見出し画像

延長線上のステッチ

最近、とても嬉しいことがありました。


このポーチは友人が手作りしたもので、
私の誕生日に合わせて制作して
わざわざ郵送して贈り届けてきてくれました。


ピチッと、丁寧にラッピングされていました


小包から取り出した瞬間、はっとして…
驚きと感動でしばらく呆然としていました。


ポストカード程の大きさのポーチです


以前、友人に宛てて贈ったイラストを…
刺繍で表現し、様々な要素を統合させた
全く新しい作品にしてプレゼントしてくれたのです。



まず触れてみて、その存在を確かめられることが
なんだかとても嬉しくて…
豊富なエネルギーを宿しているのだなあと
しみじみ、ひしひしと感じられます。

刺繍ならではのゆるやかなラインや間、
凹凸や光沢など立体ならではの表現、
色々な要素が力強く語りかけてきます。


フォントや色味の忠実な再現や、お花のアレンジなど
照らし合わせて発見できる楽しい要素もたくさんです


布地の、糸の、質感と色のぬくもりと…
ひと針ごとのステッチの軌跡から
浮かび上がってくる表情想いに触れられて、
やわらかく包容されるような心地でした。

手から手へ、ぬくもりが伝わって
触れ合うことができた
のだと実感しました。


裏面には便利なポケットが付いています


(個人的なお気に入りポイントは割愛して…
とってもキュートなこのポーチの魅力を
写真越しで少しでもお伝えできていたら幸いです)

-----


私のために、色々なものを汲んで作ってくれたこと、
平面上のイラストが立体作品となって現れたこと、
自分の作品が手元を離れたのちに生還したこと、

色々なことへの感謝が一体となって
湧き上がっているようです。



私の描いた軌跡の延長線上を辿って
新たなキセキが描かれてゆく光景を
目の当たりにしながら

あらためて、わたしは
日々の延長線上にその存在を感じさせてくれる
つながりに、支えられているのだと体感しました。



手にする度に、よろこびと笑顔が
自然と満ちていくように
世界にひとつだけの贈り物というのは
素直に、とても嬉しいものです。


その贈り物をこうして受け取らせていただけることに
心から感謝するとともに、

わたし続けることで
その「和」をつないでいきたいです。





お読みいただきありがとうございます。🕊



いいなと思ったら応援しよう!