
Photo by
kohshi2812
Op.22
おはようございます🧑🌾
冬らしくない天気と気温が嬉しい
今日この頃。
油断して過ごしていますが、
週末からはいよいよ冬本番の寒さと
降雪になりそうです…🥶🥶
ブログの頻度が浩史っぽくなって
きましたが😅
師走は特に慌ただしい毎日です😵💫
上の子は毎週末原因不明の38℃の熱を出したり、3週連続大会だったり🏐
そんな中、下の子の保育園最後のお遊戯会もありました。
着物で、ユーミンの「春よ来い」を踊りました。
この選曲を聞いて驚いた。
今年、とても思入れがある曲だから。
兄が北海道で倒れた時、
東京では桜が咲き始めていました。
母と北海道のホテルに宿泊している時、
悲しみで打ちひしがれ、交わす言葉すら
見つからない夜、
ふとテレビから、「春よ来い」が
流れてきたのです。
それをただただ聴き、
声をあげて何度も泣きました。
春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君の なつかしき声がする
兄の最期の時は
北海道の桜が咲き終わる頃でした。
今年は一度もちゃんと桜を見ていない。
とても見ていられなかった。
来年の桜は
ちゃんと見ようと思う。
お兄ちゃんと一緒に。
お遊戯会の前日
「ドキドキするー、うまくできるかな〜
…でも、おいたんが観に来てくれるから
がんばるよ!!」と、
1人で喋って自己完結していた下の子。
「春よ来いって、
おいたんが好きだった歌なの?」
『ん?どうして?』
「だってママ車で泣いてたからー
おいたんを思い出すんでしょ?🥺」
よく見てるなぁ…😵💫😵💫
少しすました顔で
立派に踊っていました😊💯
「おいたんがママの隣で観てたから
頑張ったよ‼️」と。
ももちゃんには
おいたんが見えているのかもね😊
毎日、おいたんの写真に行ってきますと
言うももちゃん。
兄を忘れないでいてくれることが、
私にとって何より嬉しい事。
本当、子供に救われます。