
note19日目 成功哲学1977年版要約③第二段階『信念』
『信念』には二種類
ひとつ目は、無意識に環境からつくられる信念。
ふたつ目は、筋肉のように鍛えられる意識的な『信念』
『信念』は筋トレできる!
『信トレ』(※これは私の造語。。)
著者はこの第二段階『信念』の章で、とにかく徹底的に『信念を鍛えろ』といいます。
筋トレすると、人って、本当に変わるじゃないですか?見た目も変わるし、自信満々になって、すごくストイックになる。
『信念』も筋肉を鍛えるように鍛えると、筋トレ以上に人が変わるよ!全く新しい自分に生まれ変わるよ!!と著書はいいます。
『信念』を鍛えると、ひ弱なのび太が、マッチョなジニーに変わるイメージ(※ジニーはディズニー映画のアラジンに出てくるランプの精)
『信トレ』で人間も、人生も生まれ変わる!
筋トレにはバーベルとかいろんな器具を何種類も使うけど、『信トレ』に必要なアイテムは2つだけ。
ひとつが【紙とペン】
もうひとつが【自己暗示】
このふたつのアイテムで『信トレ』をすることで、バッキバキの『信念』の筋肉がつくれる。
『信念』とは何かを著者はこう表現しています。
『信念とは、自己暗示によって潜在意識の中に宣言されたり、繰り返し教え込まれたことが生み出す、一種の精神状態なのだ』
『信念は13の階段を一歩一歩登ってゆくことによって、自然に養われてくる強い精神のことなのである。』
精神の筋肉を鍛えるトレーニング。
だから、徹底的な訓練が必要不可欠。
なんとなく、ぼーっとしていると、いつのまにかされるのは他者からのコントロール。
これに努力はいらない、ていう話ですよね。
ぼーっとしてると、社会の歯車として利用されて搾取されちゃうよて話
どっちにも転べるのが人間。その秘密の鍵をにぎっているのがこの本、成功哲学の主役『潜在意識』
著書は、幸福も、不幸も、全部結局、潜在意識が創り出すんだといいます。
幸福を作り出すための刺激を潜在意識に教え込まなくてはいけない!それのための、史上最強に強力なアイテムが【自己暗示】
『信念』とは、【自己暗示】によってつくりだされる心の状態。『信念』を使いこなすことで、『潜在意識』を自由に操れるようになる。
潜在意識を自由に操るためのトレーニングが
【自信を養う5つの公式】この本のコア!
成功哲学を全部読まなくても、これだけを毎日欠かさずやれば、成功哲学を実践したことになります!
【自信を養う5つの公式】
1 私には、すばらしい人生を築き上げる能力がある。だから、忍耐し待つのだ。私は”絶対にあきらめない”ことを約束する。
2 私が心の中で強く願うことは、いつの間にか必ず実現することを確信する。だから、毎日30分、私が成りたいと思う自分の姿を、心の中にありありと描き出そう。
3 私は、自己暗示の偉大な力を信じている。だから、毎日10分間、精神を統一して、自信を養うための『自己暗示』をかけよう。
4 私は『人生の目標』をはっきりと紙に書き出した。あとは一歩一歩、自信をもって前進してゆくだけだ。
5 私は、真理と正義にもとづかないかぎり、いかなる富も地位も長くは続かないことを知っている。だから、利己的な目標を立てたりはすまい。誰でも人々の援助のおかげで成功できるのだ。だから、私はまず人々のためにつくそう。思いやりを身につけ、憎しみや妬み、わがままや皮肉をやめるのだ。人を苦しませて成功はできないのだ。私は自分を愛するのと同じように他人を愛そう。そしてこの『誓い』を毎日大きな声で読み上げよう。私の自信は固まり、私は成功するのだ。
【5つの公式】を紙に書いて、公式通り、毎日読み上げていると。。
『信念』という名前の、自分の中の小さなジニーが、日を追うごとにちょっとづつ、ちょっとづつ大きくなって、気が付けば巨大な大巨人になっている!
小さなアラジンであるあなたをちょこんと掌にのせて『ご主人様なんでもお望みのものをおっしゃってください。今すぐご用意いたしますよ!』
と、言ってくれる!!
今日から【5つの公式】でジニーを育て始めましょう!
ではまた明日!
明日は第三段階『自己暗示』です。