しか作れません)でお世話になって
今では良いお友達の「れんげさん」が開いている工房です。サバサバしていて面白くて頼りになる存在。とにかく行動が早くとても尊敬しております。
れんげさんの作品
昨年12月の城南区アート展で「城南魅力賞」を受賞した作品が玄関でお出迎えしてくれます。
すごい迫力の猪!でっかいです!!
対照的に小さいうりぼうが可愛いですね💕
工房内にも沢山の作品が飾られています
どれもこれもれんげさんのセンスの光る可愛い作品ばかり!こちらのカバがたまりません( ´∀`)
こちらの2枚は私が前回作ったお皿
今日は色をつけます
撥水材で猫の絵を描き、釉薬にドボン
あとはれんげさんにお任せ
焼き上がりが楽しみです( ´∀`)
今日はもう1作品
れんげさんに貰った型紙を使って
今年の干支を作ります
強そうな猪が出来ました
色んな模様を描くのが楽しいです。
ここから乾かしてれんげさんが素焼きをしてくれます。何色にしようか次回までにわくわく悩みます。
かっこいい猪にしたい。
余談ですが今日夫が職場から猪肉を持って帰ります
最初は抵抗ありましたが柔らかくてうまいです
れんげさんも「食べたら肌がぷるぷるになるよ」と言っていました。コラーゲンたっぷりだそうです。
毎月通って月謝袋の欄がいっぱいになりました
去年の1月から通ってます。
今年もよろしくお願いします( ´∀`)
れんげ工房に通うにはまず面接が必要です。笑笑
まずはお気軽に試したいわと言う方は、
春日市の珈琲珀さんにれんげさんが出張陶芸教室に来てくれますのでぜひぜひ体験に来られてください(*^^*)
【れんげさんの陶芸教室】
【日時】2月12日(火)13:30~16:00
【場所】アートギャラリー珈琲珀
福岡県春日市春日原東町2丁目3−1
※西鉄春日原東口すぐ目の前
【参加費】※粘土代+焼成代+釉薬代込み
①1000円コース
(豆皿3個分の粘土でお好きなものを作れます)
②1500円コース
(コーヒーカップ1個分の粘土でお好きなものを)
詳細はぽっぽへお問い合わせください(*^^*)
土を触ると癒されます( ´∀`)
また来月の陶芸教室が楽しみです♪
おまけ
れんげさんにサボテンの赤ちゃんを貰いました
可愛いです♪
早速植えてみました( ´∀`)
成長が楽しみ♪
いいなと思ったら応援しよう!
![おとな美術部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92356782/profile_47e5eff3371281ba42c576b57592adab.png?width=600&crop=1:1,smart)