見出し画像

振り返り¦2025年1月の話。


2025年が始まって早くも1か月が経った。


1/3
お正月休みに高校の同級生に会った。めっきりマッチングアプリの話しかしてなかったのだが、現時点では私以外の3人には彼氏がいて、「結婚のタイミング」の話になった。私にももちろんそのことを聞かれるのだが、浮いた話もなければ願望もないため他の3人の話を聞くだけで終わった。願望がないというか、「男のひとと一緒に生活している自分が想像つかない」ので、そういう話は来世に期待している。ともかく、アイドルオタクをしているうちは無理だろうなとぼんやり考えている。


1/5
次の週にSUPER EIGHTのコンサートが控えていたため、ネイルへ。ネイルのお姉さんがエイトのファンだった過去もあり、オタクゴリゴリのネイルをしたいと思って、ものすごく考えていった。そのサロンのメニューは時間単位のメニューなのだが、時間が足りず思ってたデザインや色とは違い、数日モヤモヤした。時間が足りなかったのも「LIFE GOES ON」という文字を書いてもらうのに、反対から書いていたのでお姉さんが何度も「S」と「N」が鏡文字のように反転していて何度も書き直していた。お姉さんも若干イライラしていた。


1/6〜
仕事始め。
今のところに異動して半年が経った。仕事の分量と人数が合っていないで有名だったがその通り…と感じる日々。


1/10
先述のようにネイルがあまり気に入っておらず、Xで他の人のネイルを見かけるたびに「変えたい( ;  ; )」となっていたが、「大阪でネイルすればええやん!」と思い立ってホットペッパーで日時指定してサロンを探す。2日前に空いてるところは少なく、めちゃくちゃ検索して(仕事中)、やっと見つけたところを予約…コンサート直前にネイルを失敗するわけにもいかないため担当の人のインスタにメッセージを送り、デザインを確認した。


1/11〜1/12
SUPER EIGHT 超DOME TOUR 二十祭 in京セラドーム
SUPER EIGHTの20周年コンサート。地元公演は大いに盛り上がり、私は死ぬほど泣いた。思いが溢れてる感想は以前書いたのでそちらも。

そして直前に予約した大阪のネイルサロンなのだが、めちゃくちゃ×100よかった…!!1年ほど前に独り立ちをした方らしいのだが、一つ一つ説明や確認をしてくれてとても優しかった。なにより、直前に送った希望デザインなのだが、それをネイルチップで試してくれていた… たまたまキャンセルが出たところらしく、それを聞いた私は「運命ですね!!!」と思わず言ってしまった。とても良かったので、また大阪に行くときは絶対に行く…!!

色も何度も確認してくれた…

オーラスの日。住吉大社に行く。だいぶ前にAぇが訪れていたので行きたかった場所の一つ。

八番の大吉だった✌︎



1/14
コンサート、オーラスの次の日。ゆっくりと行きたいお店を巡ろうかなと考えていた矢先、「御堂筋線の広告が変わっている…!」と一報が入り慌てて御堂筋線の駅巡りが始まった。

約半年間、大阪の大動脈である大阪メトロ御堂筋線の20駅にSUPER EIGHTは広告を出していた。広告とはいっても、ちゃんとした宣伝は第1弾のアルバムの時だけであり、第2弾、第3弾は完全にファンに向けたものであった。
話しかけられやすいで有名な私なので、張り替えてた作業員の方に「なんでこんな人がおるん??」と聞かれ、よく喋るおじちゃんに流れで掲載期間も教えてもらった。
噂で「今日1日のみ」というのが流れ、んなわけあるかい!と思っていたけれど、いうて1月末までだったので慌てて新幹線を取り大阪行きを決めた。


1/15
職場の隣の席の人がインフルエンザになる。前の週からインフルがとても流行っているのだが、私には何もこない。なんならマスクを忘れて一日ノーマスクで過ごした時もあったのに…


1/17
Aぇの当落と星野源の当落。どっちも無事取れる。しかしAぇの城ホは全滅だった…きびしい
星野源はドームツアーで惨敗(何もかも申し込んでそんなことある?という感じだが全部落選だった)してからのリベンジである。


1/20
同じ部署の別の人が1週間まるまる休む。過去にも何度もこういうことがあったのだが、有給を10日残して年度末にたくさん休んでいるらしい。また、報連相がなく仕事を囲い込む人なので、初耳な連絡がたくさん入り困惑する。


1/24
二十祭のライブフォト「生蒼写真セット」が発売され、迷うことなく全部買う。二十祭よかったよ〜!の気持ちを込めて。


1/25
数年ぶりに眼科に行く。あんまり良くないのだが、コンタクトレンズ専門店でいつも買っていたため、ひさしぶりに診察を受ける。あまりにも眼科が混んでいたので、「仕事してる人用の土日専門の病院とか作れないものか」とあまりにも実現不可能なことを考えていた。


1/26
日帰りで御堂筋線20駅を巡る。勢いで取った新幹線に乗って朝から御堂筋線20駅をまわった。1日乗車券を買ったり、上りと下りを確認しながら効率よく回ったつもりだったけど、がっつり4時間かかった。また後日ちゃんと記事を書きたい…

新大阪駅で買った象印のお弁当が美味しすぎた…

その後、急いで帰宅し、村上くんの生配信していた「村上信五誕生祭」を見る。村上くんの20年を振り返る年表づくり。W杯のキャスターやオリンピックキャスター、グループとしてはドームにスタジアムなどなど…改めて並べてみるとSUPER EIGHT、そして村上くんの凄さを改めて感じた。SUPER EIGHTは決して驕り高ぶらず、意外と謙虚なところがある。というか今を全力で楽しむことを大事にしている。でもでも、やっぱりSUPER EIGHTのスーパーアイドル⭐︎なところは世間の人にもたくさん知ってもらいたい。
村上くんの配信では47都道府県に村上ファンはいるのか?投票もしていた。結果、47都道府県は綺麗に埋まりなんなら世界にもたくさんのファンがいた。あの嬉しそうなキラキラした目の村上くんが忘れられない。


1/29
仕事で、なんでリモートができるように動かないのか、フレックスタイム制とか導入しないのかを話してたら1日が終わった。


1/31
人生で初めて復活当選をする。オタク歴10年で制作開放は何度か経験してるものの、復活当選はなかった。Aぇの城ホ全滅してた友人の名義が復活し城ホも行けることに…!!やったね!!



1月末で御堂筋線ジャックも終わり、二十祭のグッズ販売も終わり、村上くんの誕生祭見逃し配信も終わりと、かなり寂しい。
とはいえ、二十祭があまりにも楽しくてロスになるかと思いきや満たされすぎて、これからもSUPER EIGHTに会うために頑張ろう!!の気持ちの方が強い。
2月からも仕事も頑張ろ。

とりあえず積立NISAをはじめる。


1月の振り返り終わりー!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集