【学校】PTA廃止されるかも!?
二児の母 ぽっぴです☺︎
PTAが廃止されている学校が増えていると聞いて、子供の幼稚園時代のママ友、地元の子持ちの友人たちに「今そちらの学校は PTAの活動ある?」とアンケートを取ってみたところ、ここ数年で 近隣の学校の【PTAが廃止】されていることを知りました。
子供の通級先の先生にも「え、まだPTAあるんですね。うちの学校も 今年度からなくなりました」と言われた。
え、うちの学校て何か遅れてるの?笑
我が子の通う学校では、
6年で一度は◯◯委員みたいなのをやりましょう!って決まりがあるのだけど、結局やらない人は永遠にやらない(まず そういう人って役員決めの懇談会の日に来なかったりする。笑)
私はというと コロナ禍でやったのですが、何の役にも立てなかった気がするなww唯一頑張ったのが カーテン洗いw
子が3年生の時、「そろそろ役員やろうかなー」ってママ友に言ったら
「◯◯先生イケメンだし 面白そうだからやりな」て言われて、やりました笑!!🍜←
幼稚園の時も 担任の先生が モデルさんみたいに可愛くて、目があった時に「◯◯くんのママどうですか!?」て言われて
気付いたら「やります!!!」て言ってた🥹
可愛い人と イケメンに弱いんですwww
でも幼稚園の時は、役員やったことで 子供の行事にたくさん参加できたり、カラオケやランチできる友だちが出来た。子供たちも「◯◯ママ」と覚えてくれた。
だから、楽しいことも 役員やることによって 得られるものもあると思うんだ。
PTA廃止された学校は、完全に無しにしてしまって みんなどうやって行事とかやってるの?って聞いてみたら
⚫︎父の会 みたいなのがあって 父たちが頑張っている
⚫︎◯◯委員などは 無いけど、総務だけはある
⚫︎行事のたびに 係を募集する
それぞれ色々な方法で 何とかなっているようでした。
うちの学校も これから色々変わってゆくのだろうなって思っています。
令和だしね🥹🥹🥹
強制的にやらせるのも違うと思うし
全く手伝いをしないのも 私は嫌だなぁ。
みんなで見守りたいし。
それぞれが出来る範囲で協力し合い、
【係】で 頑張るのが良いのかも!!思っています。
皆さんの学校のPTA事情、良かったらコメ欄で教えてください。登校班 についても良ければ。コメントお待ちしています!