
Yahoo!カレンダー アプリ提供終了&乗り換え
7月某日、わたしにとってとっても悲しいニュースが飛び込んできました。Yahoo!カレンダーアプリが2025年1月8日に提供終了ということです。試行錯誤しながら別のアプリに乗り換えた記録をまとめます。
さよなら、Yahoo!カレンダー
長らく愛用してきたYahoo!カレンダー。月ごとの表示で予定を一覧で見ることができてとても便利でした。iPhoneのカレンダーですと予定がある日に・がついているだけなので、その日を押さないと予定を確認できませんが、Yahoo!カレンダーは小さく文字が表示されるのでざっくり見渡すことができます。スタンプも押せるし、小さく天気まで載せてくれるんです。紙のカレンダーをやめて以来、長年お世話になってきました。

来年以降はYahoo!JAPANアプリに統合されるということで、早速ダウンロード。最初にトップのニュース画面が開くのでやや時間がかかります。さらにカレンダーのボタンを押すと、ブラウザーを開いた時のような画面に移行。もちろんアプリ内で完結しているのですが、圧倒的「これじゃない」感。しかもスタンプ機能はなくなってしまうということです。そもそもカレンダーを見るのに何タップもしていられないので、乗り換えを決意しました。ちなみに、予定の登録・編集・削除機能は11月6日に終了してしまうということでそこまでのんびりもしていられないようです。
新たなカレンダーアプリ探しの前に、これまでのデータの行方が気になります。アプリとともに過去の何年分もの記録はどこへ・・・その心配は無用でした。Yahoo!IDとしっかり同期していれば、保存されているそうです。あれいつだったっけ?という時には今後もブラウザから使わせていただきます。
Yahoo!カレンダーアプリでは、Yahoo! JAPAN IDごとに予定データを同期(バックアップ)しているため登録された予定が削除されることはございません。
Yahoo!JAPANアプリの利用者増のためなのか、アプリ提供終了の理由は分かりませんが、アプリの維持などにはお金がかかると言いますし、これまで無料で使わせてもらったことに感謝して別れを告げることにしました。
理想のカレンダー探しへ
さて、新しいカレンダーアプリを探しましょう。おすすめ記事などを読み漁ってシンプルなものをピックアップ。全てダウンロードして使い心地を試していきます。
【1】Googleカレンダー
【2】iPhoneの標準カレンダー
【3】シンプルカレンダー
【4】Minical
【5】Timetree
【6】Myカレンダー
【7】シンプルカレンダー(Sカレンダー)
独断と偏見ですが、数が多いのでとりあえずいくつか削ります。まず、【5】Timetreeは会員登録が必要なので却下(笑)家族とのシェア目的にはいいかもしれませんが、完全に個人用なので今回は候補から外します。次に【2】iPhoneの標準カレンダー。いつまでも提供がありそうなので残したいのですが、冒頭にも書いた通り、UIがどうにもこうにも。日付の下に・が表示されるだけでぱっと見てどんな予定が入っているかさっぱりです。祝日も・で表示されています。

そして、【1】Googleカレンダーも外します。本命といっても過言ではないのですが、予定の追加がワンタッチでできません。アプリを開いて予定を追加するために「+(プラス)」ボタンをタップすると「タスク作成」か「予定の追加」か選ばないとならないのです。そしてカレンダー画面で予定をタップするとリスト表示に切り替わってしまうのも使いにくく感じました。(後から予定の追加は長押しでできると判明しました)

ということで、残りの4つの候補を比較してみたいと思います。
【3】シンプルカレンダー
【4】Minical
【6】Myカレンダー
【7】シンプルカレンダー(Sカレンダー)

4つのうち、【3】シンプルカレンダーのみ、Googleカレンダーと同じように、予定をタップすると別画面が出てくる仕様になっています。

次に、【6】Myカレンダーと【7】シンプルカレンダー(Sカレンダー)は好きな色へのカスタムなどガラパゴス感がかわいいです。ただ祝日が予定のひとつとして加えられています。設定から消せるのですが、消すと全く何の日か分からなくなります。(そりゃそうです)


最後に、【4】Minicalは祝日を予定として表示させることもできますが、日付部分に小さく表示するという手もあります。(Yahoo!カレンダーと一緒)

ということで、移行先は【4】Minicalにすることに(?)。祝日表示だけではなく、タップした日付が黒に反転して見やすく、トップ画面に広告がないのもすっきりしています。
正直どのカレンダーもYahoo!カレンダーにはある「予定をドラッグして移動またはコピーする」機能がありません。長押しすると日付の変更はできないこともないのですが、直感的に操作できてとても良かったです。。

ここで、Minicalへの移行作業を進めていたらとんでもないことが判明します。予定を追加していると全画面広告が出てきました。

広告は全く問題ないのですが、全画面広告という大胆さ。仕事の予定を入れている最中に出てきてもらったら困るし、通信量も食いそうで断念しました。(有料版は2000円弱です)
シンプルカレンダー(Sカレンダー)を採用
もう一度残りの候補を見直し、予定のタップで別画面表示に飛ばない【6】Myカレンダーか【7】シンプルカレンダー(Sカレンダー)のいずれかを選ぶことにします。どちらもiOSに同期できますし、画面もシンプルで使いやすそうです。(もちろん全画面広告も出てこない)
どちらでもそこまで大きな差はありそうになりですが、【7】シンプルカレンダー(Sカレンダー)に決めました。週間や日毎に表示を変えられたり、カレンダーを複数設定できるのがいいなと思いました。AppStoreでもかなり人気のようです!【6】Myカレンダーも予定を色別に設定はできるようですが、このテーマの予定だけを表示させる、とかいう機能はなさそうです。

うだうだと書いてしまいましたが、参考になればスキ♡のクリックお願いします。
それでは、次の投稿で🍿
いいなと思ったら応援しよう!
