見出し画像

1/16 死なこっこっここっこっこっこっこっこっこっこっここっこ しなGO!

大学で「どーもー!人生苦しなこでーす!」と言ったらややウケだった。あたしが言うと笑えないらしい。でもどちらかというと「死なこ」かもしれない!

生き延びています!!(来週の月曜日、精神科受診と卒論提出のビッグイベントがあるため)

卒論を書き終えましたよ!1年前、誰よりもいい卒論を書く!と意気込んでいたのに(躁?)、誰よりも薄っぺらい卒論になってしまいました、、、でもちゃんとやりたいテーマで、書きたいことは書けたし、ほな、ええか(発達障害と虐待について、学校はどうしたらええでしょうかという内容)(超まじめ)

夜になると本当に毎日と言っていいほど動悸がして病気だなあと思います。一昨日本当に狂っていて足首を傷つけてしまい、それを見て落ち込んでいます。靴下で隠れると思ったのに全然隠れんやんかーーバカバカバカバカバカ。自傷の理由は人それぞれだと思うけど、あたしはあたしのことが大嫌いだから傷つけたくなります。鬱病でも夏はサンダルが履きたいです。治れ〜〜〜〜

最近お腹がすいても動悸が酷いせいで吐き気がしてしまい食べたり食べれなかったり、、という感じだったけど、今日は「おなかすいた!」と思って、気持ち悪くならずにちゃんと最後までおいしく食べれて泣くかと思った。コメダのチーズカレートースト、バリうま♡でしたよ!

今日は8月から伸ばし続けてきたみっともない髪の毛を切りに行きました。レイヤーを入れてもらって襟足が黙っててもぴょんとなる、ウルフカットになった!すごく気に入って当たり前のように元彼に連絡した。よかったら、撫でてください!!!!!!!ついでに、抱きしめてください!!!助けてください!!

昨日から原田マハさんの『独立記念日』を読んでいる。独立。いまあたしが最もしなきゃいけないこと。

人生は長い。立ち止まることはたくさんある。それでも小さな''独立''を繰り返していくことで、目に映る世界は少しずつ輝きを増していく。なによりも''独立''を果たした時、きっと今までよりも少しだけ、自分のことが好きになっているはずだ。

原田マハ『独立記念日』解説より

「独立」ってかっこいい。マジで、やっていきたいよー、「独立」。独立の対義語って依存らしくて横転した。依存(dependence)の否定が独立(independence)らしい!(でもこれデフォルトがdependenceってこと?)(依存がデフォルト?)(もう英語とかあんまりわかんないよー)わたくしはいま、𝒔𝒖𝒑𝒆𝒓 𝒅𝒆𝒑𝒆𝒏𝒅𝒆𝒏𝒕人生の真っ只中なのです!

あたしにも「独立記念日」が来るのでしょうか。そのときには、とびきり大きいいちごが乗ったショートケーキでお祝いします

🍓

いいなと思ったら応援しよう!