
Photo by
shinsukesugie
移植後の過ごし方
移植日が決まりました。
PGT-Aの結果や
何個中何個が想定の子だったのか
などは前回の有料記事にさせていただいたので
言えませんが。。
無事、生理後の内膜の厚さなど
問題もなく移植することに。
ドキドキ
不妊治療(体外受精)は
採卵までが本当に大変だと身に染みて分かりました。
採卵が終われば
移植までは自由に過ごせる。
今は野菜やフルーツなどを
多めにとること以外は
特に気にせず普段通り仕事や育児をしています。
早く、息子をお兄ちゃんにしてあげたい。
神様お願いします。
上手く着床し育ちますように。。
わたしは通院先が遠方なこともあり
移植日は車で夫に送ってもらうことに。
俺も仕事が忙しいのに
みたいな反応はされましたが。。(怒)
わたしは片道3時間以上を14回も通院して
採血や注射で毎回痛い思いをしているのに
男女の意識の差はすごいですね😇
大事な大事な我が子をお腹に戻す日なので
流石に着いてきてもらうことに。
(むしろ今まで1回しか行ってないやろという気持ち)
ストレスを貯めないよう、過ごしたいとおもいます。
移植後は歩いた方がいいという記事も見ましたが
安静にするよりいいことなくない?と思います笑
それに、わたしは過去の人工授精4回後にすぐ歩いて
授からなかった経験もあるので。。
みなさんは移植後、どう過ごしますか?☕
はやくいい結果をこちらに残せますように。
💐⟡.·