秘書チームディレクター養成講座を受講して(ぽぽしおさん)
※この記事は、おうち秘書ラジオでのインタビューをもとに作成しています。
オンライン秘書として現状打破したい人、自分の可能性や強みを知りたい人、もっと輝く自分になりたい人に向けて、秘書チームディレクター養成講座を受講した先輩秘書さんの声を紹介します!
今回インタビューをうけてくださったのは、おうち秘書サロンのコミュニティーマネージャーでもある ぽぽしおさん。
2023年9月~11月まで秘書チームディレクター養成講座を受講された ぽぽしおさんに、講座の感想をお聞きしました。
音声で聞きたい人はこちらをチェック✨
秘書チームディレクター養成講座を受講したきっかけは?
ディレクター講座を受けようか、ずっと悩んでいました。
もともとは、来年(2024年)1月から秘書チームディレクター養成講座(以降、ディレクター講座)を受けようかなと思ってて。
運営スタッフの任期が9月だったので、運営スタッフと同時にディレクター講座を始めちゃっていいのかな…と思ってしまっていたんです。
でも運営スタッフの任期が終わったあと、来年の1月まで空白の期間ができてしまうなと。何もやらない期間を作るのはどうかなと思うようになり、それなら『運営スタッフと一緒にディレクター講座に受けよう!』って決意をしました。
秘書チームディレクター養成講座を受講してみて
1回1回の課題に対する学びがとても大きかったです。
自分の中ではしっかり考えて作った提案でも、フィードバックをもらって甘かったなと思うことがしばしば。でもそれって、「伸びしろがまだまだある!」っていう証拠だなっと(笑)
課題発表で深まった学びと経験を活かし、クライアント様にご提案していきたいと思っています。
そして、毎回の課題で思いましたが、チームの結束力がすごかったです!
時間のない中で、チーム一丸となって1つの課題に取り組むことで、たった3週間だったけど、すごい結束力が生まれるだなと思いました。
ディレクター講座を通して、関わることができたメンバーが多く、本当に嬉しかったです。
今後やってみたいこと、挑戦したいことは?
デザインの仕事でしっかり稼いでいけるようになりたい!
それを目標に、今頑張っているところです。