見出し画像

推し作家さんの布でブックカバーを作る。


私は文房具が好きです。
あまりリアル催事には行けないのですが、文具女子博2023が広島で開催されたとき、
タイミング良く他の用事もあったので往復4時間かけて行きました。山奥に住んでいるのでね。

右を見ても左を見ても大好きな文具だらけですっっっごく幸せな空間でした。
人の量もすごかったけど。

そんな中、運命の一目惚れ。


ant!ant!!ant!!!さんの「リボン」柄のデザインペーパー!
色とりどりのリボンが一面に印刷されている総柄なのですが、
とにかく色が素敵!と思ってポストカードを購入しました。
現地はとにかく人が多くておしくらまんじゅう状態。
じっくり見られなかったので気になったショップはショップカードをいただいて、帰宅してからじっくり拝見することにしました。

その後ネットで色々と調べ、
アントちゃんのパリのアパルトメントの一室、というテーマがあること、ネットショップで買い損ねた可愛いグッズを買えること、全国各地の催事に出展されていることなどを知りました。

以降は新作が出るたびにチェックしてます。

そんな推しが大塚屋とコラボ布を出した!

たまたま流れてきた大塚屋さんのポスト(Tweet)画像。
記載はないけどこれは確かにant!ant!!ant!!!のデザイン柄!!と確信し、興奮しつつ大塚屋さんのアカウントをフォロー。
どうやら作家さんとのコラボ布を出している様子、なんて素敵なことをしているの。

予約をして待つこと一月ほど、
予定より早く届いてくれました。

なんて可愛い…!

「ハンカチ」「今日はパレード」「BOOK」の3種類の柄を布化してくれた大塚屋さん。
う、嬉しいし可愛い。

ブックカバーを作りましょう。

「BOOK」柄でブックカバーでも良いのですけど、個人的に「ハンカチ」がブックカバーになったら可愛いだろうな、と思ったので「ハンカチ」柄で作りました。

途中の写真は撮っていない

あら〜〜〜〜〜〜!
かわいい

開いても可愛い

可愛らしすぎず、落ち着きもあり、上品で可愛い!

シワ…

はじめてこんなカーブを縫った。
縫い代の処理がどうしたらいいのかわからなくてシワが寄ります。
切り込み細かく入れても寄るし、縫い代切り過ぎたらほつれそうだし、どうしたらいいんや。

 いろんな色があって楽しい

裏地も大塚屋さんで購入した「くすみかわいいシーチング」です。

↑この!すずらんのとこ!

柄のすずらんのハンカチの縁がフリフリになっていて、それと合わせたくてブックカバーの端もフリフリにしてみました。

可愛い
可愛い
京極堂シリーズもギリギリ入るゾ

どのハンカチが好きかな〜って探してみるのも楽しい。
私は白い薔薇の総柄と、ロンドンの街ってかんじのハンカチが好き。

ブックカバーは秒で出来上がるので楽しいね。

たくさん持ち歩いて、たくさん使います。
読みきれてない本が多すぎなんだよな。



以下、妄想なので読まなくても良いです。
マジで可愛いしか言ってないです。

布化してくれたら嬉しいデザインたち

「サーカスと移動遊園地」
カットしてパッチワークに使いたい柄。
とにかく可愛い、サーカスのゾウやカルーセル。
また色合いがレトロで素晴らしい加減。
斜め格子のデザインで、そのままカバンとかを作っても可愛いだろうな。

「お裁縫」
もう本当に可愛い、クロスステッチ刺繍のような柄。
民族衣装の男の子と女の子も可愛い。
ブックカバーこれで作りたい。
男の子と女の子のところをキルティングして、ポーチしても可愛いな。

「レトロちゃん」
か わ い い の 権 現。
こんなピンク!きいろ!ブルー!のカラーリング人類全員が好きに決まってるし、レトロ可愛いアニマルたちがたまらん。
この可愛い色の配色加減わかります?もう本当に可愛い。
これが布になったらパッチワークしたいし、シャツにしたい柄でもある。

「サーカス団」
私がサーカス好きなのでサーカスモチーフは全部布になってほしいと思っている。
ant!ant!!ant!!!さんの描く女の子、本当に可愛くて好きです。キルティングしたい。
ライオンさんは単体だとオーケストラ感もあって良いですね。
赤色と黄色のカラーリングも可愛い。

「ロバの夢」
このロバたち、街やサーカスを運んでてめちゃくちゃに可愛い。
一体ずつ切り取ってアップリケにしたい。
黄緑色や桃色のロバたちはカラフルだけど派手すぎなくて素敵な色味。

「レトロ少女」
女の子たちの横顔柄。
ナインパッチのど真ん中に配置するために生まれたんですか?ってくらい素敵。
キルティングで女の子の横顔をなぞりたい。

「お祝い準備」

 わ
  い
   い。
ぬいぐみみたいなクマちゃんが吹いてる楽器可愛い。
母子手帳カバーとか作りたいですよね。
幸せで可愛い。眺めてるだけで幸せな柄。

「親子にゃんこ」
可愛いんよ。
ant!ant!!ant!!!さんの、淡い中にはっきりとした色のあるデザインが本当に好き。
淡いだけのデザインもあって、それももちろん素敵だけどね。
おすましなネコちゃんたち(まつ毛も可愛い)。
ポーチやブックカバーなどの小物作りたいです。

「おもちゃのマーチ」
可愛いおもちゃ箱みたいな柄。
お人形のドレスのスカートが格子なの可愛いね。
レトロな電車や腕時計なんて、賢そうな坊っちゃんが使ってるのかなと妄想できちゃう。
この柄のシャツ着たい。

「森のおもてなし」
もうね〜〜〜この柄好きすぎてシールもポストカードも買った〜〜〜〜!
私事なんですけど家族がアコーディオン弾くので、アコーディオンのあるものは全部素敵に思ってしまう病です。
楽譜入れるようのカバン作りたいですね。
きいろ地なのも好きです。

「スイマー」も好きだし、「たちならぶ」も素敵。
「城」のビビッドな色合いも好きだし、「三匹のくま」は童話モチーフの中では一番好きな柄。
「おもちゃばこ」の黄緑色がそのまま布なったらどんなに素敵でしょう。
「マトリョーシカ」なんてパネルで出たら嬉しいな。
クリスマスやハロウィンなどの季節の柄も豊富で、「クリスマスの飾り」や「カラフルXmas」なんて布オーナメントにしたら最高なんじゃなかろうか。
「きまぐれえんそうかい」にもアコーディオンがあるね、双子の猫ちゃんも可愛い。

ant!ant!!ant!!!さんはコンスタントに新柄お披露目してくれるので嬉しい。
次はパレード柄でポーチを作ろうかなト思っています。




いいなと思ったら応援しよう!