ぽっぽ屋のコレ見て情報「木塗削板画」
福岡県大野城市辺りで活動しています
いきもの画家のpoppoです
最近腱鞘炎が酷くてスマホを持つ度右手がぶるぶる震えて大変困っております( ´∀`;)
毎日の更新を目指しておりますがしばらく休み休みUPしていきます。
今日ご紹介したいのはこちら
木塗削板画(もくとさくばんが)
福岡三越8Fで2月12日(火)まで展示販売されています
こちら作者の福山さん
笑顔が素敵。お会いするのは3回目。
以前お友達と一緒に九州国立博物館に行った時に偶然出会ったのが福山さんの木塗削板画でした。
実演風景
木に色を塗り重ねて削って行くことで彫刻と絵画を組み合わせたような面白い作品が出来上がります。
福山さん独自の技法です。
世界にひとつの作品達
朱の色が特に目をひく福山さんの作品達。
鮮やかな色合いが楽しく、沢山揃えてみたくなりますね。全く同じ作品はありません。自分だけのお気に入りの作品を探してみてください。
新作のブローチ
今回のイベントの為に作られたというこちらの新作。さくらの木のブローチ。優しい色彩が可愛い。
現代的で新しい感覚の作品達
初めて出会った時はまさかこの優しそうなおじちゃんがこんなに鮮やかな色彩でこんなに面白い形の作品達の産みの親だとは思いもしませんでした。
若手で激しい感じの作家さんをイメージしていたので嬉しい驚きでした( ´∀`)
こちらは以前購入したもの(右下)
自宅に木塗削板画があると一気におしゃれ度UPです。この朱の色と形がとても好き。
これからもこの独特の感性で新しい作品達を作り続けて欲しいです(*^^*)
2月12日(火)まで三越で展示されてますのでぜひぜひ遊びに行ってみてください♪
おまけ
今回お友達と薬院駅~三越~博多駅を徒歩で往復。
おしゃべりしてるとあっという間ですが良い運動になりました。ちなみにそのお友達は城南区から5時間かけて太宰府まで歩いた強者です。見習わねば。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートはみんなの活動費に使わせていただきます(*^人^*)