
Op.5
おはようございます!
木曜日、マリモクでございます。
ここ最近、気のパワーが落ちていて、
LINEやメッセージをいただいても
お返事が出来ずに毎日が過ぎてしまう。
そんな日々です。
カラッとしない、梅雨のような気に、
気が滅入る7月スタートです…
…暗っ。www
でも大丈夫です(^^)
皆様のおかげで、夏には兄の花火が
見られると思うと本当にワクワクです✨
本当に、多くの方々からご賛同ご支援を賜り心より感謝申し上げます。
観に行きます!というメッセージも多くいただきました。
お天気に恵まれる事を祈るばかりですが、きっと晴れにしてくれるだろうと思います😌
ご支援をいただきました遠方の方にもご覧いただけるように、策を練っておりますのでお楽しみに⭐️
さて、今日も昔ばなしです。
好きだった○○シリーズの続編です。
兄は小さい頃から無類の乗り物好き。
車はもちろんのこと、重機やトラック、
フォークリフトなどなど、
幅広くタイヤがついているものが
好きでした。
小学校の帰り、
なかなか帰ってこないと心配して
おばあちゃんが探しにいくと、
だいたい家の近くの製材所にいて、
じーーーっと、
フォークリフトの動きを見ていたり。
近くの建設現場で、
じーーーっと、
ダンプの荷台から土をおろす
作業をひたすら見ていたり。
時間も忘れて集中して見ていたそう。
小学校になるとやはりミニ四駆。
地元のおもちゃ屋さんはもちろん、
市内の玩具屋にまで足を伸ばし、
カスタムパーツやら、塗装やら、
おじいちゃんにいつもねだっていました。
そして一番好きだった車は、F1です。
昔、夜中にテレビでF1やっていましたよね。
仮眠して、夜中に起きて朝方までF-1中継を観るほど大好きでした。
彼がF1に夢中になった理由、
それは
音速の貴公子
アイルトン・セナでした。
プラモや本、写真集も買うほど大好きで、憧れだったようです。
思い返せば、兄の涙を初めて見たのは
セナの死でした。
1994.5.1
その日ももちろん生中継を見ていた。
兄は中3だったと思う。
悲劇の事故をテレビの前で目の当たりにして、不安と悲しみで居ても立っても居られなくなり、
母と私を起こしにきた。
その後、セナが亡くなったと臨時ニュースが流れ、兄は声を上げて泣いた。

ふとスーパーで、T-SQUAREの曲が流れていて、「Truth」を思い出したので
今日はF1の話しでした。
☟これぞ、F1。
F1の影響でCD💿も買っていた兄。
通勤時に聴くと元気でますよ🚗
スピード注意⚠️
んでまず〜😊