
ANA FLYING HONUチャーターフライトに参加してきました
当選倍率110倍のフィルターをくぐり抜けて、チャーターフライトに参加してきました。
人がいない成田空港
成田空港まではリムジンバスで移動。半額キャンペーンでお安く乗れました。特に渋滞に巻き込まれることなく定刻より20分ほど早着。ターミナルに入ってみると・・・
今が4連休だとは信じられないくらいのガラガラっぷり。コロナの影響がここまで深刻になっている現実を突きつけられた気がしました。
チェックイン
チェックインカウンターは1階の国内線用のカウンターで。
ウェルカムボード的なものがディスプレイに表示されていました。
成田発着便がすべて欠航している中、唯一「ゲート案内」となっているNH2030便成田行き。いやここ成田空港なんですけど。チェックインをすませ、搭乗券と記念品をゲット。
紙タイプの搭乗券ってまだあったんですね。
そういえば、カウンターの隣にあるアライバルラウンジは閉鎖されてました。
保安検査通過~搭乗
特にやることもなかったので12時ごろに保安検査を通過。
売店で機内限定のぬいぐるみとモデルプレーンの販売を行っていました。
まぁ買っちゃいますよね。
14:00発ですが、13:00に搭乗が始まりました。移動用のバスも三密対策でたくさん乗せられない分早めの搭乗開始なんでしょうね。
バスに乗ってHONUの前に到着。今回は緑色のJA382A(カイ)が担当です。奥にはJA381A(ラニ)もいますね。前回も並んでたような。それにしてもA380にタラップで搭乗する機会なんて今後あるんでしょうか。
お見送りありがとうございます。
いよいよ機内へ。今回乗るのは2階席一番後ろのプレミアムエコノミー席。なので階段を上ります。
飛行機の中に階段がある不思議。そして上級クラスの席たちを眺めながら一番後ろへと向かいます。
ファーストクラス。
ビジネスクラス。
途中、搭乗客をお迎えする装飾が各所にされていました。
そしてこちらが私の乗るプレミアムエコノミー。
窓側は倍率が高いと予想し、あえて通路側で応募しました。
離陸~機内でのイベントなど
安全のビデオは歌舞伎ではなくウミガメたちが登場する特別仕様。ハワイに行く気分が高まりますね。
そして離陸。尾翼のカメラで見ているのですが、雨が当たりまくり...この雨のせいでしばらく揺れ続けてましたね。
ふとフライト情報を見ると、こんな状態に。
NRT→NRT 遊覧飛行って感じですね。
ベルト着用サインが消え、ドリンクのサービスが始まりました。
ハワイ線限定のモヒートをいただきました。めちゃめちゃ飲みやすくて美味しかったです。機内ではA380の紹介や競泳の瀬戸選手からのメッセージビデオ放映、瀬戸選手のサイン入りモデルプレーン抽選会が行われました。この抽選会、ファーストクラスの方が呼ばれた瞬間周りから「おぉ~っ」という声が。ものすごい豪運の持ち主ですね。
トイレに行くのに一番後ろに行ったのですが、こんなものが。
搭乗するときとは別の階段がありました。ただ柵ついてるってことは普段は使わないんでしょうか?
着陸
いつの間にか愛知県まで行ってたんですね。富士山に関する案内は無かったので見えなかったのかな?
2時間のフライトはあっという間でした。出るときは右にラニがいたのですが、今度は左側に。
到着前は通路上が虹色になっていました。ゲーミングHONUとは。
降機後は2機のウミガメたちの撮影会状態でした。こんな近くで撮れる機会そうないですからね。
こうして、約2時間のチャーターフライトは無事に終了したのでした。
もらったもの
ラニ君リュック、フェイスタオル、エコバッグ。エコバッグはプレミアムエコノミーの人限定なのでこれは嬉しい。
タグ、ハワイ州公認キャラShakaちゃんのグッズ、搭乗証明書。そして・・・
なんとパンケーキの素。作れってことでしょうか。
感想とか
実際にハワイに行くことはできませんでしたが、機内でのサービス等でハワイ気分を味わってもらおうというANAさんの心遣いが感じられたフライトでした。次はハワイに行くときに乗りたいですね。
・・・そうなるとSFC修行もしないとダメかな?