見出し画像

一見さんにも優しい!mixi2のnoteコミュニティ

今年からほんたんさんのこちらの記事に共感し、毎日投稿を続けていますが、そのほんたんさんが運営しているコミュニティに先日参加しました。


それがmixi2の「noteをがんばるそ!」というコミュニティ。

noteをがんばっている人が現在251人集まっており、お互いの記事に感想を言い合って励ましたり、意見交換がされています。

今回は、このコミュニティの素敵なところを紹介したいと思います。


一元さんに優しい

コミュニティには途中参加したのですが、とにかくみなさん優しい!
初めて投稿した際、このnoteのリンクを貼ったのですが、色々な方からコメントをしていただきました。


特に嬉しかったのは、社会的養護で働いている方に励ましのコメントを頂いたこと。
基本的に知人に読まれる想定だったので、プロの方に読んでもらえるとは思わず嬉しかったです。



コメント頻度の多さ

先ほどの話と少し被ってしまいますが、コミュニティ内ではお互いのnoteに対するコメントが頻繁にされています。

特に良いと思ったのは、生成AIについての記事にコメントがついた時「〇〇さんもやってみてください」という意見に対し、すぐに実践して結果を共有していたこと。

実践結果に対しても何人もの人が感想を述べていて、向上心が高いなあと思いました。


ほんたんさんのコミュニティ限定記事

管理人のほんたんさんが、時々noteのコツ等のコミュニティ限定記事を書いており、毎回楽しみにしています。

コミュニティの方だけに向けた記事を書けるのは、すごいなぁ、愛があるなぁと尊敬しています。



noteをがんばりたい人は入るべし

コミュニティでnoteの記事を共有していいねし合ったりすることで、モチベーションが続きやすくなります。

noteを頑張りたい人にとって勉強になること間違いなしのコミュニティです。

承認制なので、こちらから申請してみてください。月に一回程度承認作業があるそうです!


いいなと思ったら応援しよう!