蚤の市 〜東欧雑貨を求めて〜
ブダペスト中心部から車で30分。ラテ(左)とメル(右)を連れて、常設の蚤の市「エチェリ」を訪れました。
東欧雑貨に会えるかな?ワクワク。
ソロリソロリ。。お宝?ガラクタ?多分、誰にもわからない、、きっとそれが欲しい人にとっては宝物。
ビックリするほど高い値段をふっかけてくるお店も。そうです。ここは値段交渉(値切り)の場。シャイな私には苦手分野。
しかし、ボッタクリはなんとなくギラギラ感が伝わってくるもの。そんなお店は避けて、、と。
早速ぬいぐるみセンサーが反応!クマさん、連れて帰りたい。。。
人形の館、的なお店も。。。
昔の人々の、パーソナルな写真や葉書もありました。しみじみと手に取りつつ。
ヒトラーの写真まで。。。
ラテとメルと一緒に写真に収まってくれた店主さん。犬好きに悪い人はいない(笑)という訳で、この人のお店はお財布に優しいお値段でした。
この天秤、ちょっと欲しかった。お部屋に飾ったら、きっとお洒落。
ワンコ2匹連れだったので、こんなんあるよ、と、ある店のじっちゃんが声をかけてきました。が、私の想定価格とじっちゃんの値段が折り合わず、さようなら。
大日本帝國と書いてある、、、。
片隅から、こちらを見ていたクマさんたち。
さて、アンティークと言うよりヴィンテージ雑貨に惹かれる私。このよろず屋さん的な雰囲気に誘われて、、、。
いいぞいいぞ。
不思議なミッキーマウス風のぬいぐるみなどを購入。店主のおばちゃん、とっても明るくていい人でした。カメラに向かってニッコリしてくれてる後ろで、ご主人が包装用の新聞紙を差し出すと、せっかく撮ってもらってるのに!と、ご主人、後で本気で怒られてました苦笑。
そのお店のおばちゃんは、ラテとメルにも、ぬいぐるみを一つずつくれました。大喜びで口にする2匹。も、もったいない、、💦と焦る飼い主。
こちら☝️がこの日の私の戦利品。目利きでもない、値切りも苦手なシャイな私にしては、こんな不思議な可愛いものたちを連れて帰ることができて、満足です。
エチェリの情報はこちらです。