全国から大学生が集まる商店街の1日
こんばんは!商クエ実行委員長のみきほです!!急に寒くなってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
11月の連休の焼津駅前商店街はとても賑わっていました!
それもそのはず、「アソビバ」が開催されていたのですから!!
アソビバとは商店街に芝生を引く大人から子供まで楽しめるイベントで、5月と11月の年2回開催されます!道路を歩行者天国にし靴を脱いでおもちゃで思いっきり遊ぶことができたりと素敵なイベントなのでぜひInstagramでもご覧になってください!
そしてそして今回は商クエメンバーの4人が自分の企画をもとに出店してくれたのでそちらのレポートをお届けします!!(名前を押すとそれぞれの企画の想いが書かれたnoteも観れるのでそちらもぜひ)
もねこ「出張芋煮屋さん」
「地元山形の『芋煮会』を広めたい!!」ということで、もねこは「出張芋煮屋さん」を出店し山形の芋煮を販売しました!
実は今回出店に踏み切ったのはメイン企画の「芋煮会in焼津」の告知のため。芋煮会の参加告知をするも集客に伸び悩み、まずは味を地元の人に知ってもらおうと言うことで出店が決まりました。このために毎週新潟から焼津まで通ったのがえらい!!結果大人気で完売し、芋煮会の開催も多くの人に知らせることができましたー!でも芋煮会は味だけでなく、みんなと芋煮を作ることで話すことができる、仲良くなれる部分に最大の価値があるとのこと。ぜひみなさんも本番の芋煮会in焼津ぜひご参加くださいー!!
ぼん「竹ボーリング&竹あかりWS」
「竹や自然に触れて良さを知ってほしい」ということで、なぎは「竹ボーリング&竹あかりWS」を出店!竹ボーリングは竹でできたピンを、これまた竹の棒で倒すというもの。簡単そうに見えてこれが意外と難しいのです!何だかずっとやりたくなっちゃう竹ボーリングは子供たちにも人気で「もう一回ボーリングやりたいので来ました」という親子連れがいたほど!!竹あかりWSは竹に実際に穴を開けて、竹あかりを作る体験ができました!こちらも黙々作業するのが好きな子がずっとやってくれていました◎
準備の段階では自分の企画をどうしようか迷っていたぼんだけど、焼津に竹を切りにきたり、子どもたちにもわかりやすくゲームを通して竹に触れる機会を作ったりとできることからやってみる姿勢がすごく良かった!お疲れ様!!
そして引き続き竹のイベントを12/21開催する予定なのでぜひnoteの告知もご覧ください!(竹のカップに日本酒を入れる「竹バー」をやるとか、、?)
ももち「のびプロ」
「子どもから大人までのびのびする時間や場所が大切!」ということでももちは「のびプロ」として絵の具遊びができる場を出店しました!大きな白いキャンバスに手や足につけた絵の具で思い思いに遊んでいる子どもたちの笑顔で、こちらも元気になれました!印象的だったのは最初「汚れちゃうなあ」と言いたげな顔で見ていた親御さんも段々と子供を見て楽しそうにしていたこと。やっぱのびのびとしている子供を見るとこちらも気が緩みますよね〜。
とはいえ「のびのびな場」って作るのが難しいもの。でもちゃんと想いを持ってこの課題に取り組んで、最後素敵な場を作れたももちの「のびプロ」は見事でした!いろんな活動をしながら、今回の準備するのは大変だっただろうけどお疲れ様!!
そして最後に告知です!!アソビバで子供たちと絵の具で遊んだキャンパスがミニアートに生まれ変わり、販売会を行うそうです!限定50枚!こちらも是非お越しください!!
えみーた「焼津多文化食フェス」
「食を通して多文化を伝えたい」ということでえみーたは「焼津多文化食フェス」を開催!!えみーたのお母さんのお店である「韓国総菜店スッカラ」のキンパや焼津の温泉美人トマトを使用したキムチなどを販売していました◎さらにルーマニアに留学経験もあるえみーたの世界各国の旅のお土産や本なども展示して、お客さんとの会話も楽しんでいましたよ!
えみーたのルーマニア語の本を初めて見た人も多く(もちろん私も!!)食をフックにいろんな文化に関わるきっかけが散らばっていた素敵なブースでした〜!お疲れ様!!
こんな感じで今年も大学生が大活躍し、幕を閉じたアソビバなのでしたー!
とはいえみんな最初から自分の思い通りにいったわけではなく、、。マネタイズの方法から、告知、どのような場にしたいかなど、とにかく色んな試行錯誤があったと思います。(ぜひnoteを読んでほしい!!)
去年私も経験しましたが企画を考えるのと行動に移すのってやっぱり大きく違うのです。でも「とりあえずやってみる」を大切に最初の一歩を踏み出した今回の4人の姿勢はすごい!!今年は去年の商クエに比べて、実際に行動してみて自分の企画を考える子も多く、今後経験を踏まえたより良いイベントも出来上がりそうです!!また3人は県外から(新潟、神戸、神奈川)焼津に通い準備をしてきました。時間にもお金にも制約がある中、焼津のまちで頑張ってくれています!!
引き続き企画を進めるメンバーもいるのでぜひ暖かい応援お待ちしています!!!
以上実行委員長のみきほからでしたー!!