
2019年JGC回数修行 その10 G20大阪サミット出席
サミット会場に行ってみた
翌29日は会場周辺に向かい、どんな感じになっているか見に行くことにしました。
ちょっとわかりにくいのですが、会場最寄り駅の中ふ頭駅は終日通過扱いに。そのため車両側のドアは開いているのですがホーム側のドアは開かないという珍しい現象を見ることができました。
以下、会場から帰る要人たちをいくつか。
大阪府警だけでなく、北海道警や沖縄県警の車両もいて総動員で警戒していました。
関空で政府専用機を狙う
東京に戻ったのは翌30日。伊丹にいたエアフォースワンはすでに帰ってしまったので、関空に行くことに。
電車の中からはトルコの専用機2機が見えました。
駐車場からはセネガルとエジプトがチラ見え。目視で確認できるのはこの3か国だけでした
ラウンジ行脚のお時間
ここで関空で行ったラウンジを紹介。
大韓航空のKALラウンジです。制限エリア外にあり、プライオリティパスを持ってれば国内線だろうが利用可能です。
航空会社のラウンジというと豪華な食事類をイメージするのですがここはおにぎり・パン・カップ麺といった軽食のみの提供でした。
それから、ラウンジではないのですがプライオリティパスが使えるところがもう一つ。
それが、お好み焼き屋の「ぼてぢゅう」です。3400円の枠の中で好きなメニューを頼むことができます。
一つあたりが1400円前後なので、2個+飲み物で枠ギリギリといったところでしょうか。ただ結構ボリュームがあって2個食べるのはきついかも。めっちゃ美味しかったです。
15レグ目 関空→伊丹
制限エリア内に入ると、タイ航空のA380が離陸するところでした。
そして気づかないうちにめっちゃ雨降ってる。搭乗までずっと撮影をしていたのですが・・・
見慣れない飛行機が。こいつらはみんなサウジアラビアの機体で、特に787は今回日本初飛来だったそうな。最後に大きな収穫を得て、東京に戻ったのでした。搭乗レポと言っておきながら特に機内の写真撮ってませんでした。
このnoteで紹介したフライト
15レグ目 6/30 JL224 関空→羽田 クラスJ JA343J