![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91277405/rectangle_large_type_2_da4fcb4eeb6a8df12124df441540c817.jpg?width=1200)
バカなりの特権
バカだからこそ見える世界があって、バカだからこそ感じる感覚がある。
私は本当にいわゆる学問オンチなので、本当に土級のバカだと思う。だからと言って、ハマらなければ学ぶ姿勢になれなくて。(ここが既にバカと言われる所以)
そこに頭を使わず、違う視界で周りを観て診て来たからこそ、ちょっとした違和感や、違い、誤魔化し、辻褄の合わなさを感じる術を身に付けたのかも知れない。
ウソ/いじわる/いやみ
(いやみに関しては、自戒含む)
すごくネガ文字で満載だけど、人って結構ここら辺に興味あるよなぁって思う。
人がいるからこう言う感情が芽生える訳で。。
でも、ここで共感しようとは思えず。(ひと昔前はガッツリそんな人だったんだけども。🫡)
それは、今自分が自分と日々葛藤してるからこそ余計にメラメラと燃え上がって来ている感情である。👻
それに加えて、変なスキマ/抱えてきたやみ(ココで言う闇は、ヤバイやつではなく、悲しみや訴えの事)にも興味がある。人間らしさを嗅いでしまうと、途端に気持ちが進み始める。
それらを含めて考えると、多分自分にも同じものがあるんだなっと思う。
逆に無いものに対して、過敏に反応して、違和感を察知するのかもしれない。
最近は、言葉が時を越えなくなって来ていて。
言葉が言葉の意味を持たなくなって来ていて。
力無いモノの力がより奪われる世の中になって来ていて。(そうさ! その通りさ。 #いきなり誰 #解して )
結局、信じられるのは自分ノミ。
良識の範囲で。
起きる事全てに意味がある。
イーンだゼー!!🫧
解せないと始まらないんたゼー!!#誰ふたたび
明日はどんな日になるのかな。
適度にがんばりましょう。
がんばります。
ピースアップ。#調べたらレベルの低い英語だった。 #ケッ 🙃