秘書チームディレクター養成講座を受講して変われたこと
こんにちは!ぽぽです。
2021年11月~2022年1月、ゆりえもんさんの講座である秘書チームディレクター養成講座を受講しました。
今日は講座を受講した理由や、受講を終えて感じたことなどを書こうと思います!
ちなみに受講前の私は、チームでのお仕事をおこなったことがなく、ほぼ一人で仕事をしていました。
月3~5万くらいをいったりきたり。
主な仕事は、
・インスタ運用代行、いいね代行、画像作成
・サイトの記事更新
・個人サポート及び事務サポート
秘書チームディレクター養成講座を受講した理由
チームでの仕事をほぼしたことのない私が、秘書チームディレクター養成講座をなぜ受講しようと思ったのか。
理由は2つです。
当初オンライン秘書として、
駆け出しの私が講座を受講していいのか、
まだ早すぎるのではないか、と悩みましたが、
将来的にディレクターにも挑戦してみたいという気持ちが強くなり受講することを決意しました!
そして何より、ディレクターについて学ぶなら、ゆりえもんさんのもとで学びたい!
そう思ったのが、受講したきっかけです!
講座内で印象に残ったこと
私が講座内で特に印象に残ったのは、毎月のチーム課題です。
クライアントさんのために自分たちは何ができるのか、私たちに頼むメリットは?など1つ1つの課題を深掘りしながら、どういう提案ができるのかを、チーム内でガチで考えることができました。
それまでの私は与えられた仕事をキッチリやる!ということしか考えていなかったように思います。
そのため他の受講生の提案力には、カルチャーショックを受けました(笑)
自分の力不足に落ち込んだり、葛藤したりすることもありましたが、駆け出しの今このときに、ディレクターマインドを学べたり、他の受講生の考えに触れたりできたことは、これからのオンライン秘書の仕事に必ず活かせると思い、とにかく食らいついていきました!
秘書チームディレクター養成講座を受講して変われたこと
秘書チームディレクター養成講座を受講して変われたことは4つあります。
チーム案件のお仕事に挑戦
受講前は一人で仕事をしていた私ですが、チーム案件にお声がけいただき、挑戦しました!
チーム案件を始めた当初は、何をどう進めればいいのかわからず、指示待ちをしてしまったり、チームのスピードについていけず、失敗ばかりで一人オロオロするばかり…
しかし、講座を学ぶ中で少しずつ、チームの進め方や強みがわかるようになり、今はもっともっと経験を積んでいきたいと思っています。
全部、自分でやろうとしない
一人で仕事をしていると、常に「自分がやらなきゃ!」と思ってしまいます。
そのため、チームで課題に取り組んだ際、
どこまで仕事を振っていいのかな?
全部振ったら迷惑かな?
と自分の頭の中だけで考えてしまい、それなら自分がやればいいと
相手の仕事まで奪ってしまったことがありました。
そんな時、チームメンバーが声をかけてくれ、「これはチームだよ!」と言ってくれたおかげで、全部自分でやろうと背負いこまなくてもいい!と考えられるようになりました。
少し自信がついた
私は自分に自信がなく、つい人と比べて自分を卑下してしまうことがあります。
「なんで私は〇〇さんのようにできないんだろう」
「なんでみんな提案力があんなにあるんだろう」
「私は勉強も経験も不足している・・」
しかし卒業課題発表会で、ゆりえもんさんから
「もっと自信を持っていい!もっとドヤっていいんだよ!」と
言っていただきました。
この言葉に本当に救われました。
「自分はもっと自信を持っていいんだ!」と思えるようになったのです。
クライアントさんのお仕事を巻き取ることができた
秘書チームディレクター養成講座を受講する前の私は、先ほども書きましたが、頼まれた仕事をキッチリやるというマインドでいました。
秘書チームディレクター養成講座のゲストイベントの時に、
クライアントさんが「僕のポケットから仕事をどんどん取って減らしてほしい」とおっしゃった時、正直衝撃でした。
頼まれていない仕事も提案していいんだ!と。
そして、さっそくお仕事をいただいているクライアントさんに提案してみたところ、新たなお仕事を巻き取ることができたのです。
そのおかげで、報酬額もあがり月10万を達成することができました!
まとめ
当初、私にはまだ早いと思っていた秘書チームディレクター養成講座ですが、駆け出しのオンライン秘書さんたちも、是非受講してほしいと思っています。
駆け出しだからこそ、作業者・ディレクターの両方のマインドを知ることで、今のお仕事にも活かすことができるからです。
さらに、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会えるチャンスなんて、なかなかありません。
チームの強み・楽しさを知ることで、自分がディレクターになったときに、それが活かされるのだと思います!
最後に、ゆりえもんさん、こんともさん、とっしーさん、そして受講生のみなさん、3ヶ月間、本当にありがとうございました!
この講座で学んだことをしっかり活かしてまいります♪
最後まで読んでいただきありがとうございました★